TOYOTA SPRINTER GT(TE71)

溜まったゴミ処理とスプリンターの水垢取りとヘッドカバーの結晶塗装

フューエルデリバリーホース今日は朝から油圧ホース屋さんに燃料ホース持ち込んで相談して来ました。やはり増しカシメは推奨できないものの、自動車関係のフレア周りは用意出来ないので、ダメ元で増しカシメして頂けることになりました。もしソレでダメなら、...
SUZUKI ジムニー(JA11/JB23)

ガスケットの作成とサージタンクの取り付けからの始動とジムニーのキャリア取り付け

ガスケットの作成今日はガスケットが届いたので、カットすべくサージタンクの型取りからやって行きます。ズレない様にA4用紙あてがって、鉛筆で擦ると端面の造形が浮かび上がります。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いしま...
TOYOTA SPRINTER GT(TE71)

スプリンターのインジェクター周りの装着とサージタンクの仕上げ

スプリンターのインジェクター周りの装着ようやく注文してたパッキン類も届いたので、今日から折り返しの組み立て作業に入りたいと思います。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!インジェクター周りのパッキン3種×4...
TOYOTA SPRINTER GT(TE71)

サージタンクの結晶塗装

結晶(風?)塗装昨日の夕方便にて塗料が届いたので、今日はサージタンクとステーの塗装する事にしました。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!今回購入したのはCARVEKってメーカーの結晶塗装(ブラック)です。...
TOYOTA SPRINTER GT(TE71)

サージタンクの塗装剥がしと塗装したエアクリーナーケースの取り付け

塗装剥がし結局のところ結晶(風?)塗装を施してやる事にしたので、先日塗ったラッカーを剥がしてしまいます。塗装用のシンナー使えば拭き取れるんで、そもそも耐ガソリン性も低かったんですよね、、、ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よ...
TOYOTA SPRINTER GT(TE71)

ステー類の化粧直し

戦利品昨日あまりの暑さでフラッと出掛けて、タマタマ寄ったリサイクル店で中古工具買ってました。大きなプラハンはVESSEL製。個人的にはドライバー類とプラハンはVESSELが好きです。プラハンのプラスチック部分は確か交換が効くし、コレはまだま...
SUZUKI ジムニー(JA11/JB23)

スプリンターのリアウィンドウのフィルム剥がしと五度目友人のジムニーの足交換

真夏日子供の送迎の帰り道。今日も快晴暑くなりそうです、、、ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!スプリンターのリアウィンドウのフィルム剥がし今日は昨日の続きでリアウィンドウのフィルムを剥がします。リアシート...
TOYOTA SPRINTER GT(TE71)

掃除したインジェクターの作動確認とコールドスタートインジェクターのお掃除

掃除したインジェクターの作動確認今日は昨日お掃除したインジェクターの作動確認します。ちなみにインジェクターテスターは昨夕の便で届きましたが、インジェクションのパッキンは3種の内1種のみバックオーダーになって週明け到着の予定です。ブログランキ...
TOYOTA SPRINTER GT(TE71)

スプリンターのインジェクター周りの取り外しと清掃

インジェクター周りの取り外し今日はまずインジェクター周りの取り外しからです。結局のところこのカプラーを外すには、ロックピンを左右共に浮かせて外す必要があるので、ピックツールを使ってロックピンを引っ掛けて、ピンの嵌ってる溝から外すのが一番手っ...
TOYOTA SPRINTER GT(TE71)

スプリンターのサージタンク周りの取り外し

いよいよ目に見えない電装系から実際目に見えるハード面の調査に入る訳ですが、修理書は持ってるものの替えの効かない部品多数なんで、そういう意味では気が重い分解作業になりそうです。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いし...
PWC

海遊びのお片付けとトレーラージャッキの改造

海遊びのお片付け梅雨が明け毎日猛暑日が続いてるお陰で、先日丸洗いしたジェット周りの用品類もスッカリ乾いたので片付けておきます。寒暖差も無く結露が起こらないので、元バイク小屋の中もカラカラに乾いてます。ブログランキング登録中です。バナークリッ...
TOYOTA SPRINTER GT(TE71)

サーキットオープンリレーとエアフロセンサー

サーキットオープンリレーの接点磨き先日日本海へ行った時にRoberts師匠に指摘頂いた箇所について確認してみます。モノはこのECU横にぶら下がってるリレーなんですが、接点が怪しいのでは?との事でした。ブログランキング登録中です。バナークリッ...
TOYOTA SPRINTER GT(TE71)

初爆キタコレ!

ECU交換Roberts師匠に頂いてたEFI周りの配線に3T用のECUが付いて来てたので試しに入れ替えてみようと思います。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!点火制御とか難しい事はやって無いそうなので、多...
PWC

日本海!

今年は初乗りが7/21なんて、、、あまりにも遅過ぎて気合が入りませんが、4時半起きの5時半出発です。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!能勢を超えたあたりから夏らしい空と日差しになって来ました。そして無事...
TOYOTA SPRINTER GT(TE71)

バッテリー端子の交換から再始動チャレンジするもエンジン掛からず、、、

イロイロ気になるところを片付ける今日は少し気になってたところを片付けてから作業に入ろうと思います。バッテリートレイの錆止め塗装まずはバッテリー積むと見え無くなる場所から片付けます。ホント錆も少ないウチのスプリンターなんで、バッテリートレイも...
TOYOTA SPRINTER GT(TE71)

燃料ポンプヒューズの確認とクラッチマスターのリザーバータンクの交換

本日の大量の届きモノ13インチの井ゲタホイール4本タイヤ付き。まだ動きもしないのに着々と部品が届きます。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!とりあえずコチラに。って長らく放置されてたでしょうけど、タイヤの...
TOYOTA SPRINTER GT(TE71)

スプリンターのエンジン初始動・・・せず。

エンジン始動準備いよいよガソリンタンクも搭載したのでエンジン始動も間近となって来ました。はやる気持ちを抑えつつ、始動前にやるべき事を1つずつやって行きます。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!オイル注入ま...
TOYOTA SPRINTER GT(TE71)

スプリンターのガソリンタンクを積んだり下ろしたり

パッドの貼り付け今日はガソリンタンクを積むべく、剥がれたバンド用のパッドにG17塗って、ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!バンド側にもG17塗ってから暫く置いて、圧着して貼り付けました。剥がれたタンクの...
TOYOTA SPRINTER GT(TE71)

スプリンターのガソリンタンクの化粧直しと燃料ポンプの取り付け

2度目のガソリンタンク再生乾かしてたガソリンタンクもソロソロ良さげなので組み立てる事にします。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!仕上がり状態中身を確認すると、やはり1回目より更にキレイになってました。コ...
TOYOTA SPRINTER GT(TE71)

スプリンターのガソリンタンクの仕上げ処理と燃料系統のメンテナンス

ガソリンタンクの仕上げ処理昨日再度サビ取りクリーナーを入れた燃料タンクですが、2度目も24時間近くになったので仕上げ処理しようと思います。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!タンク内のさび取りクリーナーを...