SEADOO XP(1998)

PC

XPのDESSキー登録と仕事用パソコンの記憶域増強

XPのDESSキー登録今日はコメ欄からご連絡頂いた方のご依頼で、XPのDESSキーの登録することになりました。登録には本体が必要になるので、大正区から遠路はるばるお越し頂きました。自分も大阪のJCIまでジェット引っ張って行ったな・・・と思っ...
HONDA ジョルノ クレア(AF54)

奈良放浪からのPWCの部品整理

休日の朝は早い、、、普段より30分も早起きして京奈和道をひた走る。今日は上の子の部活の試合で天理まで行きます。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!片道一時間掛かりで送り届けたのは良いのですが、終了予定が1...
PWC

お別れは突然に・・・

お別れは突然に先週お電話で連絡とり合って、今日の午後に現艇確認に来られるとの事でしたが、朝から連絡頂いてちょうどお昼休みに掛かる頃においでになりました。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!そしてXPについ...
PWC

堺の自宅の除草作業とXPのキャブレターの再セットアップ(後編)

帰省準備今日は朝から荷物積んでお出掛けです。昨日出来立ての新米と貰い物の柿積んどきます。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!そしてメインの除草用品を積んで出発。堺の自宅へ除草作業ついでに実家へ新米と柿を届...
PWC

脱穀後半戦とXPのキャブレター再セットアップ(前編)

脱穀作業後半戦玄米冷蔵庫が届いたので、本日朝からようやく残りの脱穀作業おこないました。お米は既に乾燥済みなので、ホントに脱穀するだけなので、作業自体はスグに終わります。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!...
PWC

構内車両のお手入れと久々にXPのエンジン始動

秋晴れは続く今日もお昼休みは保管場所です。良いお天気が続いて絶好の屋外作業日和が続いています。今週末も良いお天気だそうで、4TECがバラバラぢゃ無きゃ海に行っても良さそうなぐらいです。ってそもそも籾摺り後半戦の予定なんですけどね。。。ブログ...
Mercedes 200(W115)

縦目ベンツリアフェンダーのプライマー塗装と4TECの船検準備

明日からお休み今日もお昼休みは保管場所です。明日から新コロの感染拡大防止名目で5/6まで会社がお休みになります。とはいえ急な話しなんで、コンテナ入庫やどうしても出荷が必要な分は対応するので、実質的にはお休みにはなり得ませんが、公式ではお休み...
HONDA エリシオン(RR2)

XPの冬眠と防犯カメラサーバーの修理

シーズンイン!今年は半月遅れで富有柿の摘果が始まりました。ここ数日朝晩は冷え込んだものの、やっぱり例年と比べると暖かいんですよね。いつも通りヤフオクにも出品してますが、ご入用の方は直接メール頂いても対応させて頂きますので、ご注文よろしくお願...
HONDA エリシオン(RR2)

4TECのビルジポンプスイッチ取り付けとXPのキャブレターOH

台風来襲今日は朝から保管場所です。ホントは堺の実家へ行く予定してたのですが、台風が近付いてるそうなのでお出掛けは自粛となりました。ウチの会社のお盆休みも今日までなので、最後の休日がユックリできるという点では良いのですが、今回のお休みは何だか...
HONDA VTR250(MC33)

ToDoリスト2019初夏

春は終わった!?今日もお昼休みは保管場所です。朝から太陽がギラついて、コレから入梅まで真夏の様相が続きそうです。。。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!タマには手を休めて別段急ぎの作業も無いので、今日はウ...
PWC

4TECのJパイプ補修(詰め物編)

準備今日の午後からある次期システムのデモにあたって、昨日からイロイロと準備してたのですが、ネット環境に繋がるPCを1台デッチあげる段になって、掘り起こして来た端末がことごとくダメみたいで、4台目にしてようやくマトモに動きました。会議室にLA...
PWC

GSX-Rのノーマル化を検討

今日も暑いよ~今日もお昼休みは保管場所です。今日も朝から快晴で、事務所ではとうとう冷房が入る様になりました。つい先日までストーブ焚いてたのにこの気候。どうなってんだ???ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします...
Mercedes 200(W115)

bBの冬支度とタイヤ交換祭りの開催オマケにXP

雨の休日今日は朝から保管場所へ・・・やって来たら先客が居ました。寒くは無いのですが、雨が降って場所によっては今日もガスってました。ひと足先に今日はまず週明けのクリスマス寒波に備えて、休日は乗らないbBのタイヤ交換をばします。そして交換したら...
PWC

XPのビルジポンプ交換・・・せず。

デモ今日は次期システムの候補に上がってる某社の方がデモに訪れる事になってるので、朝からプレゼン用に環境整えてました。準備が整って自席に戻ってメールチェックしてると、先方担当者が急病で来れないとの連絡が・・・年末の忙しい時期なのにタイヘンでし...
PWC

XPのビス穴塞ぎ(続き)

風の強い日今日もお昼休みは保管場所です。今日も昨日の続きでXPの穴塞ぎ作業の続きです。今日は風が強くて肌寒いです。。。シューズドクターNまずはハル後端部分の縁ゴムが欠損した部分ですが、ホームセンターでイロイロ見たものの、コレといったモノが無...
PWC

XPのビス穴塞ぎ

デリバリー朝机の上に忘れて行った弁当を届けに上の子の通う中学校へやって来ました。今日は午後から1限だけで帰って来るんで無くても耐えれるでしょうけど、まぁ気付いたんで持って来てやりました。相変わらずどこか抜けてるのよね、、、ドクロお昼休みはい...
Kawasaki STX-R1200

ジェットの整理整頓と4TECの冬眠準備

CO2今日もお昼休みは保管場所です。既にお義兄さんが来て作業されてました。もう箱罠作る気満々みたいです。。。CO2も届いてたので設置して接続しておきました。一応半年レンタルですが、多分使い切らないまま期限が来ちゃうんでしょね。延長は¥30/...
PWC

給油ポンプの修理とガソリンの入れ替えとラベルプリンターの修理

エアバッグ警告灯今日もお昼休みは保管場所です。保管場所に着くとお義兄さんが既にサンバーの作業されてました。消えなかったエアバッグ警告灯の対処してたそうです。 無事消えたので車検は問題無いでしょう。穴あき給油用ハンドポンプなんですが、ジェット...
PWC

サンバー・トラックがやって来たとジェットの位置入れ替え

外観検査今日もお昼休みは保管場所へ・・・行く前に、お義兄さんが朝から積車で引き取って来たサンバー・トラックを見に来ました。 ぱっと見エンジンフードの左側がちと浮いてる!?荷台カバー付き外回りは多少凹みや錆はあるものの概ねキレイなもんです。見...
PWC

XPの写真撮影会と保管場所の採寸と中古レーシンググローブのメンテナンス

アシストグリップ今日は朝から奥さまの具合が悪かったので、上の子を学校へ送るついてに部品商へ寄って、サンバーの部品を注文しておきました。注文したのはコレ『アシストグリップ』です。運転席側には元々付いてるのですが、助手席側に付いて無いので、車高...