テントむしのサブバッテリー接続
今日もお昼休みは保管場所です。
ブログランキング登録中です。
バナークリックのご協力よろしくお願いします!
既に2本目のバッテリーの充電が終わってました。
ケーブル繋いで元通りにセッティングします。
シートアレンジを変えて2ndシートを後ろ向きにして3rdシートと対面にしました。ちなみにこの状態で2ndシートに人を乗せたまま走行出来ません。
インバーターの表示は12.6Vになってました。
繋いだ直後は12.8Vでしたが、暫くして落ち着いたら0.2V下がりました。
小物の交換
ルームランプをLEDに交換したのですが、ジムニーの樽型と違ってT10でした。
そしてMOMOのハンドルですが、まだキレイなので早めに交換してしまいます。
交換したのはナルディのウッドです。
毎度の事ながらホーンボタン取り付けるのに手こずってしまいました。。。
MOMOのハンドル
MOMOのハンドルは10ミリのスペーサーを介して取り付けられてました。
MOMO TUNER ってモデルみたいです。
正規品なら定価42000円(税別)

TUNER ダークグレイ 350mm (T-12)
MOMO(モモ)日本総輸入元「MOMO JAPAN Ltd.(モモ ジャパン リミテッド)」〒158-0097 世田谷区用賀2-26-4 TEL:03-5716-5485 FAX:03-5716-3504
とりあえず刻印もあるし本物みたいです。
近い内に昨日取り外したナビとヤフオクに出品予定です。チョットは車両代金取り戻せるかな?
タケノコのお届け
お昼休みにお義兄さんがタケノコ掘って来てくれたので各所お届けします。
まずは実家へコンテナ一杯。老夫婦二人には多過ぎるけど、ご近所さんにでも配って下さい。
そしてRoberts師匠のお宅へもお届け。ホントはテントむしで行きたかったのですが、リアゲート無いので積載能力はともかく積み下ろしがキツイのよ、、、
とりあえず電装と牽引についてアレコレ伺って帰路に就きました。次回はテントむしでお邪魔しますので、よろしくお願いいたします。m(_’_)m
コメント