トレーラーのタイヤ止め角材を固定する

日曜大工

涼しいがな、、、

今日もお昼休みは保管場所です。昨日の雨に引き続き今朝も雨模様だたので、ぐっと気温が下がって過ごし易くなってます。

台風の影響だとは思うのですが、夏が終わってしまう様な気が。。。

ブログランキング登録中です。
にほんブログ村 車ブログへにほんブログ村 車ブログ 車いじりへ
バナークリックのご協力よろしくお願いします!

軒先カット

昨日相談役が思い立って小屋裏の軒先の長いところをカットしてくれるとの事で作業してくれてたので確認しておきます。

長かったり短かったりしたトタン屋根の軒先が、だいたいですが長さを合わせてカットされてました。

手前の方は一部元々短かったのですが、奥の方もその長さに合わせてカットしてくれたみたいです。

一部切り残しがあるのはご愛敬。屋根の上に登ってサンダーでカットしてくださったので、後は下からハシゴ掛けてやるとしましょう。後で聞いてみたら漆科の木が掛かってたので手出しできなかったとの事でした。

軒が短くなったお陰で陽も入る様になりかなり明るくなりました。こうなると湿気も溜まり難くなるので、一層環境的には良くなるかと思われます。

軒が長かったお陰で、土の部分に雨だれが落ちて、土砂が砕石部分に流れ込んでしまってたのよね。カットしたお陰で砕石部分に雨だれが落ちる様になりました。

思惑通りに砕石部分でオーバーフローした水はU字溝に向かって流れてる様です。

今後はあまり草木が生い茂らない様、砕石部分の雑草対策がメインになって来ると思われます。以前の様にうっそうとなるのは嫌なので、定期的に草刈り程度はやるとしましょう。

サンバーのバッテリー上がり

そして先日交換したサンバーのバッテリーですが、やっぱり今日はエンジン掛けるほどの元気はありませんでした。

仕方無いのでまた充電です。。。

もしや?と思ってミニユンボを始動すると、コッチはセルの勢いも変わらずアッサリ再始動OKでした。

モノによって復活したりしなかったり。さて、その境界は何なんでしょね?やっぱりバッテリー液や極板の劣化が進んでダメになるのかな???

縦目ベンツは大丈夫?

そしてコレマタ怪しいバッテリー積んだ縦目ベンツですが、

さすがに長いこと置いてるとキャブレターのガソリンも落ちるみたいで、長いクランキングになりましたが無事始動しました。

暫くエンジン掛けて様子見ますが特にコレといった問題も無さそうです。

夏が終わったらボチボチ乗ってやりたいと思います。以前の250は夏場も乗ってた気がするけど、やっぱり老いたのかなぁ~。。。

トレーラーのタイヤ止め角材の固定

以前、床塗装する際に分解したトレーラーのタイヤ止めの角材ですが、長らく外した鎹を放置してたので、まずは修正から試みる事にします。

鉄筋曲げ使ってハンマーで叩いて修正します。

だいたい修正が終わったところで、

今度は歪みを修正します。

歪みの修正はその辺に置いてた鉄ッチンホイールの穴を利用してやりました。

コレぐらい直ればOKでしょう。

という訳で、角材に打ち込んで固定して行きます。

ハンマーでガンガン叩き入れました。

真ん中部分も

もう一方の端の部分も打ち込み完了です。

コレでトレーラーのタイヤで押しても早々ズレる事は無いでしょう。

さすがにチョット動くと汗が噴出して来ます。

残りの昼休みは缶コーヒー飲みながら工場扇に当たって過ごすとします。しかし毎日毎日汗ダクになる昼休みってのもアレですね。。。

コメント