引き取って来たDioの初期整備を始める

HONDA Dio(AF68)

今日は昼イチで昼礼があるので、簡単に出来そうな作業だけやっときます。

ブログランキング登録中です。
にほんブログ村 車ブログへにほんブログ村 車ブログ 車いじりへ
バナークリックのご協力よろしくお願いします!

先日引き取って来たDioは傷は多数あるものの、割れは唯一このフロントフェンダー先端だけでした。

軽い補修塗装も考えてるので、フロントフェンダー外してやろうと思います。

んで片っ端からビスやネジ外したのですが、

外れない、、、

諦めて車体に付いたまま補修する事にします。

んでプラスチック溶接機使って接ごうと思ったら、タイヤが邪魔になるので外しちゃいました。

無事工具が入りました。

何箇所かクリップ溶着させて割れ補修は完了。あとは表面的な仕上げって事になります。

フロントタイヤ外したついでにAmazonで購入しておいたフォークカバー取り付けます。

前のDioはチギれてボロボロのが付いてましたが、今回はみすぼらしいので撤去されたものと思われます。

タイヤ外したついでにブレーキ周りをダスターで清掃しておきました。シューの残量もまだあるし、暫くはこのままで大丈夫でしょう。

とりあえずカウルは仮装着だけして今日のところはココまでとします。

出来たら傷部分にパテ入れて、軽く研磨してから塗装してやりたいところですが、果たして新学期に間に合うのか???

コメント