SUBARU プレオ(RA1)

SUBARU プレオ(RA1)

プレオのユーザー車検

車検日和今日も秋晴れで朝から快晴です。AM中半休取ってのお出掛けです。絶好の車検日和・・・なのか?ま、何をするにも良い気候です。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!1ラウンド昨日検査予約をする際、午前中和...
Harley-Davidson DYNA FLD(2012)

プレオの車検整備とハーレーにグリップヒーターを取り付ける

プレオの車検整備今日は神戸の友人がタイヤ交換に来るとの事だったのですが、今朝になって体調を崩したとの連絡が入りキャンセルとなりました。プレオはコチラに持ってきて久しいのですが、ようやく車検整備出来る様になりました。ブログランキング登録中です...
SUBARU プレオ(RA1)

スプリンターのダッシュボードをラッピングする

本日の届きモノいつものグレーの袋ですが、今日の包みはゴミ袋然としてません。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!開封すると緩衝材に包まれた、ダッシュボード用のラッピングシートでした。皮調なのでシボが入ってる...
Harley-Davidson DYNA FLD(2012)

プレオの車検前点検

プレオの車検前点検今日はプレオの車検前点検します。bBの時は直前になってバタバタしてたので、プレオは少し早めに着手する事にしました。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!リフト空けたかったのでスプリンターは...
SUBARU サンバーT(TT2)

ジムニーのリアホーシング交換

サンバー死亡朝家を出ようと思ったら、お義兄さんから『今どこ?』とLINEが。『家出るところです』と返すと。会社の駐車場でサンバー動けなくなったので引っ張って欲しいとの事でした。どうやらクラッチが滑ったみたいです。ブログランキング登録中です。...
SUBARU プレオ(RA1)

冬タイヤの準備と怒涛のタイヤ交換

冬タイヤの準備今日のお昼休みはスーパーハウス屋根上に置いてる冬タイヤを下ろします。さすがに一人ぢゃアレなので、お義兄さんがやって来るのを待ちます。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!待ってる間にリフトが入...
SUBARU プレオ(RA1)

自作油圧プレスの改善作業とドライブシャフト先端ボルトのタップ切り直し

自作プレスの改善作業今日は朝から雑用済ませて来たので、少し日が高くなってから保管場所へやって来ました。エスティマHVは部品待ちで浮いたままだし、コレといってする事は無いので、昨日活躍してくれた自作油圧プレスの改善作業してやろうと思います。ブ...
Mercedes 200(W115)

プレオのタイヤ交換と縦目ベンツのお漏らし対応

満開今日も良いお天気で会社のシンボルツリーの桜は満開になってました。ソコココで満開の桜が見れるのでBBQでもしつつお花見したいところです。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!プレオのタイヤ交換さすがにもう...
SUBARU プレオ(RA1)

濃厚接触者隔離(5日目)

ようやく最終日長かった隔離期間も本日で終了となります。つい先日お正月休みだと思ってたのですが、このお正月はアレコレやってたものの、上の子の大学共通テストを控え、いまいちユックリ出来た気がしなかったので、不本意ながらも十分に休息出来た気がしま...
SUBARU プレオ(RA1)

濃厚接触者隔離(1日目)

一昨日夜から奥様が調子悪いと言ってたのですが、昨夜から発熱しノドも痛いとの事。念の為、市販の抗原検査キット使って検査すると陽性反応が・・・とうとう我が家にもコロナの魔の手がやって来たみたいです。ブログランキング登録中です。バナークリックのご...
SUBARU プレオ(RA1)

bBとプレオの冬タイヤ交換とマキタのコンプレッサーの清掃

bBのタイヤ交換今日は朝から予報通りの雨降りです。冬らしい冷たい雨でいつみぞれになってもおかしくない状況。寒いけど明日明後日は雪の予報もあるので、今日で全ての家用のクルマのタイヤ交換します。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力...
SUBARU プレオ(RA1)

プレオの車検本番と堺の家の貧乏蔦取り

プレオの車検本番今日は一旦出勤し、ひと通り所用を済ませてから、簡単な工具と予備電球を積んで出発です。電球切れとかあると何かと厄介なのよ、、、ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!久々の紀見峠。徐々に紅葉が進...
SUBARU プレオ(RA1)

プレオの車検直前点検

明日車検行きます今日はお昼休みになってから自宅にプレオを取りに帰りました。柿の発送は週明けに集中するのですが、先週末に取った分が今日で全て掃けそうなので、急遽明日車検に行く事にしました。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろ...
SUBARU プレオ(RA1)

プレオのホイルシリンダーOH

早起きは三文の徳?今日は早朝から下の子の部活の送迎です。数カ月前からバズケ部に転部?したお陰で、上の子と同じ轍を踏む事に、、、遠方なのに8時集合ってどうなん???ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!朝霧の...
SUBARU プレオ(RA1)

プレオの車検前点検

寒い朝今日も朝から上の子を学校に送り届けてからの保管場所です。塾で無くて学校なのはアレですが、ほんとココ数日朝晩冷え込みが厳しくなって朝起きるのが辛いです。休みの日ぐらいユックリ寝たいよね、、、紀州って南国ってのが一般的にはイメージなんでし...
PWC

プレオとbBの冬タイヤ交換他とGTX-WAKEの船底補修準備

寒い、、、今日は朝から子供等を学校に送り届けてからの保管場所です。保管場所直行なので時間が早いのもありますが、今期最強寒波到来のお陰で気温は5度ぐらいしか無く、寒くて仕方ありません。。。ま、今日の予定は肉体作業なので『やってる内にカラダも温...
Mercedes 200(W115)

縦目ベンツの冷間時始動確認とプレオのパンク修理

雨降り、、、今日もお昼休みは保管場所です。とうとう近畿も入梅するのか?今日は朝から雨降りです。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!保管場所の床は結露して薄っすら濡れてます。今履いてるのは大丈夫だけど、以前...
SUBARU プレオ(RA1)

プレオのパーキングブレーキワイヤー交換

また雨になるらしい今日もお昼休みは保管場所です。朝は少し晴れ間もあったのですが、だんだんと雲が出て来てしまいました。夕方には雨が降る予報ですが、既にコチラに来るタイミングでパラっと雨が降ってました。ブログランキング登録中です。バナークリック...
Mercedes 200(W115)

エスティマHVのアドオン・オーディオのバイザー再考とプレオのタイヤ交換からのトラブル発見

Wi-Fi接続今日は朝から上の子を部活に送り届けてから会社の前までやって来ました。昨日取り付けたアドオン・オーディオはAndroidなので、会社のWi-Fiに繋いで初期セットアップを行います。まずは日本語化からAndroidの日本語版をセッ...
SUBARU プレオ(RA1)

水回りのメンテナンスとプレオのオイル交換

砂利投入今日も朝から暖かいので、古い水槽で使ってた砂利をバケツに出して、米洗いの要領で砂利を洗い、新しく設置した水槽に入れました。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!とはいえあまり量は無いので、左半分に少...