iPhone iPhoneのSIMロック解除と4TECのステアリング&リバースケーブル交換完了 iPhoneのSIMロック解除先日保証修理で入れ替えたiPhone XsMAXですが、ようやく普通に使える様になったのですが、SIMロック解除の手続きをしたものの、本体側での設定完了しようと思ったらリセットが必要という、、、バックアップして... 2021.10.28 PWCSEADOO GTX-4TEC(2002)iPhoneデジモノ
PWC 4TECのステアリングケーブルとスピード&湖水温センサーの装着からのエスティマHVのドライブシャフト交換 坐骨神経痛今日もお昼休みは保管場所です。久々に穏やかで暖かい一日になってますが、今朝から坐骨神経痛が厳しくなって、先週に引き続き2度目のブロック注射打って貰いに行きました。お陰でかなりラクになったので、お昼休みに作業する気になれました。ブロ... 2021.10.27 PWCSEADOO GTX-4TEC(2002)SUZUKI ジムニー(JA11/JB23)TOYOTA ESTIMA HV(AHR20W)クルマ
PWC 交換用ケーブルのオイル点滴とスピード&湖水温センサーの交換準備 晴れても寒い今日もお昼休みは保管場所です。昨日の雨は止んだものの、少し肌寒い一日になってます。腰の状態も良くないのでイマイチ作業する気になれないのよね、、、ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!交換用ケーブ... 2021.10.26 PWCSEADOO GTX-4TEC(2002)
Mercedes 200(W115) ToDoリストの更新 腰痛再発今日もお昼休みは保管場所です。数日前から痛かった腰が、今朝になって突如我慢の限界を超えたので、午前中急遽痛み止めの注射打ちに行って来ました。2年前の夏に長島スパーランドの超激流プールで痛めたところの再発だと思いますが、兆候があってか... 2021.10.22 Mercedes 200(W115)PWCSEADOO GTX-4TEC(2002)SEADOO WAKE155(2005)TOYOTA ESTIMA HV(AHR20W)クルマ
PWC トレーラーの調整 北風ピープー今日もお昼休みは保管場所です。ようやく晴れたと思ったら今度は風が強くて、体感温度はかえって下がって寒い一日になってます。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!雨漏り修理リフトで足場が作られてると... 2021.10.20 PWCトレーラー
PWC バウストッパー&ハンドウィンチステーの作成完了 まだ寒い今日もお昼休みは保管場所です。昨日より少しマシにはなりましたが、相変わらず少し肌寒い一日になってます。さすがにもう海には行けそうにないので、ソロソロ本格的にシーズンオフメンテナンスに取り掛かりたいところです。今オフはGTX-WAKE... 2021.10.19 PWCトレーラー
PWC バウストッパーマウントの切断面塞ぎと錆止め塗装 船体ステッカー本日は小型のゴミ袋が届きました。中身は巻物、、、では無くて、SeaDooの切り文字ステッカーです。船体横に貼る大き目の物ですが、純正は廃版なのでAliExpressに出てたのを購入しました。縁取りや影付きがあれば良かったのです... 2021.10.18 PWCトレーラー
PWC 充電電圧不良とバウストッパーマウント周りの修正 PTO(クランクケース)カバーガスケット今日も中国からゴミ袋が送られて来ました。ひと目見て折れ曲がってるし袋破れてるし、、、中身は段ボールを芯代わりに台紙ごとテープで貼り付けられてるのは良いのですが、折れ目が付くのは仕方ないとして、どうやっ... 2021.10.15 PWCトレーラー
PWC バウストッパー&ハンドウィンチステーの作成(仮組み&錆止め塗装編) SeaDoo用レギュレター到着いつものゴミ袋で国際郵便が届きました。一応内容物はきちんとしたエアパッキンにて梱包されてました。中身はAliExpressで注文してたレギュレターです。必要なのは1個ですが、予備にもう1個買っておきました。結構... 2021.10.14 PWCトレーラー用品
PWC 折り畳み椅子修理とバウストッパー&ハンドウィンチステーの作成(組み立て編) 過ごし易い気候今日もお昼休みは保管場所です。最近朝晩は涼しくて妙に良く寝れてしまいます。とはいえ眠りは浅めなのか?朝目覚ましに起こされるのが非常に不満に感じます。最近は朝方になるとネコが騒いで起こされるパターンが多いかな?しかし何で朝方にな... 2021.10.13 PWCトレーラー
PWC バウストッパー&ハンドウィンチステーの作成(溶接加工編) 降りそうで降らない今日もお昼休みは保管場所です。天気は下り坂で午後から雨の予報だったのですが、どうやら今日のところは降らないみたい。保管場所屋根の修理が中途半端な状態なので、もう少し降らない日が続いてくれるとありがたいところです。ブログラン... 2021.10.12 PWCトレーラー
PWC バウストッパー&ハンドウィンチステーの作成(材料調達&加工編) お片付けの続き今日もお昼休みは保管場所です。今日は朝から気怠くて寄る年波を感じざるを得ません、きっと天気が曇ってて気圧の関係でダルくなってるんだと、自分に言い聞かせておきます。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願い... 2021.10.11 PWCトレーラー
PWC 日本海! ジェット海苔の朝は早い今朝は4時起きの5時出発。夜明けが遅くなってまだ真っ暗です。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!能勢の向こうの田園地帯では雲海が、、、空気はヒンヤリしてます。一応夏日の予報ではあるの... 2021.10.10 PWCSEADOO WAKE155(2005)トレーラー
PWC トレーラーのウッドレーン入れ替え&調整 本日快晴!今日は珍しく朝から送迎の無い土曜休日です。それでも結局朝っぱらから保管場所へやって来る訳ですが、、、今年は夏が遅かった分残暑も厳しいみたいで、今日も真夏日の予報になってます。四季の移り変わりがズレ込んでるのかな!?ブログランキング... 2021.10.09 PWCSEADOO GTX-4TEC(2002)トレーラー
Mercedes 200(W115) GTX-WAKEのバッテリー装着と4TECのドライブシャフト取り付け 最近よく寝れる今日もお昼休みは保管場所です。朝晩はかなり涼しくなりましたが、日中は汗ばむ陽気になってます。夜はエアコン無しで寝れるし、ある意味理想的な気候。こんな日が永遠に続けば良いのに、、、ブログランキング登録中です。バナークリックのご協... 2021.10.08 Mercedes 200(W115)PWCSEADOO GTX-4TEC(2002)SEADOO WAKE155(2005)クルマ秘密基地
Mercedes 200(W115) 4TECのエンジンアライメント調整と縦目ベンツのキャブレター調整 真夏日今日もお昼休みは保管場所です。昨日とは打って変わって良いお天気。こんな事ならチョットお出掛けでもしたいところですが、午後からクルマ屋さんが来るとの事なので待機せざるを得ません。良い天気だからゴルフ行ってるかと思ったのに、お金無くなって... 2021.10.07 Mercedes 200(W115)PWCSEADOO GTX-4TEC(2002)クルマ
PWC 4TECの電源周り接続からの始動確認 少し涼しくなりました今日もお昼休みは保管場所です。連日続いてた秋晴れもひと段落なのか?今日は曇り空で少し涼しくなってます。来週末には久々に家族で旅行に行く予定なので、出来ればもう数週間秋晴れの日々が続いて貰いたいところなんですが。。。ブログ... 2021.10.06 PWCSEADOO GTX-4TEC(2002)SEADOO WAKE155(2005)
Mercedes 200(W115) 4TECの排気系取り付けと縦目ベンツのキャブレターOH ISDNがトラブる朝から企業間テータ交換の端末がエラーを吐いて右往左往。結局のところISDN回線が不調っぽいので、NTTに問い合わせるも修理窓口に繋がらず留守電にての対応のみ、、、業務の方はどうにかこうにかメールに発注データ添付して貰って対... 2021.10.05 Mercedes 200(W115)PWCSEADOO GTX-4TEC(2002)SEADOO WAKE155(2005)クルマ
PWC 4TECのインテークAssyの取り付け 秋晴れが続きます今日もお昼休みは保管場所です。朝晩はすっかり涼しくなって過ごし易いのですが、日中は未だ30度近くまで上がる寒暖差の激しい日々になってます。この状態が数週間続くとの事なので、まだ数回日本海へ行けるかな?と期待してたりします。ブ... 2021.10.04 PWCSEADOO GTX-4TEC(2002)
PWC 4TECのエンジン組み立てと搭載 天気快晴なれど・・・今日も朝から上の子を塾に送り届けてからの保管場所です。秋晴れの良い天気ですが、バイクに乗る気にはなれず今日もジェットを弄りに来ました。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!急ぐ訳では無い... 2021.10.03 PWCSEADOO GTX-4TEC(2002)