SUZUKI GSX-R1000(K3)

Mercedes 200(W115)

タマにはGSX-Rを動かして、縦目ベンツでmotoDINERへ

良いお天気♪今日は天気予報でも完璧な秋晴れとの事なので、朝からGSX-R引っ張り出して来ました。前回車検時2年で1,200キロ走ってたのに、今回まだ1,100キロしか走って無かったのが気になってました。あまり乗って無いのは変わらないけど、、...
SUZUKI GSX-R1000(K3)

GSX-Rの車検前チェック

土曜出勤今日もお昼休みは保管場所です。土曜日ですが月末なので出勤日なのよね。AM中は乗用掃除機アルマジロの部品手配について算段してました。久々に英語のHP漁って取り扱いのあるお店を検索、翻訳ソフト駆使してアチコチ問い合わせのメールだけ投げて...
Mercedes 200(W115)

ミッションジャッキに作動油を注ぎ足してドラム缶焼却炉を作る

縦目で通勤ココ数日縦目ベンツにて毎日過ごしております。気候も良いしコレといった不具合も無いので安心して乗れてるのですが、如何せん50年以上前の大古車ゆえ、今時のクルマみたくキビキビは走れません。田舎の山坂道は老体にムチ打っても厳しい訳で、普...
SUZUKI GSX-R1000(K3)

タマにはGSX-Rを動かして軽くメンテもやっておく

涼しい朝今日は朝から子供等を学校に送り届けてからの保管場所です。久々に天気は良いけど涼しい朝となりました。こんな涼しい日は久々だし、急ぎの作業も無いので、、、ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!タマにはG...
PWC

タマにはGSX-Rを動かしてエスティマHVのタイヤローテーションをする

午前中は涼しい今日も朝はユックリで上の子を塾に送り届けてからの保管場所です。雨も止んで良いお天気になりそうですが風もあって涼しい感じ。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!タマにはGSX-Rに乗ろう!昨日に...
Mercedes 200(W115)

縦目ベンツの電動ウォッシャー化完成とGSX-Rでお散歩

寒いGW今日も朝はユックリ朝寝して、上の子を塾に送り届けてから保管場所にやって来ました。今日も晴れてはいるものの肌寒い感じ。やっぱり今年のGWは例年に比べて寒く感じます。ここ何年もこの時期にはジェットに行けてるぐらいの気温なのに、なんで今年...
SUZUKI GSX-R1000(K3)

タマにはGSX-Rのエンジンでも掛けておく

大寒過ぎてもまだ寒い今日もお昼休みは保管場所です。昨日に引き続き今日もお寒い和歌山県橋本市です。外気温4度・・・週間予報では寒波はまだ暫く続きそうなんですよね、、、ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!バイ...
PWC

真夏のバイク事情とエスティマHVのドライブシャフトブーツが破れた

いざ針TRSへ今日は子供の学校があったので、朝イチで送迎してからの保管場所です。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!今日も例外無く暑いのですが、ちと思い立ってバイクに乗ってみる事にしました。本日の出で立ち...
SUZUKI GSX-R1000(K3)

梅雨の晴れ間にバイクに乗って、装着したインカムを早速試す

午前中は雨が降らないらしい、、、今日は朝から子供等を学校に送り届けてからの保管場所です。珍しく涼しいうえ、午後から天気は崩れるものの、朝の内は雨は降らないみたいです。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!昨...
SUZUKI GSX-R1000(K3)

昨日使ったドローンやバイクをメンテナンスする

バックアップ今日は朝から雨なんで、子供を塾に送り届けてから、自分は会社へ行って昨日のOsmoActionで撮影したデータをバックアップします。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!帰宅すると昨日からお隣の雨...
SUZUKI GSX-R1000(K3)

ドローンで撮影三昧からのGSX-Rをチョイ乗り

ドローンで撮影(バッテリー1本目)今日は朝から会社の南西高台へやって来ました。場所的には県道の反対側に当たり、会社の面持ちから言えば裏側になるのですが、見通しを考えれば一番開けてる場所になります。以前もここからよく飛ばして撮影してました。ブ...
SUZUKI GSX-R1000(K3)

USB電源ソケットのマウントビスを交換する

真夏日は続く今日もお昼休みは保管場所です。昨日に引き続き真夏日が続きます。今日の事務所は早い時間からエアコンONしました。あんまり冷やすとアレなんで、その分設定温度は高めです。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願い...
PC

GSX-RにUSB電源ソケットを取り付ける(配線編)

アナログ端子の取り付け先日グラフィックボードを増設した会社の仕事用PCですが、ロープロファイル用の背面金具に替えた際、アナログ端子を撤去して取り付けてしまいました。アナログ端子は何だかんだと汎用性も高いし、万一マルチディスプレイとかにする可...
SUZUKI GSX-R1000(K3)

GSX-RにUSB電源ソケットを取り付ける(設置編)

快晴なれど、、、今日は上の子の塾で英検があるので、塾に送り届けてからの保管場所です。奥様の具合がまだ本調子で無いので、お昼の支度が手伝える様、小一時間だけ作業して早めに家に帰ろうと思います。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力...
SUZUKI GSX-R1000(K3)

梅雨の晴れ間のショートツーリングと奥様の自転車を買いに行く

今日も晴れた!今日は子供等の学校でオープンキャンパスが開催されるとの事で、日曜日なのにいつも通りの時間に起きて学校へ送り届けて来ました。時間割的にはいつもの土曜日と同じ様な感じなので、二日連続土曜日みたいな感じです。ただし、明日は代休でお休...
Mercedes 200(W115)

ショートツーリング

暑いの?涼しいの?今日は朝から子供等を学校に送り届けてからの保管場所です。今日は暑くなるのか?涼しいのか?ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!とりあえず夕方から雨になるらしいんで、朝の内にバイクに乗ってや...
HONDA ジョルノ クレア(AF54)

GSX-Rにスマホホルダーを取り付ける

蒸し暑い、、、今日もお昼休みは保管場所です。先日は少し肌寒いと思ってたのに、今日は朝から蒸し暑いぐらい。エアコンまでは要らないけど、卓上扇風機は朝から活躍しております。ホント気候の良い時期ってのは一瞬なんですよね。。。ブログランキング登録中...
Mercedes 200(W115)

GSX-Rの足回りセッティングと縦目ベンツのキャブ調整

晴れたー!今日は朝から上の子を塾に送り届けてからの保管場所です。天気が崩れると思い込んでたのですが、天気予報確認すると雨雲のカケラもありません。コレは晴れた日にしか出来ない事やらなければ、、、ブログランキング登録中です。バナークリックのご協...
SUZUKI GSX-R1000(K3)

籾撒き2021からのGSX-Rのサスセット

籾撒き今年もGW恒例の籾撒きです。例年5/5にやるんですが、明日は一日雨の予報なので今日やる事になりました。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!既に苗箱には土入れてくれてるので、まずはその苗箱を並べるとこ...
PWC

ウッドレーンのメンテナンスとGSX-Rアップハンドル後の試乗

今日も送迎今日は朝から上の子を塾に送り届けてからの保管場所です。休みの日もアチコチ送迎に明け暮れるのよね。。。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!ウッドレーンのメンテナンスまずは昨日塗装したウッドレーンの...