引き取って来たスクーターの現状確認とスプリンターのヒーター修理

HONDA Dio(AF68)

スクーターの現状確認

まずは昨夜引き取って来たスクーターの現状確認からやっときます。

ブログランキング登録中です。
にほんブログ村 車ブログへにほんブログ村 車ブログ 車いじりへ
バナークリックのご協力よろしくお願いします!

ヘッドライト・ウィンカーと一体でカバーしてるレンズ面の黄ばみは仕方無いとして、顔面スライディングしたのか?表面に結構深めの傷があります。コレはさすがにオークションの画像では気付きませんでした。

フロントカウル先端に割れと右側面に傷多数。右向きにコケてスライディングしたんでしょね、、、

走行距離は8799km。1周目なのか?2周目なのか?桁が無いので分かりません。

フレームナンバーから恐らくは2009年式と思われます。16年オチ・・・ま、そんなもんか。

左側面はキレイだったのですが、右側面のカウルに割れは無いものの傷多数です。

シートは張り替えられてました。穴が無ければOKでしょ。

フロント6分山

リア7分山といったところかな?

インジェクションだけにエンジン始動性も良いし、走りは4stなんでモッサリですが、バイク初心者にはちょうど宜しいかと思います。

あとは免許なんだけど。今日1回目の原付免許は落ちたみたいです。。。

スプリンターのヒーター修理

今日はスプリンターの作業をばやっときます。

リフトから下ろして押して少し前に出しました。

邪魔になるのでこの辺り外して行きます。

ワイヤー外す前に確認。

 

冷暖の切替レバー動かすとこんな感じに作用します。

 

とりあえず知恵の輪状態でブロアファンだけ外しました。

む~ん、元に戻せるんだろうか???

エンジンルーム側のヒーターホースグロメット外して、

エバボレーター外すべくエアコンのパイプも外そうとしたのですが、

低圧側がどうやっても外れません、、、

ちなみにヒーターユニットはセンターコンソール後方ど真ん中なんですが、

運転席側に抜くには

先日取り付けた電動パワステのユニットが邪魔で抜けないのよ、、、

さて、どうしましょ?

アタマ冷やして考えるべく、今日のところはココまでとしておきます。

コメント