iPhone

iPhone

スマホケースのハトメ加工と縦目ベンツの電動パワステ化(下調べ編)

寒い日が続きます 今日もお昼休みは保管場所です。気温的には寒くもならず暖かくもならず、低値?安定の日々が続きます。 ブログランキング登録中です。 バナークリックのご協力よろしくお願いします! スマホケースのストラップ穴加工 Al...
iPhone

GTX-WAKEのバウアイ取り付けと吊り下げ準備

明日は大寒 今日もお昼休みは保管場所です。あまりの寒さで来る気も失せてたのですが、寒い日でも出来る事を少しだけでも進めておこうと、妙な義務感の下やって来ました。 放置してても自己治癒能力発揮して勝手に直ってくれたりどころか、小人さんが...
iPhone

3年振りの機種変更

お買い物 今日はお昼食べてからチョットお出掛けです。 近くの100円ショップの入ってる店舗にやって来ました。もう少し大きいトコもあるのですが、フロアが広いと歩き回るの面倒なんで、コレぐらいの規模が丁度良いです。 購入したのはスマ...
iPhone

充電不良?レギュレターの検証

お買い物 今日は朝からチョイとお出掛け。朝から雨が降ってましたが、少し晴れ間が出て来ました。 目的はコチラ。週替わりのセールチラシで珍しく目ぼしいモノがあったので朝からやって来た訳です。 ついでに100円ショップといつもの100...
iPhone

iPhoneのSIMロック解除と4TECのステアリング&リバースケーブル交換完了

iPhoneのSIMロック解除 先日保証修理で入れ替えたiPhone XsMAXですが、ようやく普通に使える様になったのですが、SIMロック解除の手続きをしたものの、本体側での設定完了しようと思ったらリセットが必要という、、、 バック...
iPhone

続々と届く荷物

冷たい雨 今日もお昼休みは保管場所です。朝から冷たい雨が降ってます。この時期からは春先とは真逆に、ひと雨毎に寒くなるのが嫌ですね。。。 ブログランキング登録中です。 バナークリックのご協力よろしくお願いします! とはいえ雨漏り修理...
iPhone

アルファードの冬支度と縦目ベンツのナンバー灯LED化(失敗編)

最後のスタッドレス 今日も寒い寒い中お昼休みは保管場所です。 寒波到来で朝晩の冷え込みも本格化して来たので、とうとうお義兄さんのアルファードも冬タイヤに交換です。 作業は主にご本人が担当。自分はその間縦目ベンツの作業してました。...
iPhone

地味に回復作業の続き

洗車 余りにドロドロだったので、出たついでにエリシオンを洗車機に入れて来ました。 年内の洗車はコレで最後かな!? 本日の届きモノ Amazonで注文したアングルアタッチメントとメルカリで買ったiPhone XsMAX用のガラスフィルム...
iPhone

保管場所スーパーハウスのお片付けで原状回復

iPhoneケース 本日の届きモノ。とりあえずメルカリで調達480円(送料込)です。 ブログランキング登録中です。ご協力よろしくお願いします! 意外と厚ぼったく無くて良い感じ。四隅の角の部分だけクッション性を高める為か?分厚くなっ...
iPhone

サンバーのホーンのノーマル戻しとオイル交換とiPhone Xs MAXがやって来た

ホーンが鳴らない 今日もお昼休みは保管場所です。 何度か修理というか交換したサンバーのホーンですが、最近また鳴らなくなりました。 ホーン外すにはバンパー外す必要が、、、バンパー外すにはLEDライトバー外す必要が、、、面倒臭いな。...
iPhone

iPhoneのSIMロック解除とサンバーのホーン再交換

思い立った そーいえば以前SIMロック解除を中途半端にやった様なやって無い様な?という事だったのですが、どうもiPhoneは解除できてるのかどうか?確認する術が無いそうなので、真面目に通しでやってみる事にしました。 詳細手順は割愛しま...
iPhone

東奔西走ののち数分でプレオの車検完了

今日も秋晴れドライブ日和 朝ひと仕事してからお出掛けです。 今日も太陽に照らされた紅葉がキレイです。 こうして出歩くタイミングがドライブ日和ってのはツイてます♪しかも連日(苦笑) 音楽祭 今日は伊都地方合同の音楽祭があり、下の子...
iPhone

安物iPhoneケース

届きモノ 最近はメルカリにも手を出してました、格安出品されてたTPU製のケースを¥350(送料込)で落札しました。 開封してみると、まぁ値段なりの包装でした。ま、包装があるだけマシといえばマシですね。 シリコンと違い透明度は高め...
HONDA Africa Twin(RD07)

単管ビートブレーカーの試用とアフリカツインの車高問題

タマには違う行動パターン 今日は保管場所へ行く前にリフト取りに来ました。 そしてリフトに乗ったまま保管場所へやって来て 早速マストを上げて屋根の上のタイヤを下ろす準備しました。 冷凍ストッカーと縦目ベンツに挟まれて、あんま...
iPhone

単管ビートブレーカーの作成(材料調達編)

無印にするか?PLUSにするか? iPhone6PLUSがめでたく24ヶ月経過したので機種変更の予定なのですが、iPhone7にするか?iPhone7PLUSにするか?悩んでおります。 画像は6と6PLUSなんですが、この微妙な大きさ...
DAIHATSU コペン(L880K)

ジェット用トレーラーのウッドレーンとバウストッパーの調整

代替機到着 先日ドコモショップで申し込んだ保証修理の代替機が届きました。会社宛てだったので、連休明けまで受け取れなかったのよね。。。 既に7が発表されてるので2世代前となりますが、このタイミングでの修理は2年の保障期間がもうすぐ切れて...
iPhone

Touch ID(その4)

久々の更新ですが、今日普段行かないドラッグストアに寄ったらZiplocのストックバッグ中サイズが売ってたので購入しました。小サイズはアチコチで見掛けるのですが、中サイズは探したけど全然見付からなかったのよ。。。既に小サイズでの作動確認は取れ...
iPhone

Touch ID(その3)

久々に少し足を伸ばして普段行かないホームセンターへ寄るとこんなの見付けました。防水性は期待出来ないけど。テープ留めのフタ付き袋です。早速iPhone入れてTouch IDを試すとOKOK。こんな感じに梱包すれば宜しいかと。結局のトコずっとビ...
iPhone

Touch ID(その2)

先日の続きですが、余りの惨敗振りに諦めかけてたのですが、別なホームセンターでこんなの見付けたのでリベンジしてみました。ジップロックですが、コイツはストックバッグってカテゴリです。冷凍出来ない分少し薄めでお安い。見事TouchID認識しました...
iPhone

Touch ID

相変わらず新たに機種変更したiPhoneに日々翻弄されてるわけですが、事前に思い悩んでいたほどPLUSの大きさに不便さは感じておりません。むしろ大画面で使い易いってメリットの方が大きいです。とはいえ防水でないという事実はありますので、毎朝の...