Mercedes 200(W115) トレーラーの移動と配置換え 夏日今日もお昼休みは保管場所です。晴天続きで花粉の猛威はあるものの、作業日和な日が続いて幸せです。とはいえ現状コレといって急ぐ作業が無いのが悲しいところ。アレだけ寒い日に樹脂作業や塗装作業進めたのに、こんなんだったらもう少し待てば・・・って... 2022.04.12 Mercedes 200(W115)PWCクルマトレーラー秘密基地
Mercedes 200(W115) GTX-WAKEにバッテリーを搭載してトレーラーのお片付け準備をする 暑いよー今日もお昼休みは保管場所です。AM中防犯カメラの確認作業で、上着を着て表をウロウロしてたらえらく暑かったです。もうシャツは着ずに中はTシャツだけだったのに、こうなると感覚的には初夏ですね。。。ブログランキング登録中です。バナークリッ... 2022.04.11 Mercedes 200(W115)PWCSEADOO WAKE155(2005)SUBARU サンバーT(TT2)クルマトレーラー
PWC エスティマHVのタイヤ残量確認とトレーラーのナンバー灯交換 雨模様今日もお昼休みは保管場所です。三寒四温の寒のサイクルに入って初日は雨がパラつく一日になってます。ヤフオクに出品してる4TECの下見にお一人来られる予定だったのですが、メールの音沙汰がないのでお昼前に連絡取ってみたところ、ちょうどコチラ... 2022.03.31 PWCTOYOTA ESTIMA HV(AHR20W)クルマトレーラー
PWC トレーラーの滑るレールを一部交換する 極寒今日もお昼休みは保管場所です。朝から吹雪いてるし気温4度と相変わらず寒いままです。ま、気温だけなら『プラスなだけマシでしょ』ってお思いの方も居るでしょうけど、何と言っても雪国とかみたいに防寒対策が万全で無い状態での外作業なので、ソノ点ご... 2022.02.24 PWCSUBARU サンバーT(TT2)クルマトレーラー
PWC トレーラーの調整 北風ピープー今日もお昼休みは保管場所です。ようやく晴れたと思ったら今度は風が強くて、体感温度はかえって下がって寒い一日になってます。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!雨漏り修理リフトで足場が作られてると... 2021.10.20 PWCトレーラー
PWC バウストッパー&ハンドウィンチステーの作成完了 まだ寒い今日もお昼休みは保管場所です。昨日より少しマシにはなりましたが、相変わらず少し肌寒い一日になってます。さすがにもう海には行けそうにないので、ソロソロ本格的にシーズンオフメンテナンスに取り掛かりたいところです。今オフはGTX-WAKE... 2021.10.19 PWCトレーラー
PWC バウストッパーマウントの切断面塞ぎと錆止め塗装 船体ステッカー本日は小型のゴミ袋が届きました。中身は巻物、、、では無くて、SeaDooの切り文字ステッカーです。船体横に貼る大き目の物ですが、純正は廃版なのでAliExpressに出てたのを購入しました。縁取りや影付きがあれば良かったのです... 2021.10.18 PWCトレーラー
PWC 充電電圧不良とバウストッパーマウント周りの修正 PTO(クランクケース)カバーガスケット今日も中国からゴミ袋が送られて来ました。ひと目見て折れ曲がってるし袋破れてるし、、、中身は段ボールを芯代わりに台紙ごとテープで貼り付けられてるのは良いのですが、折れ目が付くのは仕方ないとして、どうやっ... 2021.10.15 PWCトレーラー
PWC バウストッパー&ハンドウィンチステーの作成(仮組み&錆止め塗装編) SeaDoo用レギュレター到着いつものゴミ袋で国際郵便が届きました。一応内容物はきちんとしたエアパッキンにて梱包されてました。中身はAliExpressで注文してたレギュレターです。必要なのは1個ですが、予備にもう1個買っておきました。結構... 2021.10.14 PWCトレーラー用品
PWC 折り畳み椅子修理とバウストッパー&ハンドウィンチステーの作成(組み立て編) 過ごし易い気候今日もお昼休みは保管場所です。最近朝晩は涼しくて妙に良く寝れてしまいます。とはいえ眠りは浅めなのか?朝目覚ましに起こされるのが非常に不満に感じます。最近は朝方になるとネコが騒いで起こされるパターンが多いかな?しかし何で朝方にな... 2021.10.13 PWCトレーラー
PWC バウストッパー&ハンドウィンチステーの作成(溶接加工編) 降りそうで降らない今日もお昼休みは保管場所です。天気は下り坂で午後から雨の予報だったのですが、どうやら今日のところは降らないみたい。保管場所屋根の修理が中途半端な状態なので、もう少し降らない日が続いてくれるとありがたいところです。ブログラン... 2021.10.12 PWCトレーラー
PWC バウストッパー&ハンドウィンチステーの作成(材料調達&加工編) お片付けの続き今日もお昼休みは保管場所です。今日は朝から気怠くて寄る年波を感じざるを得ません、きっと天気が曇ってて気圧の関係でダルくなってるんだと、自分に言い聞かせておきます。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願い... 2021.10.11 PWCトレーラー
PWC 日本海! ジェット海苔の朝は早い今朝は4時起きの5時出発。夜明けが遅くなってまだ真っ暗です。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!能勢の向こうの田園地帯では雲海が、、、空気はヒンヤリしてます。一応夏日の予報ではあるの... 2021.10.10 PWCSEADOO WAKE155(2005)トレーラー
PWC トレーラーのウッドレーン入れ替え&調整 本日快晴!今日は珍しく朝から送迎の無い土曜休日です。それでも結局朝っぱらから保管場所へやって来る訳ですが、、、今年は夏が遅かった分残暑も厳しいみたいで、今日も真夏日の予報になってます。四季の移り変わりがズレ込んでるのかな!?ブログランキング... 2021.10.09 PWCSEADOO GTX-4TEC(2002)トレーラー
PWC GTX-WAKEの引き上げ準備と抜いたクーラントの保管 雨です今日もお昼休みは保管場所です。朝から雨が降って恐ろしく涼しい一日になってます。天気予報曰く『10月中旬並みの気温』との事。残暑は何処へ???ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!GTX-WAKEの引き... 2021.09.14 PWCSEADOO GTX-4TEC(2002)トレーラー
PWC ハンドウィンチのハンドル入れ替え失敗と事故車のbBから剥ぎ取る やっとお休み今日も上の子を塾に送り届けてからの保管場所です。ようやく盆休み明けフル出勤の一週間を終え、週末のお休みになりました。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!今朝になって雨は止んだと思ってたのですが... 2021.08.21 PWCTOYOTA bB(NCP31/QNC21)クルマトレーラー
PWC 念願のシャインマスカットのパフェとトレーラーのバウストッパー交換 台風!?昨夜九州に上陸した台風は日本海側へ抜けたのか?昨夜から雨予報だったのですが、自宅近辺のみ青空が広がってます。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!紀ノ川筋を走り五條から西吉野の山合いに入るも、通った... 2021.08.09 PWCゴマすりトレーラー日常
PWC エスティマHVのオイル交換と予備タイヤの組み替えとトレーラーのバウストッパー交換準備 既に熱い、、、今日も朝から上の子を塾に送り届けてからの保管場所です。まだ比較的早い時間帯ですが既に暑い。。。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!とりあえず居るだけで汗かくのはデフォルトとして、冷たい缶コー... 2021.08.08 PWCTOYOTA ESTIMA HV(AHR20W)クルマトレーラー用品
PWC トレーラーのキールローラー調整など 明日から雨らしい、、、今日もお昼休みは保管場所です。昨夜から今朝に掛けて結構冷え込んだのですが、日中はソコソコ気温も上がって過ごし易くなってます。今週後半からGWがスタートする訳ですが、昨年に引き続きコロナのお陰でイマイチ盛り上がりに欠けて... 2021.04.27 PWCトレーラー
PWC トレーラーのウッドレーン交換&調整 快晴なれど空気は冷たい今日もお昼休みは保管場所です。朝から晴れてて日差しはキツイのですが、空気はヒンヤリした感じ。バイクに乗るには暑過ぎず寒過ぎず良いのですが、ジェットに行くにはちと寒いですね。例年GWあたりに一発目行ってるのですが、今年は... 2021.04.26 PWCトレーラー