実家に帰省
今日は朝からお出掛けです。まさに五月晴れでエアコン無しでも快適です。
ココ最近は春を感じられる日が続いてます。GWは真夏日になる予報だったのに、、、
ブログランキング登録中です。
バナークリックのご協力よろしくお願いします!
そして実家へ到着。本日は下の子の大学進学祝いで、両親兄夫婦揃ってお祝い頂きました。ありがたや~。
そして毎度帰省するとアレコレ頼まれる訳で、、、今回はデジカメのSDカードのバックアップとファイルの整理でしたが、フォルダやファイルといった概念はともかく、ローカルドライブ云々ってのすら分かって無いものの、何とか使いこなします。さすがにPCの中見ると毎度の事ながら謎なファイル構成ですが、、、(汗)
ま、90近い父がデジカメとパソコン触ってるってだけ達者なハナシです。
昨日の届きモノ
帰って来てから保管場所へやって来て、昨日の届きモノを片付けます。
見たまんまのスマホホルダーと延長ストラップです。
バックル交換
残念ながら今回購入した延長ストラップに付属してたバックルも使えませんでした。
という訳でメス側は思い切ってカットしてしまいました。
延長ストラップを介して取り付ける必要があるかな?と思ったのですが、先日届いたバックル使ってもギリギリ届いてしまいました。
無事床材を留める事が出来る様になりました。
購入した延長ストラップは無駄になったけど仕方ありません。また何かで使える様にストックしておくとしましょう。
テントむしのスマホホルダー完結
そしてもう一点購入したスマホホルダーですが、
今回購入したのは、ベース部分が吸盤で無く、ダッシュボードに貼り付けるタイプです。
シリコンオフで脱脂して
貼り付けました。
そして電動インパクトにアングルアタッチメント取り付けてショートドリルをセットします。
フロントウィンドウ寄りに2箇所穴あけてタッピングビスで留めました。結局のところ両面テープで重いスマホの保持は難しいという結論です。いっぱいあった穴はベースマウントで隠せたけど、新たに穴あけたという、、、
無事手帳型ケースに入ったままのスマホ(iPhone 13 ProMAX)が収まりました。
手帳型で無くても良いんだけど、ガソリンカードと免許証を一緒に持ち歩きたいんで、そういうケースがあれば買い替えるんですけどね・・・というか言ってる間に16に機種変するか?17が出そうなんで機種変したいんです。
出撃準備
明後日は今シーズン初の日本海の予定なので、初回という事もあり前々日から荷物の積み込みしておきます。
WAKE155もエンジン掛けて始動を確認しました。今オフはハッチの修理もあったので結局カバー掛ける事ありませんでした。
トレーラーのエアも2.5キロにセットして準備完了です。
前々日に準備しとけば中1日で忘れ物に気付き易いんで良いんですよね。昨年までは子供の送迎もあったんで先に荷物積む訳には行きませんでしたが、今年から送迎が無くなったんで予め準備出来る様になりました。
しかしながら現時点で予想最低気温10度の最高気温22度、風は1~3Mですが毎度河口付近は爆風なんですよね、、、(寒)
コメント