PWC WAKE155のハッチカバー割れ修理(耐水ペーパー研磨編) 現状確認先日塗装の終えたWAKE155のハッチカバーですが、さすがに丸2日置いてたので完全に乾燥硬化してます。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!ざっと雑巾で拭くと状態が分かりました。欠損箇所を補修した場... 2025.03.13 PWCSEADOO GTX-4TEC(2002)
PWC ベッドのスノコの修理とお正月カレーのリベンジ WAKE155のハッチカバーその後昨日FRP貼り付けたハッチカバーですが、ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!無事FRP樹脂は硬化してました。割れてパズルになったところはこんな感じになってます。段ボールの... 2025.01.04 PWCSEADOO GTX-4TEC(2002)ゴマすり日常
Harley-Davidson DYNA FLD(2012) ToDoリストの更新とTIG溶接の練習 本日の届きモノとジムニーの給油TH SERVICE に注文してたセンサー3種が届きました。そーいやサーモスタットも購入してたと思うので、ジムニーの事もあるので一緒に交換してしまうとしましょう。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協... 2024.12.26 HONDA CUB PRO(JA07)Harley-Davidson DYNA FLD(2012)PWCSEADOO GTX-4TEC(2002)SUZUKI ジムニー(JA11/JB23)TOYOTA ESTIMA HV(AHR20W)TOYOTA SPRINTER GT(TE71)オートバイクルマツール秘密基地
Harley-Davidson DYNA FLD(2012) お疲れの月曜日 ミニPC実験的に今回データ通信(企業間データ交換)用端末にミニPCを導入したので、今週あたり実践投入すべく朝からセットアップしてました。リモートでのメンテナンスが必要なのでWIndows11Proなんですが、省スペースだしサクサク動くしホン... 2023.08.07 Harley-Davidson DYNA FLD(2012)PCPWCSEADOO GTX-4TEC(2002)オートバイデジモノ
PWC ウィンチベルトの引き方変更とアルファードのATF交換 暑いよー!今日もお昼休みは保管場所です。昨日は日本海で快晴の一日でしたが、当地は曇り空で時折激しい雨の降る一日だったみたいです。下の子は部活の先輩とプールに行く予定だったのに、約束がグダグダになってボツったらしく、天気も微妙だったので、どう... 2022.08.08 PWCSEADOO GTX-4TEC(2002)その他クルマトレーラー
PWC 保管場所のお片付けとヤフオク出品と日本海準備 雨、、、今日も朝から子供等を学校に送り届けてからの保管場所です。今朝は雨音で目が覚めるぐらいの降りで、送迎の最中も降り続けました。昨日もそうだけど天気予報に傘マークは無かったのに、梅雨末期?らしく、不安定な天気が続くみたいです。ブログランキ... 2022.07.23 PWCSEADOO GTX-4TEC(2002)日曜大工秘密基地
Mercedes 200(W115) 縦目ベンツのハンドルセンター調整と電動パワステの再々組み付けと4TECのドナドナ 仕上げ作業昨夜遅かったので今朝はユックリご出勤。昨夜の作業の現場チェックと最後にサーバーの再起動します。サーバーなんて滅多に再起動するもんぢゃ無いってのは一昔前の話しで、PCサーバーは定期的に再起動する必要があります。どうもデーターベースの... 2022.04.09 Mercedes 200(W115)PWCSEADOO GTX-4TEC(2002)お仕事クルマ日常
PWC GTX-WAKEのスピード&湖水温センサーの取り付けと簡易コーティング ヤッパリ寒い今日も朝はユックリ家の用事片付けてから保管場所へやって来ました。天気は良いのですが、やはり空気は冷たいまま。桜はキレイに咲いてるけどイマイチ作業のモチベーションが上がりません。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よ... 2022.04.02 PWCSEADOO GTX-4TEC(2002)SEADOO WAKE155(2005)秘密基地
PWC GTX-WAKEのハル側面研磨の続きとジェットの保管状態を適正化 Tシャツ生活今日もお昼休みは保管場所です。今日は朝から暖かくて、出勤時点でネルシャツも必要ありませんでした。保管場所に付くと制服の作業衣脱いでTシャツ一枚で作業出来るぐらい。暖かいの通り越して暑いぐらいなんですけど、、、ブログランキング登録... 2022.03.15 PWCSEADOO GTX-4TEC(2002)SEADOO WAKE155(2005)
PWC GTX-WAKEのフロントハッチカバーのロック調整とステップラダーの取り付け 暑いぐらい今日も朝はユックリ。コロナワクチン3回目接種の影響か?イマイチ頭がぼぉ~っとしてるのと、注射部位や関節が痛むので今日も大人しく過ごすとします。花粉もかなり飛んでるみたいなので、花粉症の症状も相まって何が何だかという感じ。とはいえよ... 2022.03.13 PWCSEADOO GTX-4TEC(2002)SEADOO WAKE155(2005)
PWC 4TECの船底簡易補修 ジェットの入れ替えコロナワクチンの3回目接種を終え保管場所へ戻って来ました。朝の内に塗っておいたバウアイの塗装も乾いてるので、GTX-WAKEをトレーラーに下ろして、入れ替えに4TECを吊ろうと思います。ブログランキング登録中です。バナーク... 2022.03.12 PWCSEADOO GTX-4TEC(2002)
PWC GTX-WAKEのステップラダー化粧直し(続き) 塗装日和だけど、、、今日もお昼休みは保管場所です。今日も暖かくなって塗装や樹脂作業には良い陽気になってます。とはいえ昨日の記事の通りトップコートの在庫が乏しいので、今日のところはソッチ方面の作業が出来ないんですよね。。。ブログランキング登録... 2022.03.03 PWCSEADOO GTX-4TEC(2002)SEADOO WAKE155(2005)
PWC GTX-WAKEのステップラダー化粧直し 雨上がり今日もお昼休みは保管場所です。昨夜まで降ってた雨も上がり、天気は上り坂といったところ。暫くは良いお天気の暖かい日が続くみたいで安心です。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!結露気温もソコソコあるし... 2022.03.02 PWCSEADOO GTX-4TEC(2002)
PWC バンドソーの修理完了&試し切りとGTX-WAKEのマスキング 春雨今日もお昼休みは保管場所です。昼前から雨が降り始めたせいか?イマイチ気温が上がらず肌寒いです。とはいえ雪に変わる様な雰囲気は無く、気温も10度近くあるので、先日までの事を考えると暖かい方です。ブログランキング登録中です。バナークリックの... 2022.03.01 PWCSEADOO GTX-4TEC(2002)ツール秘密基地
PWC GTX-WAKEのバンパーの再生を試みる まだまだ寒い今日もお昼休みは保管場所です。昨日の雪は概ね無くなったものの、晴れたのに気温は思うように上がってくれません。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!時折陽も差すのですが、クルマの外気温計は5度と活... 2022.02.18 PWCSEADOO GTX-4TEC(2002)
PWC GTX-WAKEのOPASブロックオフ取り付け お疲れの月曜日今日もお昼休みは保管場所です。週末は特にコレといった重い作業もして無いのだが、どうにも気怠い月曜日となってます。気温は6度と微妙なところ。コレといって急ぎの作業も無いので、今日は適当に過ごしてお茶濁すかな!?ブログランキング登... 2022.02.14 PWCSEADOO GTX-4TEC(2002)
PWC 4TECのポンプ水流取り出しを封鎖する 寒さも多少柔らいだ!?今日もお昼休みは保管場所です。ようやく週末の寒波&雨もおさまり、少しだけですが気温も上がってくれました。とはいえ活動的になれるほどの気温は無いので、寒いなりに出来そうなことを片付けるとします。ブログランキング登録中です... 2022.01.24 PWCSEADOO GTX-4TEC(2002)
PWC お届け物の検品とGTX-WAKEの重心ステッカー貼り付け 大寒今日もお昼休みは保管場所です。暦の上では大寒というだけあって、朝から積もる勢いで雪が降ってました。ま、結果的には積もってませんが、風は残ってひたすら寒いだけです。。。クルマの外気温計は4度。完全に屋外での活動限界を下回っております。。。... 2022.01.20 PWCSEADOO GTX-4TEC(2002)
PWC GTX-WAKEの上ハル補修(サフェーサー水研ぎ完了編) 暑い!?今日もお昼休みは保管場所です。今日も朝から快晴で久々に汗ばむ陽気になってます。コレぐらい暖かいと、汚れ作業するのにTシャツでやっても寒くないので有難いです。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!GT... 2021.11.19 PWCSEADOO GTX-4TEC(2002)
PWC GTX-WAKEの上ハル補修(ゲルコート塗装編) 晴れても肌寒い今日もお昼休みは保管場所です。昨日の雨も止んで良いお天気なんですが、イマイチ気温が上がりません。最近まで上着脱いでTシャツで作業してたのですが、今日は寒いので上着着たまま作業します。ブログランキング登録中です。バナークリックの... 2021.11.10 PWCSEADOO GTX-4TEC(2002)