秘密基地

ツール

台風前の状況確認と工具箱周りの整理

台風がやって来る今日もお昼休みは保管場所です。この週末に台風10号が九州の西側を通過する事になりそうなのですが、巨大な台風だけにこの近辺も多少なり雨風がありそうな予報です。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いしま...
日曜大工

トレーラーのタイヤ止め角材を固定する

涼しいがな、、、今日もお昼休みは保管場所です。昨日の雨に引き続き今朝も雨模様だたので、ぐっと気温が下がって過ごし易くなってます。台風の影響だとは思うのですが、夏が終わってしまう様な気が。。。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力...
Kawasaki STX-R1200

4TECのカプラーにコンタクトスプレーを入れまくって電子レンジを修理する

構内車両完成以前ヤフオクで流暢な関西弁喋るスリランカ人のお兄さんから買った三菱キャンターですが、この度鉄工所にての屋根の嵩上げが完成したので引き上げに来ました。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!荷台の箱...
PWC

4TECを診断機に掛ける

月初の昼礼今日もお昼休みは保管場所です。今日は月始めの営業日なので、昼イチに昼礼があり、あまり時間的に余裕が有りません。。。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!そして今日も鎮座するトラック。邪魔やっちゅー...
HONDA ジョルノ クレア(AF54)

電子レンジのターンテーブル不動の検証

また暑いし、、、今日もお昼休みは保管場所です。このクソ暑い時期に良くもまぁ毎日毎日こんなトコ来るもんだ・・・と我ながら感心しないでもありません。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!通路にデーンと構内車両の...
ツール

除湿器を屋外排水に改造する

本日快晴!今日は朝から子供等を学校に送り届けてからの出勤です。空は快晴!夏らしい青空が広がってます。でも月末なので出勤日なのよ、、、ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!そして今日もお昼休みは保管場所です。...
PWC

4TECの給油ついでに久々にサンバーを動かす

秋の気配、、、今日もお昼休みは保管場所です。今朝は朝から妙に涼しかったものの、日中は暑くなったと思ったら、夕方には数回のゲリラ豪雨で更に涼しくなりました。まだ8月なのに、まだジェットも3回しか行って無いのに、、、eBayでとあるセラーに注文...
PWC

4TECの浸水対策の続きとゲリラ豪雨後の状況

残暑厳しい、、、今日もお昼休みは保管場所です。まだまだ終わって欲しくない夏ですが、猛暑の日々は既に終わったみたいで残暑の日々となってます。相変わらず高温注意報は出てるみたいなんですが、先週と比べると明らかに・・・ですね。ブログランキング登録...
PWC

サンバーTで恐怖のドライブと災害復旧工事その後

昨夜はよく降った今日も朝のルーチン片付けてからの保管場所です。昨夜は久々にまとまった雨が降って、今朝は少し涼しくなりました。こうしてあっという間に短い夏が終わってしまうんでしょね、、、ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろし...
KOBELCO SS 1/2

進撃のミニユンボ(災害復旧工事:一部手直し&後片付け編)と縦目ベンツで炎天下のドライブ

凄まじく暑い、、、今日も朝のルーチン片付けてからの保管場所です。今日明日は猛暑日だそうで、ココに来たものの座ってるだけで汗が流れて来ます。。。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!昨日の成果既に昨日で一応の...
KOBELCO SS 1/2

進撃のミニユンボ(災害復旧工事:整地完成編)

今日の暑さはマシなのか?今日からお盆休みなんですが、朝起きてから保管場所へやって来ました。曇天なんで暑さはチョットはマシになるのかな?ま、時節柄期待は出来ないでしょうけど、、、ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願い...
KOBELCO SS 1/2

進撃のミニユンボ(災害復旧工事:砕石投入編)

猛暑日が続く今日もお昼休みは保管場所です。猛暑日が続き、今日も恐ろしく暑くなっております。とりあえず居るだけで暑い。。。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!ブレーキランプが消えない!?先日帰宅してガレージ...
その他

進撃のミニユンボ(災害復旧工事:仕切り直し編(その2))

居るだけで汗ダク今日もお昼休みは保管場所です。えぇ、世の中お盆休みでしょうが、中小零細&末端物流のウチは当たり前に営業日です。ま、今週出勤するのは今日明日だけだし、お盆休み中に出勤する場合は『特別出勤手当』が別途支給されるそうなので、全然ブ...
HONDA ジョルノ クレア(AF54)

進撃のミニユンボ(災害復旧工事:仕切り直し編)とイロイロ土用干し

猛暑日今日も朝から上の子を部活に送り届けてからの保管場所です。予報では猛暑日との事で、さすがに今日は朝から暑い!居るだけで汗が出て来ます。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!昨日の成果さて、昨日大方の土木...
KOBELCO SS 1/2

進撃のミニユンボ(災害復旧工事:暗渠作成編)とエスティマHVのオイル&タイヤ交換

毎日快晴!今日も朝のルーチン片付けてからの保管場所です。今日も甥っ子がヘルプに来てくれてたのですが、ジムニーの冷却ホースに穴があいて山奥でスタックしてるとの事で、そちらを引き上げに行っちゃいました。とりあえず一人で出来る事から片付けておきま...
KOBELCO SS 1/2

進撃のミニユンボ(災害復旧工事:パイプ除去からの通路掘り込み編)

土木作業デー今日は朝から甥っ子と一緒に保管場所です。晴れてるけどまだ早いお陰でソコまで暑くは無いんで土木作業には宜しいかと。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!ミニユンボで災害復旧工事今日の予定はこの先突...
KOBELCO SS 1/2

進撃のミニユンボ(災害復旧工事:建物基礎発掘編)

懲りずに暑い今日もお昼休みは保管場所です。そして今日も今日とてクソ暑い一日になっております。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!ホイールローダー出撃昨日掻き出した土ですが、ちょうど相談役がクルマのオイル交...
KOBELCO SS 1/2

進撃のミニユンボ(災害復旧工事:スロープ部分作成編)

毎日暑い、、、今日もお昼休みは保管場所です。当たり前の様に毎日暑い日が続きます。夏は暑くて良いんです!と言ったものの、クーラー漬けの毎日です。。。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!鳥の糞クルマも暫く雨が...
KOBELCO SS 1/2

進撃のミニユンボ(災害復旧工事:導入路パレット埋め込み編)

真夏やん今日は朝から子供等を学校に送り届けてからの保管場所です。既にお義兄さんがやって来てミニユンボのキャブレター外しに掛かってました。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!キャブレター清掃取り外したキャブ...
KOBELCO SS 1/2

水溜りの除去とミニユンボの移動

梅雨は明けない今日もお昼休みは保管場所です。今日も雨は降らず、時折陽が差す陽気ですが、未だ梅雨は明けない模様。九州南部とかは梅雨明けしたみたいだけど、今年の太平洋高気圧はイマイチ勢力が弱いみたいで、梅雨が明けたところでまだまだ油断出来ないそ...