PWC

PWC

ベッドのスノコの修理とお正月カレーのリベンジ

WAKE155のハッチカバーその後昨日FRP貼り付けたハッチカバーですが、ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!無事FRP樹脂は硬化してました。割れてパズルになったところはこんな感じになってます。段ボールの...
PWC

サンバーTのマフラー修理とWAKE155のハッチカバー割れ修理開始

サンバーTのマフラー修理今日はまずは昨日リフトで上げといたサンバーのマフラー修理から始めます。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!撮影する間もなくヒートガード外しちゃってました。。。んで既に店広げてたみた...
Harley-Davidson DYNA FLD(2012)

ToDoリストの更新とTIG溶接の練習

本日の届きモノとジムニーの給油TH SERVICE に注文してたセンサー3種が届きました。そーいやサーモスタットも購入してたと思うので、ジムニーの事もあるので一緒に交換してしまうとしましょう。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協...
PWC

WAKE155の中間検査

朝から出発!今日は朝からジェットの載ったトレーラー引き摺ってお出掛けです。こうして見ると、ジムニーよりジェットの乗ったトレーラーの方が長いんですよね、、、ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!往路京奈和道を...
PWC

トレーラーの電装修理

充電完了とりあえず昨夕配線交換して繋いでた充電は終わってました。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!試しに始動すると、いつも通り元気にセル一発でエンジンが掛かってくれました。コレにて船体側の問題は解決した...
PWC

作業デスク周りの片付けとWAKE155の中間検査準備

作業デスク周りを片付ける元々座って細かな作業するスペースとして作ったこのスペースですが、イマイチ活用されないままゴミ溜めみたいになってしまいました。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!取り付けてた10Wの...
PWC

日本海は断念してスプリンターのヒートガード耐熱塗装と追加で外して錆転換処理する

日本海は断念、、、今朝もいつも通り4時半起きの5時半出発です。完全に怪しい空模様です。昨日から天気予報が悪い方に急変しちゃったのよね。。。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!道は空いてて良いのですが、ヤッ...
PWC

籾摺り2024後半戦とお片付け

籾摺り2024後半戦今日は朝から籾摺りでした。既に乾燥器の中の籾は指定の水分率になってるので、今回はひたすら籾摺りするだけです。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!既に前回籾摺りした分は米冷蔵庫に入れてる...
PWC

Vinoのオイル漏れ修理とジェットの後片付けとジムニーのリアカメラ交換

Vinoのオイル漏れ修理今日は朝からVinoで保管場所へやって来ました。自宅に置いてるけど普段あまり乗らないのは良いとして、置き場所である玄関に盛大にオイル染み作ってくれるんです、、、ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろし...
PWC

日本海!

今朝も4時半起きの5時半出発でした。お盆休みに入って数日経つせいか?道路も空いてて走り易かったです。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!ソレでもやっぱりサンデードライバーさんも多くペースはそれなりでした。...
PWC

スプリンターをアチコチ手直し&化粧直ししつつ組み立てる

出撃準備明日は日本海へ行く予定なので、ジェットの準備だけ先に済ませておきます。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!ガソリンは前回乗ってから注ぎ足しといたので、ほぼ満タン入ってます。相変わらずの一発始動です...
PWC

海遊びのお片付けとトレーラージャッキの改造

海遊びのお片付け梅雨が明け毎日猛暑日が続いてるお陰で、先日丸洗いしたジェット周りの用品類もスッカリ乾いたので片付けておきます。寒暖差も無く結露が起こらないので、元バイク小屋の中もカラカラに乾いてます。ブログランキング登録中です。バナークリッ...
PWC

日本海!

今年は初乗りが7/21なんて、、、あまりにも遅過ぎて気合が入りませんが、4時半起きの5時半出発です。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!能勢を超えたあたりから夏らしい空と日差しになって来ました。そして無事...
KOBELCO SS 1/2

エスティマHVのドラレコのリアカメラ問題とボールマウントのガタ防止

エスティマHVのドラレコのリアカメラ問題エスティマHVに取り付けてるドラレコのリアカメラの、調子が悪いのは先日の記事でもお伝えした通りなんですが、空き箱残してたの思い出したので部品箱漁って引っ張り出して来ました。やたら立派な箱なのよね、、、...
KOBELCO SS 1/2

ジャンクミニユンボの隠蔽作業

ハドルカバーその後1日使ってみたけどチープな印象は変わらず、縫い糸に引っ張られてシワが寄った様はヤッパリ少し残念な感じです。手持ちにナルディーが2本とMOMOが1本あるんで、ハンドルごと交換するのが多分一番満足度が高いんでしょね、、、確か車...
PWC

トレーラーの車検本番

車検の朝は早いこの4月から子供の学校へ行く時間を早めたので、自分もタマに早めに出勤する事があるのですが、今日も早めに出て保管場所へ直行しました。事務所の出社時間になる前に出発しなければ気まずい。。。(苦笑)ブログランキング登録中です。バナー...
PWC

トレーラーの車検準備

市民病院今日は3ヶ月に一度、喘息の経過観察の受診でした。発作とかは特に無いのですが、吸引薬続けとかないといけないんで、クスリ貰いに来てる様なもんです。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!トレーラーの車検準...
PWC

ジムニーのシート入れ替えとトレーラーのタイヤ交換

ジムニーのシート入れ替えジムニーの運転席シートなんですが、こんなビニールレザーのカバーが付いてるのは良いとして、乗り降りのせいか?座面の縁部分のカタチが崩れ、背もたれの脇の部分も潰れちゃってます。単にカバーの被せ方が悪いのか?内部のスポンジ...
PWC

電動ウィンチの配線仕上げと草刈り2024初夏

電動ウィンチの取り付けの仕上げ先日取り付けたジムニーのウィンチですが、サーキットブレーカーと絶縁端子カバーが届いたので、キチンと配線処理してやろうと思います。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!サーキット...
PWC

トレーラーの車検準備

縦目ベンツが無くなって、代わりにジムニーがこの場の住人となりました。スペースの大きさ的には軽自動車ぐらいがちょうど良さそうです。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!縦目ベンツが無くなって、オモチャをどう配...