4TECを診断機に掛ける

PWC

月初の昼礼

今日もお昼休みは保管場所です。今日は月始めの営業日なので、昼イチに昼礼があり、あまり時間的に余裕が有りません。。。

ブログランキング登録中です。
にほんブログ村 車ブログへにほんブログ村 車ブログ 車いじりへ
バナークリックのご協力よろしくお願いします!

そして今日も鎮座するトラック。邪魔やっちゅーねん。。。(–;;;

ブレーキの故障だとか言ってたけど、とっとと直して現場に戻してくれ。。。

最近の日課

昨日充電器に掛けた軽用バッテリーも無事充電が終わってたので

引き続きストックのトラック用バッテリーを充電掛けておきます。一応コレは縦目ベンツにも使えますので、同型のもう一つのバッテリーも順次充電しといてやりたいと思います。

そしてタイマーで切れてた除湿器も電源再投入しておきます。チョットした事ですが、水を捨てに行く手間が省けただけでもラクになったもんです。

ココ最近ゲリラ豪雨もあり蒸し暑くなってるので、除湿の効いたスーパーハウス内は快適です。ほとんど屋内で作業する事は無いけど、皮つなぎとか保管してるんで、湿気るとカビ生えそうなのよね。。。

カーゴネットの保管

最近子供等をジェットに連れて行き、ウェイクボードを積んで行く機会が増えたので、カーゴネットをジェットに掛けて荷物を押し込んで行くのですが、どうもこのネットは丸めてしまうと再度広げるのがタイヘンなので、とりあえずXPに掛けて保管してました。

以前安売り工具屋さんで買った大きめのS字フックがあたので、

タイヤラックに使ってる単管に引っ掛けました。

3箇所フックを掛けて、ソコにネットを掛ける様にしました。コレでチョットは使い易くなるかな?どなたか良い保管&使用方法あったら教えてください。

ジェットとGSX-Rは常時充電器に掛けてるのですが、出来ればあと2個ほど追加購入して、サンバーと縦目ベンツにも掛けといてやりたいところです。

そーいやミニユンボも・・・ジェットは今シーズンで2シーズン目のバッテリーですが、少しでも長持ちして欲しいところ。シーズンオフになったら液量の確認もしといてやらねば。

軍手の回収

ふと目に付いたので

大量に洗って干してた軍手も取り込んでおきました。

カゴ一杯の洗浄済み軍手、、、

穴のあいたのや汚れの落ちて無いのは順次捨てる様にしないとダメですね。どうも貧乏性なのよね、、、

4TECを診断機に掛ける

という訳で本日の本題である、4TECを診断機に掛けます。

ノートパソコンは以前使ってたものなのですが、暫く使わない内にベンツのEPC(電子パーツリスト)のセットアップする為にOSの再セットアップとかやっちゃったので、診断機用のソフトも再インストールしたのですが、DLLが見当たらないとかいうエラーが出たりとナカナカ一筋縄では行きませんでした。

見当たらなかったDLLはネットで探してWinシステムディレクトリに放り込んだらエラーの回避は出来たので多分大丈夫でしょう。ネットで落ちてるDLLって結構危ないんですけどね。。。単独使用なんで別にウィルス食らってもえぇか!?

診断機ログ

とりあえずソフトを起動して繋いだら左下のステータスアイコンが機器&船体ともにグリーンになったので接続が確立出来たみたいです。某Roberts師匠が仰ってた『オンラインで無いと使えない』って事は無く、完全オフラインで使えたのはヨカッタです。

念の為無線LAN経由でiPhoneのインターネット共有使えばネットに接続出来る様にはしてたのですが、接続せずに使えるのに越したことはありませんからね。

ビークルデータもきちんと取れました。まだ130時間乗って無いのね・・・購入した頃は107時間だったかな?こうして見るとヤッパリあんまり乗って無いなぁ~。。。

そして肝心要のFaultコードです。今回は7個出てました。

まぁ大方どうでも良いんですけどね、、、

診断結果

P0505 – DLA output stage cutoff memory circuit or output stage fault or open circuit or short to 12V P0505 – DLAの出力段のカットオフのメモリ回路や出力段の障害または回路オープンまたは12Vに短絡

P0513 – Incorrect DESS key P0513 -不正DESSキー

P0562 – Battery voltage too low P0562 -低すぎる電池電圧

P0264 – #2 injector short to ground or open circuit P0264 – #2インジェクタグランドへの短絡または開放

P0267 – #3 injector short to ground or open circuit P0267 – #3インジェクタグランドへの短絡または開放

P0261 – #1 injector short to ground or open circuit P0261 – #1インジェクタグランドへの短絡または開放

P1681 – Communication problem – instrument cluster message missing P1681 -コミュニケーションの問題-計器クラスタのメッセージが欠落して

恐らく問題になるのは一番最初のP0505だけで、コレまた単純にMPEMのカプラーの接触不良ってのが一番ありそうな原因だったりします。ハル内に大量に水が入ったのが問題なのか?またカプラー外して接点復活剤注入しといてやろうと思います。

その他

直近60秒のログですが、水抜きに一瞬掛けた時のが残ってるだけで、特にどうこうありませんでした。

とりあえずすべてのFaultコードをクリアしておきます。

今回出てた『チェックエンジン』と『始動後暫く吹け上がらない』って問題は結局原因が分からず終いでした。SeaDooの積んでるROTAXエンジンは丈夫でハイパワーなのは良いのですが、どうも電装系に難があるのよね、とはいえ電装系でも制御基板とかぢゃ無くて、配線とかカプラーとかが問題ってのが地味に面倒臭いです。。。

コメント