クルマ

TOYOTA ESTIMA HV(AHR20W)

エスティマHVのオイル交換と点検

晴れても寒い今日もお昼休みは保管場所です。日に日に寒さが厳しくなって来ます。そろそろTシャツに上着を着て来るのも限界かも?長袖シャツ出して来ないとですね。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!エスティマHV...
Mercedes 200(W115)

縦目ベンツにマルチメーターとスマホ充電器を取り付ける

寒い、、、今日は朝から上の子を塾に送り届けてからの保管場所です。晴れててもさすがに朝は気温も上がっておらず肌寒いです。GSX-Rに乗ろかな?と思ったのですが、この気温だとチョット躊躇してしまいます。でもコレからもっと寒くなるんだろなぁ~。。...
SUZUKI GSX-R1000(K3)

GSX-Rの車検前チェック

土曜出勤今日もお昼休みは保管場所です。土曜日ですが月末なので出勤日なのよね。AM中は乗用掃除機アルマジロの部品手配について算段してました。久々に英語のHP漁って取り扱いのあるお店を検索、翻訳ソフト駆使してアチコチ問い合わせのメールだけ投げて...
Mercedes 200(W115)

縦目ベンツの下回りをチェックする

遠回り今日も秋晴れの快晴。ここのところ縦目ベンツで出勤する際は、少し早めに家を出て遠回りして出勤してます。家から会社まで真っ直ぐ行くと水温が上がらないままで到着してしまうので、シッカリ水温上げてひと通り確認しながら走って出勤しています。ブロ...
Mercedes 200(W115)

ジムニーのヘッドライト水没修理と縦目ベンツの洗車

平和な日々今日もお昼休みは保管場所です。今日は快晴とまでは行かず曇り空ですが、過ごし易い一日になってます。ジムニーも直ったし、縦目ベンツもソコソコ調子良いし、そろそろネタ切れになりそうです。そうなると必然的にジェットの船底補修に掛かる事にな...
SUZUKI ジムニー(JA11/JB23)

ジムニーが路上復帰しました

秋晴れの日々今日もお昼休みは保管場所です。連日穏やかな良いお天気の日が続いてます。そーいや今年当地は台風被害があまり無かった気がします。災害は無いに越した事無いですが、九州と東海~関東は結構な被害あったので、数年おきに交代で被害があるもんな...
SUZUKI ジムニー(JA11/JB23)

ジムニーのミッション積み込み

秋晴れ♪ちと所用で出てたのですが、空気も澄んで良いお天気。気持ちの良い季節なのを実感します。このまま冬が来なければ良いのに、、、ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!今日もお昼休みは保管場所です。暑過ぎず寒...
SUZUKI ジムニー(JA11/JB23)

ジムニーがまた壊れた、、、

月曜日はバタバタ今日もお昼休みは保管場所です。週明け早々ちとトラブルがあったりでAM中はバタバタしてました。幸いにもトラブル自体は簡単に片付いたので問題無いのですが、昨日ジムニーの方に問題が起こりまして、、、ブログランキング登録中です。バナ...
Mercedes 200(W115)

縦目ベンツのチェックとGTX-WAKEのシーズンオフメンテ完了

天気は上り坂今日も朝から上の子を塾に送って来ました。朝方雨が降ったのか?路面が濡れてましたが、曇ってた空も少し青空が覗いて来ました。天気は上り坂ですが、どうも出掛けたい気分になれないのよね、、、ブログランキング登録中です。バナークリックのご...
Mercedes 200(W115)

修理したコンプレッサーの設置と縦目ベンツの点火時期調整

朝からバタバタ今日は朝から子供等を学校に送り届けてからの保管場所です。今日は午後イチに下の子の部活の試合会場への送迎があるので、久々に出入りの激しい一日になりそうです。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!...
PWC

エスティマHVの緊急タイヤ交換とGTX-WAKEのオイル抜き&フィルター交換

使用限度今日はエスティマHVにてご出勤。最近乗る度にチェックしてるのがタイヤの残量です。残り溝の少ないタイヤなんで、常に気にかける様にしてます。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!そしてとうとう左フロント...
Mercedes 200(W115)

GTX-WAKEの冬眠前点検

快調♪昨日軽整備した縦目ベンツですが、今までが嘘みたいに気持ち良く走る様になりました。ミクスチャー半回転絞りが効いてると思うのですが、そんなにシビアなもんなんでしょうか?ココから追い込むともっと良くなる!?ドツボの入り口が見え隠れします。(...
Mercedes 200(W115)

縦目ベンツの軽整備

日々寒くなる今日もお昼休みは保管場所です。日に日に寒くなって来て、今朝は布団から出るのが億劫になるぐらい冷え込みました。北海道は既にヒト桁前半の気温らしいので、まだまだ暖かい言われれば暖かいのですが、季節の変わり目、特に冬に向かって寒くなっ...
Mercedes 200(W115)

エアコンプレッサーの引取り準備とGT-Airのインカム取り付け

暑い!?今日もお昼休みは保管場所です。朝から良いお天気でコチラに来ると暑くて、上着を脱ぐところから始まりました。こんな秋晴れが続けば良いのに、週明けは天気が崩れて寒くなり、少し秋が深まる様です。寒いのはキライだ、、、ブログランキング登録中で...
Mercedes 200(W115)

ミッションジャッキに作動油を注ぎ足してドラム缶焼却炉を作る

縦目で通勤ココ数日縦目ベンツにて毎日過ごしております。気候も良いしコレといった不具合も無いので安心して乗れてるのですが、如何せん50年以上前の大古車ゆえ、今時のクルマみたくキビキビは走れません。田舎の山坂道は老体にムチ打っても厳しい訳で、普...
Mercedes 200(W115)

インターネット接続トラブルと縦目ベンツのウィンカー電球交換

インターネット接続トラブル今日は午後イチで離れ小島の事務所にドコモ光の工事が入る予定だったのですが、都合が付いたのか?お昼前に工事に入って良いか?お伺いがあったので、了承して工事に取り掛かって貰いました。その間に本社部分のインターネット回線...
その他

エアコンプレッサーの試運転

寒いがな、、、今日もお昼休みは保管場所です。朝から寒くて上着着て来る積りが、会社に置いてるとばかり思い込んでて、来たら無かったというオチ。ま、我慢するって程でも無いけど、ホント急激に寒くなって来ました。ブログランキング登録中です。バナークリ...
SUBARU サンバーT(TT2)

サンバーのフロントロアアーム交換

夏日今日は朝から下の子を学校に送り届けてからの保管場所です。上の子は学校サボって自宅で勉強したいとの事。よく分からんが学校は休むけど塾には行ってるし、一応ソレなりにはやってるっぽいので良いのかな!?来週確か中間テストが始まるハズだけど、上の...
SUBARU サンバーT(TT2)

サンバー点検からの分解と今後のコンプレッサー修理方針確定

普通に乗れました今日もお昼休みは保管場所です。来て早々ですが、縦目ベンツを定位置に戻し、エスティマHVに乗り替えました。別段不具合も無く、昨夜は雨の中子供の塾の送迎もこなしたのですが、今日は夏日で暑いのと週末に掛かるのでエスティマHVに乗り...
SUZUKI ジムニー(JA11/JB23)

エアコンプレッサーの移動とウッドベンチ周りのお片付け

エアコンプレッサーの移動先日来ボチボチ修理すべくモーター交換したコンプレッサーですが、イマイチ使えるのか?分からないんで少々放置気味でした。某Roberts師匠が状態見てくれるとの事なので、お昼休みに自宅ガレージから保管場所へ移動させる事に...