4TECのステアリングケーブルとスピード&湖水温センサーの装着からのエスティマHVのドライブシャフト交換

PWC

坐骨神経痛

今日もお昼休みは保管場所です。久々に穏やかで暖かい一日になってますが、今朝から坐骨神経痛が厳しくなって、先週に引き続き2度目のブロック注射打って貰いに行きました。

お陰でかなりラクになったので、お昼休みに作業する気になれました。

ブログランキング登録中です。
にほんブログ村 車ブログへにほんブログ村 車ブログ 車いじりへ
バナークリックのご協力よろしくお願いします!

4TECの復旧作業

まずは4TECの作業ですが、昨日ステアリングケーブルとリバースケーブルにオイル点滴したので、その取り付けをやろうと思います。

とはいえステアリングケーブル取り付け前にスピード&湖水温センサーを先に取り付けておく必要があります。

スピード&湖水温センサーの取り付け

ハンダを準備して、センサーのケーブルとカットした配線を繋ぎます。

3線をハンダで繋ぎ、ソレゾレを熱収縮チューブで絶縁し、最後に3本まとめて熱収縮チューブでカバーしました。

そして船内にケーブルを通すセンサー裏にはバスコークを盛って防水します。

最後にビス3本でカバーを取り付けて完成です。

作動確認したいところだけど、キーONにすればスピードメーターって見れたっけか!?まだエンジン掛けれないので、とりあえず一旦完成としときます。

ステアリングケーブルの装着

オイル点滴してたビニール袋を外し、アウターに付着したオイルを拭き取りました。

外してあったシール類とアジャスターを取り付けます。

ケーブルの装着には諸般の事情により、ハンドルブラケットをAssyで取り外す必要があります。

ケーブル固定用のマウントも一旦取り外します。前のケーブルから外したアジャスターがソノママ付いてました。

そして抜けないアイ部分の根元に、ステアリングケーブルのネジ部分を捻じ込んで行くのですが、長くて重いケーブルの先端のネジを小さな金具に合わせるのはタイヘンでタイヘンで、、、何とか偶然?ネジ山が噛んでネーブルを接続することが出来ました。

そして今度は船体側にケーブルを差し入れて行くのですが、エンジン下を通すのやら?脇を通すのやら?どっちだっけか?角度的にはエンジン下通した方がラクなんですけど、ウォーターポンプから出るホースが邪魔になって引っ掛かってしまいます。

ってココで隣にGTX-WAKEがある事を思い出し、現物確認する事にしました。

マフラー周りが若干違いますが、ケーブルはハル右側に沿って持って来て、エンジンマウントを超えてからカーブしてます。

そして船外へ出す穴を通してました。何だか4TECと比べるとコノ辺スッキリしてますね、、、

んで4TECに戻り、ハル右側に沿ってケーブルを通し、エンジンマウントを超えてから中央部分に寄せるものの、

結構角度的に厳しい感じなのよね、、、

ソレでも何とか無理が掛からない様にアチコチで角度や弛みを調整して、ようやく船外にケーブル先端を出すことが出来ました。

ハル内で手探りで硬いケーブルを押したり引いたりしてたら、いつの間にやら手を切って血まみれになってました、、、多分ホースクランプの余った部分でスパっと逝っちゃったんでしょね。(痛)

そんなこんなで、とりあえずはステアリングケーブルを装着するところまで出来ました。

予想はしてたけどヤッパリかなり苦労しました。ステアリングケーブルは太くて硬いので取り回しもタイヘンなんですよね。特に前述のケーブル先端のアイ部分が外れなかったので、50肩で重くて硬いケーブルを取り回しながら先端のボルト部分を金具に切られたネジの角度に合わせて取り付けるのは厳しかったです。ハル内にケーブルを通すのも大変だったのですが、ちょうど良いタイミングにお義兄さんがやって来てくれたので、ステアリングブラケット側を持って貰って、自分はハル内に頭突っ込んでケーブルを誘導しながら通して行ったので、そちらの方はラクが出来ました。もし一人でやってたらコレはコレで罰ゲームみたいですけどね。。。

エスティマHVのドライブシャフト交換

作業を終えて帰ろうと思ったらクルマ屋さんから連絡があったので、急遽昼休みを延長してエスティマHVのドライブシャフト交換する事になりました。

連絡が来てからクルマ屋さんが来るまでにジャッキアップしてウマ掛けてタイヤ外して待機してました。どんだけ至れり尽くせりなんだか、、、

外したドライブシャフトは見事に、、、インナーが破れるって事は、ヤッパリ車高短が悪いんでしょうか?

ドライブシャフトの交換ついでにタイロッドエンドブーツも交換して貰いました。

まだ破れはしてませんでしたが、変形して劣化してるのは間違い無いです。

う~ん、、、ロアアームブッシュもダメですね、、、ココだけの部品ってTRDの強化品ぐらいしか出ないんですよね。

ボールジョイントも今回車検は見送るかな?

低年式過走行なので予防整備してるとキリがありません。よって手遅れにならない程度にダメになったら交換する方向で対処したいと思います。どこかのタイミングで一度リセットって気もしなくは無いのですが、さすがに一気にアレコレ交換するとなっても結構エライ事になりますので、、、

猪狩りジムニー

コイツも車検期限間近なので、とりあえずコチラに持って来ました。

かなり右に傾いてますが、、、大丈夫か???

そーいえばGSX-Rの車検が・・・と思って過去ログ確認すると去年受けてました。

GSX-Rの継続検査
予定通り 今日は朝から出勤し、ひと仕事片付けてからの保管場所です。天気予報がハズレる事無く朝から晴天の一日になってます。この様子なら下手すると暑いぐらいかも? ブログランキング登録中です。 バナークリックのご協力よろしくお願いします! 各部...

って事は、年末にエスティマHVの車検があって、来年5月に縦目ベンツ、6月にトレーラーの車検があるって事です。追われてたモノがひとつ減ったお陰で少し気持ちに余裕が出来ました。

コメント