雪、、、
今日は朝から吹雪いてあっという間に真っ白に、、、(寒)
ま、出勤する頃には止んで雪も解けてしまってたんですけどね。明日はもっと寒くなるらしいので要覚悟です。
ブログランキング登録中です。
バナークリックのご協力よろしくお願いします!
そして今日もお昼休みは保管場所です。雪は止んでも外気温は6度と低いままです。
正直作業する気が全然起きません。過去の厳冬期は何して過ごしてたのやら???
GTX-WAKEの残部品確認
とりあえず本体側の作業はアレなので、
棚の上に上げてるカゴの中身を確認しておきます。
4TEC分解してた時から考えると無いに等しい状況です。
コチラはebayで調達したスピード&湖水温センサーが2組とDESSキーのセンサー&START/STOPスイッチ周りのハーネスなので、補修用にストックもしくは転売用となります。
んでコチラが残りの部品たち。スコープゲート周りとスポンソンを留めてるボルトとドレンといったショートパーツとスピード&湖水温センサーがココにも1組あります。確か湖水温センサーがダメだったと思うので、ebayで調達した方に交換する予定です。
スポンソン本体は別途棚の上に保管してますが、コレまた磯で擦ったのか?ガリガリなんですよねぇ~、、、バンパーもそうですが、こういったガリガリになったプラスチックはどうやったら再生出来るのでしょうか?やはり埋めて研磨ぐらいしか無いんですかね。。。
その他ストレージボックスは別途置いてあります。この小屋上の棚も随分片付いてしまいました。
ちなみにステップラダーのコーキングは未だ完全硬化してませんでした。
コーキングで無くてバスコーク使ったせいなのか?はたまたあまりに気温が低過ぎるのか?まだ暫く様子見る事になりそうです。
縦目ベンツの電源確認
そしていよいよ電動パワステが付きそうな縦目ベンツですが、必要な電源線(B+/ACC/アース)を確認しておこうと思います。ACCについてはオーディオ部分で分岐出来るし、アースはどこでも取り放題なので、大電流が必要そうなB+のみバッテリーから直接引く必要がありそうです。
以前電源周りを整理した時にヒューズボックスを設置してたのですが、その際確か車内に1本引き込んでた様な・・・と思ったら、赤い線が車内に入ってました。
車内側確認しようと思ったら、ハンドル周りがゴッソリ無くなってました。多分カスタム屋さんが持ち帰って作業してくれてるんでしょう。ありがたや~。
んで車内に引き込まれた赤い線は
そのままメーター裏を通ってオーディオ付近に持って行かれてました。多分オーディオのバックアップ用電源に使われてるんでしょね。
別途引き直しても良いのですが、オーディオなんてそんなに電気必要としないので、ココから分岐して電動パワステに入れてやろうと思います。新たに確保の必要が無さそうで手間が省けました。
コーヒータイム
とりあえず本日の目標は達成出来たので、残りのお昼休みは缶コーヒー飲んでユックリ過ごすとします。
んでいつも通り缶コーヒー飲みながらアチコチ見て回ってると思い出しました。
GTX-WAKEのエンブレム再生
再塗装時に剥がしたまま放置してたGTX-WAKEのエンブレムを持って来ました。
裏側に乗りが残ったままだったので、再度貼り付けるかどうか?は微妙ですが、キレイにして貼れる準備だけはしておこうと思います。
一部ミラー地がはげちゃってるのよね、、、
んで残った糊をシンナーで拭き取ってると、ミラー地の部分が無くなってしまった!?
半透明に透けちゃったんですけど。。。(汗)
こうなったら仕方無いので剥がせるだけ剥がしてしまいました。
しかしこのまま元の位置に貼り付けると・・・無いわぁ~。
何か裏打ち出来るもの・・・と探したらアルミテープがありました。
裏側から貼り付けて余分な部分はデザインカッターで落とします。
デザインカッターの刃が悪いのか?イマイチ取り回しがし難かったのですが、何とか余分な部分を切り落としました。
そして元の位置に当てがってみると、コレならアリですね。
使うか使わないか?分かりませんが、とりあえずAliExpressで取ったSeaDooの切り文字ステッカーや純正のコーションステッカーと一緒に保管しておきます。
ステッカー類は全ての補修が終わったら、最後の仕上げに貼り付けようと考えています。とはいえ切り文字ステッカーも薄くて下地が透けるので、下手すると重ね貼りする事になるかも?と一抹の不安があったりします。
コメント