オートバイ

オートバイ

自爆ヘルメットの補修(磨き編)

夏場の塗装は捗る今日も朝から保管場所なんですが、昨夕塗ったクリヤーが完全に硬化してました。塗装工程にインターバルが入るのは仕方無いのですが、乾燥工程に関して夏場は早く完了するので助かります。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力...
Harley-Davidson DYNA FLD(2012)

インチ工具セットの購入とハーレーお披露目行脚

決算セール今日も夏空、朝っぱらから既にうだる様な暑さです。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!いつもの輸入工具屋さん。開店時間に合わせて来たのですが、決算セールのせいか?今まで見た事無いぐらい駐車場が一杯...
PWC

WAKE155の再出撃準備と自爆ヘルメットの塗装(クリヤー編)

WAKE155のリセット作業今日はお休みなので、下の子を学校に送り届けてからの保管場所です。いい加減WAKE155のハル内も乾いただろうから、次回出撃に向けて準備だけしておきます。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお...
オートバイ

自爆ヘルメットの補修作業(ブルーメタリック一気に塗装編)

レッド塗装仕上げ帯状疱疹の症状も治まり日常に戻りつつありますが、今日も引き続き自爆ヘルメットの補修作業です。まずは昨日塗ったレッドの塗装仕上げから。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!マスキングテープの段...
オートバイ

自爆ヘルメットの補修作業(レッド塗装編)

暑い、、、帯状疱疹の痛みはかなりマシになったのですが、さすがにまだアレコレやる体力は無いので、引き続きヘルメットの補修作業進めるとします。ソレにしても暑い。塗装作業するには工場扇回せないのでひたすら汗かくしかありません。。。ブログランキング...
オートバイ

ホイールチョックの組み立てと自爆ヘルメットの補修(ホワイト修正&マスキング編)

ホイールチョックの組み立て2連パンタジャッキの製品不良で返金されたので、ソレを原資にホイールチョック買いました。絶対必要な訳ではありませんが、元々あれば安心&便利と思い購入を検討してましたが、予算的には厳しいので今回は見送ってた次第です。ブ...
オートバイ

自爆ヘルメットの補修(ホワイト再塗装編)

今日も帯状疱疹の影響で頭痛が治まらないので、体力的に負荷の少ない自爆ヘルメットの補修作業の続きやります。イロイロ出して来て準備するのですが、エアブラシに限らず塗装工程って、準備と後片付けがタイヘンなのよね、、、ブログランキング登録中です。バ...
PWC

帯状疱疹発症と自爆ヘルメットの塗装やり直し準備

帯状疱疹発症4~5日前から妙な頭痛がしてたのですが、昨日になって虫刺されの様な膨らみが出来、iPhoneで写真撮影して拡大すると何やらポツポツが、、、皮膚科を開業してる友人にLINEで写真送ると『帯状疱疹やからとっとと内科か皮膚科行け』との...
Harley-Davidson DYNA FLD(2012)

ジョルノ・クレアのお届けとハーレーの移転登録とイロイロ届きモノ

ジョルノ・クレアのお届け今日はお昼前に直したジョルノ・クレア積んで出発します。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!梅雨明けして真夏の太陽ギラギラです。暑いけど紀ノ川沿いの道に来たら窓開けて走れば涼しいです...
Harley-Davidson DYNA FLD(2012)

ジョルノ・クレアのフロントブレーキワイヤーとオイル交換

ジョルノ・クレアのフロントブレーキワイヤー交換昨夕届いたカブ用のフロントブレーキワイヤーです。勿論カブに使う訳で無く、ジョルノ・クレアのコンビブレーキ廃止に伴う交換部品です。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いし...
オートバイ

自爆ヘルメットの補修(ホワイト塗装編)

ジョルノ・クレアは手止まりAM中注文残のフロントブレーキケーブルが届くハズだったのに届かなかった、、、朝イチで営業所に届いてたのに、荷物追跡確認したら留め置きになってました。。。最近Amazonって日時指定して無いのに、当初の予定より早く営...
HONDA ジョルノ クレア(AF54)

ジョルノ・クレアのリアブレーキワイヤー交換とコンビブレーキの撤去

夢では無い今日もお昼休みは保管場所へやって来たのですが、やっぱりGSX-Rの場所にはハーレーが鎮座しておりました。一昨日持ち帰ってざっとチェックしてから、昨日は一日外出してたので目に触れてませんでした。暑い海の日の連休『真夏の夜の夢』ならぬ...
HONDA ジョルノ クレア(AF54)

ジョルノ・クレアのコンビブレーキ廃止(分解編)

週末に上の子からワイヤーが切れた旨連絡あったので、昨夜急遽取りに行って来ました。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!つーか、そもそもは久々に夕食は外食しようという事になったのが発端だったのですが、、、そん...
Harley-Davidson DYNA FLD(2012)

こんにちはハーレー

ハーレーを迎えに行く今日はお義兄さんと一緒にドライブです。今日も暑くなりそうです。。。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!ちなみに現ナマ握りしめて・・・です(汗)。目的地はコチラ。先週見せて貰ったハーレー...
SUZUKI GSX-R1000(K3)

サヨナラGSX-Rと新バイク小屋の棚作成

GSX-Rの引き渡し準備今日はGSX-Rを引き取りがあるので、朝から保管場所へやって来て準備します。いつもの出勤時間より早っかたりするのよね。休日の朝は早いのよ。(笑)ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!...
オートバイ

自爆ヘルメットのマスキングやり直し

待ち人来たらず本日引き取り予定だったGSX-Rですが、他の引取り車両の都合もあって明日に延期となりました。ま、明日朝イチで来てくれるとの事なのでヨシとしましょう。遠方からお越しだし今回は数台まとめての引取り行脚だそうです。ブログランキング登...
SUZUKI GSX-R1000(K3)

GSX-R1000の引き渡し準備と知り合いのハーレーを見に行く

GSX-R1000の引き渡し準備その後、落札者さんからは連絡が無いままなんですが、とりあえず明日が約束した引き取り日程なので、引き渡し用の荷物についてはエスティマHVに積んでおく事にします。段取り的には会社前にある卵屋さんの駐車場に荷物を引...
オートバイ

ダクト換気扇の移動と自爆ヘルメットのマスキング(ホワイト)

ダクト換気扇の移動ジェットを移動した際、ダクト先端に付けてる換気扇を船台から外して転がしてたのですが、チョット移動させてやろうと思います。そもそもこの場所に転がしてたのは、ダクトパイプを伸ばした状態でないと換気扇の羽根と折れ曲がったダクトが...
HONDA CUB PRO(JA07)

トリップリマインダーの取り付けと縦目ベンツのブローパイ経路掃除

カブプロにトリップリマインダーを取り付ける先日マウント作って接着してたトリップリマインダーですが、さすがに2日も経つと接着剤も完全硬化してました。2液式でソコソコ粘度もあったのでソノママ固まるかと思ったのに、流動性があったみたいでアルミテー...
HONDA CUB PRO(JA07)

カブプロのハンドル再交換・・・断念

カブプロのハンドル再交換今日は先日奈良市のアップガレージで買って来たアルミハンドルを取り付けてみようと思います。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!車体をウッドベンチ横に持って来て作業始めるのですが、今日...