HONDA Africa Twin(RD07) アフリカツインのデポ持ち込みとホイールチョックの改善 春は別れの季節 今日は出勤日ですが、仕事中に抜け出して軽トラでドライブに出掛けます。ルームミラーが積荷で遮断されて真後ろが一切見えません。。。 この時期はどこに行っても桜が咲いてて眺めは良いし、暑くも無く寒くも無くホント良い... 2018.03.31 HONDA Africa Twin(RD07)オートバイツール秘密基地
HONDA Africa Twin(RD07) 春の洗車祭りとアフリカツインの積み込み 満開 晴れの暖かい日が続いたので会社の桜も一気に花開きました。 という訳でお昼休みは保管場所です。 アフリカツインは車体カバー発送の為ストリップ状態です。 ま、屋根付き車庫保管といえばそうなので、... 2018.03.30 HONDA Africa Twin(RD07)Mercedes 200(W115)SUBARU サンバーDias(TV2)オートバイクルマ
HONDA Africa Twin(RD07) アフリカツインの書類発送と都会っ子の里山体験 書類発送 今日もお昼休みは保管場所です。 ヤフオクに出品してたアフリカツインですが、昨日決済完了しましたので、早々に書類の方発送するとします。 既に一時抹消済みですので、返納証明書と残期間のある自賠責に合わせて... 2018.03.29 HONDA Africa Twin(RD07)オートバイゴマすり日常
HONDA Africa Twin(RD07) GSX-Rを下ろしてからアルファードの原状回復 献血 3年振り6回目。タマの罪滅ぼしです。 最近はランニングもしてないので、スポーツ性貧血も問題無いでしょう。 春の嵐 今日もお昼休みは保管場所です。 昨日はコチラも荒天だったみたいで、大量の落ち葉が吹き込... 2018.03.22 HONDA Africa Twin(RD07)SUZUKI GSX-R1000(K3)その他オートバイクルマ日常物欲
DAIHATSU コペン(L880K) コペンの不用品下ろし 落ちちゃった 先日某大型中古車店での買い取り価格に打ちのめされて、買取価格スタートでヤフオクに出品したところ、かなりの反響がありまして予想外に即日落札と相成りました。 こんな事ならもう少し希望落札を上げとければ・・・とも思わ... 2018.03.19 DAIHATSU コペン(L880K)HONDA Africa Twin(RD07)オートバイクルマ
DAIHATSU コペン(L880K) アフリカツインの一時抹消とGSX-Rの移転登録ついでにコペンの査定 純正も悪く無い 改めて明るいところで見ると純正のデザインも悪くないです。 ま、そもそもは50扁平のタイヤとコペンの足回りの貧弱さの相乗効果で、恐ろしく乗り心地が悪かったから交換したんですけどね。もう少しストロークする足回りな... 2018.03.15 DAIHATSU コペン(L880K)HONDA Africa Twin(RD07)SUZUKI GSX-R1000(K3)オートバイクルマ
HONDA Africa Twin(RD07) アフリカツインの初期化 リセット作業 今日は朝から保管場所です。 今日のネタはコペン・・・でなくて、 コチラ、カバー掛かってるけどアフリカツインです。 先だってからの『リッターSS購入計画』にて、アフリカツインを下取りに... 2018.03.10 HONDA Africa Twin(RD07)オートバイ
HONDA Africa Twin(RD07) 冬眠明け準備と箱罠作成 三寒四温 今日もお昼休みは保管場所です。 今日からまた寒くなるという事で、朝はさむかったのですが、日中は10度近くまで上がって過ごし易くなりました。 エンジン掛かるの? 場所移動して暫く放置してたアフリカツインですが ... 2018.02.16 HONDA Africa Twin(RD07)SUBARU サンバーDias(TV2)オートバイクルマ日曜大工秘密基地
HONDA Africa Twin(RD07) 厳冬のツーリング 時間が空いた 今日も朝から上の子を学校に送り届けてからの保管場所です。 貨物追跡見てると、昨日注文した生地は配達中となってるので、今日のお昼には自宅に届けられてる事でしょう。 そうだバイクに乗ろう! 配達員さんの連絡先も... 2017.11.25 HONDA Africa Twin(RD07)オートバイ
DAIHATSU コペン(L880K) 台風一過 ようやく晴れた 今日もお昼休みは保管場所です。 台風一過の晴天とは行きませんが、とりあえず時折日が差す程度には晴れました。 原状回復 先日床塗装した部分は雨漏りで汚い水溜りがあったので、バケツで水まいて水切りワイパーで汚... 2017.10.23 DAIHATSU コペン(L880K)HONDA Africa Twin(RD07)PWCSEADOO GTX-4TEC(2002)オートバイクルマ
HONDA Africa Twin(RD07) 堺の自宅から持って来たモノと本日の届きモノ 秋雨 今日もお昼休みは保管場所です。 昼から雨の予報でしたが、朝から既に降ってました。昨日散布した除草剤は大丈夫かな? イロイロ持って来た 昨日堺の自宅に戻った際に持って来たモノと本日の届きモノです。 CB... 2017.10.02 HONDA Africa Twin(RD07)PWCSEADOO GTX-4TEC(2002)オートバイツール秘密基地
DAIHATSU コペン(L880K) 作業備忘録@2017秋 爽やかな秋晴れ 今日もお昼休みは保管場所です。 心地良い風がそよそよと吹く快晴の一日になってます。うん、行楽日和だ。間違っても海で濡れて気持ち良い時期では無くなりました。。。(涙) 作動確認 先日オークションで購入したエ... 2017.09.29 DAIHATSU コペン(L880K)HONDA Africa Twin(RD07)HONDA エリシオン(RR2)Mercedes 200(W115)PWCSEADOO GTX-4TEC(2002)SEADOO XP(1998)オートバイクルマ
HONDA Africa Twin(RD07) アフリカツインのカウル塗装の剥離作業(断念編) 教頭面談 今朝は出社して早々に雨の中お出掛けです。 上の子の学校へ到着。教頭先生と上の子と親の三者面談です。 前情報では『ひたすら先生に怒られてる子供を横から眺める』との事でしたが、特にそんな事も無く、入学後半... 2017.09.28 HONDA Africa Twin(RD07)オートバイゴマすり日常
HONDA Africa Twin(RD07) アフリカツインのカウル塗装の剥離作業(失敗編)と夜間ランニング用ライト 秋晴れは続く 今日もお昼休みは保管場所です。 昨日に引き続き今日も秋晴れの朝でしたが、どうやら夕方から雨の模様。本来であれば昨日がそういう予報だったのに、天候が後ろにズレ込んでるようです。 剥離剤 さて、アフリカツインの... 2017.09.27 HONDA Africa Twin(RD07)オートバイマラソン日常
HONDA Africa Twin(RD07) アフリカツインのカウル交換 稲刈りは延期 今日は朝から上の子をクラブ活動に送り届けてから保管場所へやって来ました。 稲刈りは乾燥が思うように進まないみたいなので、結局週明けの平日にするとの事です。コンバインは早く直ったけど、残念ながらお仕事休んでやる事... 2017.09.24 HONDA Africa Twin(RD07)オートバイ日常物欲
HONDA Africa Twin(RD07) エリシオンのDVD不調とアフリカツインのカウル補修 秋晴れ 今日もお昼休みは保管場所です。 空が高くて気持ち良い天気。もううだるように暑い日は戻って来ないのね、、、 本日の届きモノ というか昨日自宅に届いてたのですが、、、 コレでいつでも塗装が出来てしまう。... 2017.09.21 HONDA Africa Twin(RD07)HONDA エリシオン(RR2)オートバイクルマ
DAIHATSU コペン(L880K) 昨日の成果とコペンの洗車 秋晴れ♪ 今日もお昼休みは保管場所です。 ようやくスカっと晴れた良い天気。気温もソコソコなんですが、気配は秋そのものですね・・・今年は残暑も無いの!?海が、、、ジェットが、、、(涙) 昨日の成果 タッチアップしたアフリカ... 2017.09.19 DAIHATSU コペン(L880K)HONDA Africa Twin(RD07)オートバイクルマ秘密基地
HONDA Africa Twin(RD07) ジムニーのウィンチベッド改修とアフリカツインのタッチアップ 台風一過!? 昨日の去った台風で快晴になるはずぢゃ無かったの!?関東は快晴みたいだけど、、、上の子をクラブ活動に送り届けてから保管場所へやって来ました。 とりあえずざっと見たところ台風の被害は特に無さそうなんで、吹き込んだ... 2017.09.18 HONDA Africa Twin(RD07)SUZUKI ジムニー(JA11)オートバイクルマ
HONDA Africa Twin(RD07) 4TECの船底補修とライダーズカフェ(建設中) 奥さまはお出掛け ココんトコ毎日曜日はジェットでお出掛けしてたので、今日は代わりに奥さまがお出掛けです。 タマには家の用事・・・と言っても布団干しと簡単な掃除機掛けぐらいですがやっときました。 行楽日和 上の子は塾へ、下... 2017.09.10 HONDA Africa Twin(RD07)PWCSEADOO GTX-4TEC(2002)オートバイ
HONDA Africa Twin(RD07) 灼熱のツーリング 暑い、、、 今日は一日フリーになったので、朝から保管場所へやって来ました。 梅雨の谷間で今日も灼熱の一日になるそうです、、、 昨日の成果 どうも昨日取り付けたリヤドアのドアモールがグラグラすると思ったら、、、 ... 2017.07.15 HONDA Africa Twin(RD07)Mercedes 200(W115)その他オートバイクルマデジモノ