SEADOO WAKE155(2005)

PWC

GTX-WAKEのハル側面研磨の続きとジェットの保管状態を適正化

Tシャツ生活今日もお昼休みは保管場所です。今日は朝から暖かくて、出勤時点でネルシャツも必要ありませんでした。保管場所に付くと制服の作業衣脱いでTシャツ一枚で作業出来るぐらい。暖かいの通り越して暑いぐらいなんですけど、、、ブログランキング登録...
PWC

換気扇のタイマー設置とGTX-WAKEのハル側面研磨

Tシャツ生活今日もお昼休みは保管場所です。屋内で居てるとイマイチ分かりませんでしたが、表に出て来ると暑いぐらいで、とっととネルのシャツと上着を脱いでしまいました。先週の月曜日なんて寒くて震えてたのに、1週間違いでコレだけ変わるとカラダが付い...
PWC

GTX-WAKEのフロントハッチカバーのロック調整とステップラダーの取り付け

暑いぐらい今日も朝はユックリ。コロナワクチン3回目接種の影響か?イマイチ頭がぼぉ~っとしてるのと、注射部位や関節が痛むので今日も大人しく過ごすとします。花粉もかなり飛んでるみたいなので、花粉症の症状も相まって何が何だかという感じ。とはいえよ...
PWC

bBのタイヤ交換とGTX-WAKEのバウアイ周りの塗装

朝から暖かい今朝はユックリ朝寝して、お昼前になって保管場所へやって来ました。上の子は朝からお出掛け。ソロソロ受験モードになって欲しいところですが、同級生と遊びに行ってるので致し方ないです。。。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協...
PWC

GTX-WAKEのバウアイの取り付けとフロントハッチカバーのロック調整

冬は去った♪今日もお昼休みは保管場所です。週間予報の通り週の後半から日に日に暖かくなり、今日は外作業するには上着を脱ぐぐらいの暖かさになってます。こうなると夏が待ち遠しい今日この頃。早くジェットシーズンが来て欲しいもんです。ブログランキング...
Mercedes 200(W115)

GTX-WAKEのスコープゲートの取り付けと縦目ベンツの電動パワステ化進捗

もう暖房は要らない(日中限定)今日もお昼休みは保管場所です。天気予報の通り、週の後半に入って一気に暖かくなって来てます。自宅では未だファンヒーター無しでは生きて行けませんが、事務所でも昼近くなれば暖房切っても快適に過ごせるようになりました。...
PWC

GTX-WAKEのスポンソン再生

一気に暖かくなった♪今日もお昼休みは保管場所です。朝は寒かったのですが日中は晴れて一気に気温が上がりました。お陰で外に出ると花粉と黄砂のダブルパンチ。寒くて鼻タレてるよりはマシか!?ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしく...
PWC

GTX-WAKEのドレンコックの装着とステップラダースポンジの再々補修

気温10度でも暖かい今日もお昼休みは保管場所です。クルマの外気温計は10度とソコソコ暖かいかな?といったレベルでしたが、昨日とは風向きも違うせいか?気温以上に暖かく感じる今日この頃です。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろ...
Mercedes 200(W115)

GTX-WAKEの船底補修完了

寒いがな、、、今日もお昼休みは保管場所です。昨日に引き続き寒い日が続きます。週の後半は暖かくなるそうなので、その希望を胸に今日も寒さ耐えて過ごしたいと思います。(大袈裟)ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします...
PWC

GTX-WAKEの船底塗装とbBのホイール洗浄

今日は暖かくなるらしい今日は朝から子供等を学校に送り届けてからの保管場所です。現在気温は7度ほどとまだまだ肌寒いですが、予想最高気温は16度との事なので、もしかすると暖かいの通り越して暑くなるかも?ブログランキング登録中です。バナークリック...
PWC

GTX-WAKEの船底塗装前のマスキング作業

明日はもっと暖かくなるらしい今日もお昼休みは保管場所です。ココ数日暖かい日が続いて活動もし易くなってます。ただし、明日をピークにまた寒くなる予報。三寒四温のこの時期なので、コレばっかりは仕方無いですね。ブログランキング登録中です。バナークリ...
PWC

GTX-WAKEのステップラダー化粧直し(続き)

塗装日和だけど、、、今日もお昼休みは保管場所です。今日も暖かくなって塗装や樹脂作業には良い陽気になってます。とはいえ昨日の記事の通りトップコートの在庫が乏しいので、今日のところはソッチ方面の作業が出来ないんですよね。。。ブログランキング登録...
PWC

GTX-WAKEのラッカーパテ研磨とバンドソー欠品レバーの作成

暖かい日が続きます今日もお昼休みは保管場所です。昨日に引き続き今日も良いお天気。いよいよ春を感じれる日々がやって来ました。とはいえ春一番とまでは行かないものの、少し風が強くて冷たいのが難点です。ソレでも真冬の木枯らしと違い体感的にも随分暖か...
PWC

GTX-WAKEの船底最低部のラッカーパテとバンドソー欠品レバーの代替品捜索

春が来た♪今日は土曜日ですが出勤日ですので、お昼休みは保管場所です。今朝までの寒さが嘘の様に暖かい一日になってます。気温は12度ですが数字以上に暖かいです。ちなみに今朝の気温はマイナス4度でした。ブログランキング登録中です。バナークリックの...
PWC

GTX-WAKEの船底最低部のパテ研磨(その2)

8度でも暖かく感じる今日もお昼休みは保管場所です。最近滅法寒かったので『今日は暖かいな』と思ってクルマの外気温計見ると8度でした。2月の下旬に入っても真蛸の寒さ。かなり感覚がバグってるみたいです。。。ブログランキング登録中です。バナークリッ...
Mercedes 200(W115)

GTX-WAKEのエンブレム再生と縦目ベンツの電源確認

雪、、、今日は朝から吹雪いてあっという間に真っ白に、、、(寒)ま、出勤する頃には止んで雪も解けてしまってたんですけどね。明日はもっと寒くなるらしいので要覚悟です。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!そして...
PWC

GTX-WAKEのOPAS水流取り出し口に栓をする

少し暖かくなりました今日もお昼休みは保管場所です。数日寒い日が続いたのですが、少し暖かくなって動きやすくなりました。立春も過ぎて三寒四温と少しずつ春らしくなって行く事を期待してますが、明日はまたまた寒くなるみたいです。。。ブログランキング登...
PWC

ステップラダー補修の続きとOPASブロックオフの装着準備

極寒今日も朝からボチボチ保管場所へやって来ました。天気予報の通り、朝から雨が降って全然気温が上がりません。。。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!さすがにソノママでは寒くて作業出来ないので電気ストーブ出し...
PWC

GTX-WAKEの船底最低部のパテ盛り(その2)とステップラダーのスポンジ補修

まだ臭う今日もユックリ朝寝して、昨夜帰ってきた上の子を塾に送り届けてからの保管場所です。スノボで散々転んで打ち身かと思ったら筋肉痛が厳しいみたいでした。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!エスティマHVの...
Mercedes 200(W115)

GTX-WAKEの船底最低部のパテ研磨(その1)

今日から3連休昨夜から上の子はお友達と一緒にスノボへ行き、残った家族はユックリ過ごしてるので、朝も自然に目覚めるまで寝てました。遅々になってようやく行動開始したので、お昼ご飯までそんなに時間はありませんが、少し暖かく感じたので作業しに来まし...