クルマ ヘッドカバー洗浄 昼間ウチのお犬様の病院に行って来ました。以前から足の指の又の部分に腫瘍が出来てたのですが、昨日ハジケたみたいで点々と血が出ておりましたので。。。患部はこんな感じ。※グロ注意!結局のトコ悪性では無いものの、根本的治癒は足を切り落とすしか無いよ... 2007.08.31 クルマ
クルマ 雨のち曇り? 天気ぢゃ無いよ。ココロの問題。昨日の出来事に追い討ちを掛けるように朝ラジエター屋さんより入電。『ラジエター詰まってまっせ。まぁ夏場と渋滞以外は大丈夫やと思いますけど』『何だって???』・・・張替え2層で¥40K、3層で¥50K(どちらも税別... 2007.08.30 クルマ
クルマ 部品到着 昼休みに自宅に戻るとIPSより部品が届いてました。郵便局のHPからEMSの追跡見てたのだが、昨夜の時点で『大阪国際通関待ち』となってたのでてっきりまだ届かないと思ってたのに、今朝確認すると『最寄局からの持ち出し』となってたので、ステータス更... 2007.08.29 クルマ
クルマ ホースめっけ♪ 暫くホッタラカシのベンツ君。車庫内がホコリっぽいのと、飼い猫の遊び場になってるのでかなりホコリまみれでみずぼらしい。。。お昼休みのハイエースはこの場所に納まります。先日米国にオーダーした商品は近々到着する予定なのだが、1点だけ汎用品なのだが... 2007.08.28 クルマ
クルマ マグネットスイッチ交換 盆も過ぎたのにやっぱり暑い和歌山県。どんより雲が出て来てるのでこの辺の山沿いでは降るかな?と思ったけど結局降らず。ま、渇水では無さそうなので良いといえば良いんですけど。帰宅するとセルモーターのマグネットスイッチが届いてました。着払いで¥17... 2007.08.21 クルマ
クルマ バルブクラック 土曜日に堺へ戻る道すがら、ヘッドとバルブ預けてるいつものクルマ屋さんからバルブにヒビが入ってる旨電話が入ってきてたので午前中に現物確認に行く。問題のバルブ。ぱっと見は『傘が欠けてる?』ってレベルなのだが、よくよく見ると外周の欠けてる部分から... 2007.08.20 クルマ
クルマ 外注か自前か? 今日も暑い・・・日中はここ和歌山県の山奥でも例外無く暑い。ま、夜は涼しくなって良いんですけどね。今日は荷物積んで出社。コッチはヘッドでコッチは昨日洗い終わったバルブ周りの部品です。というのもクルマ屋さんに持ち込んで状態を見て貰う為です。着い... 2007.08.10 クルマ
クルマ 地味ぃ~な作業 今日も真夏日。もう少しで盆休みなのでちょうど厚さもピーク時期なのかな?お昼に戻った時に昨日洗浄液に漬けたバルブ見てみる。やっぱり濃度が高いだけあって洗浄力も高いのか?洗浄液もかなり汚れている。ついでにギコギコ五月蠅かったハイエースのヒンジ部... 2007.08.09 クルマ
クルマ バルブ洗浄 今日は午後からお義父さんの病院付き添いついでに内燃機屋さんにヘッド持ち込む積りで居ました。昼から昨夜洗浄したヘッドも積み込んで出発したもののやっぱり面研出すのはヤメました。ヘッド自体特に歪んでオイル漏れしてたとは思えませんし、プロに見て貰う... 2007.08.08 クルマ
クルマ 洗浄完了!? 今日はヤボ用で堺の区役所に行く必要があったので昼間にお出掛け。こういう融通の利くところが今の仕事のメリットだすな。ソレに引き換え相変らず役所の融通の利かん事。。。帰り道にある工具屋さんに寄るものの品揃えが少な過ぎ・・・ストレートなんかもっと... 2007.08.07 クルマ
クルマ ヘッド洗浄とセルモーター取り外し 今日も夏らしい日差しが照りつけます。湿度の高さも相まって不快指数は最高潮です。。。今日はシリンダーヘッドの洗浄作業するのですが、まずは保管用に使ってたコンテナボックスを一旦空にして洗浄用のケミカルは『サンエスA1』です。本来K1が広く使われ... 2007.08.06 クルマ
クルマ カム&排気バルブ取り外し プラグホールリペアに関しては否応無しに対処せざるを得ないのでリペアキットを検討する。結構安価なヘリサートキットがヤフオクに出てるのだがどうも怪しいのよね。一度やると恒久的取り付けになるのでそういう怪しいのは避けたい。結局ネットで可能な限り調... 2007.08.03 クルマ
クルマ ツールカート バカでかいお荷物が届きました。20kgほどあるのですが、送料込みでの購入なので送料は解りません。メーカー直送なので販売元は果たして実態があるのやら?無いのやら?早速開梱して組み立て。赤い色に多少抵抗はあったものの、色は思ったほど明るくなくて... 2007.08.02 クルマ
クルマ ヘッド下ろす ここまで特別トントン拍子に進んでる訳でも無いが、微々たる進捗にも進む毎に従って必要になる物がある。とはいえいつ挫折するか解らない(笑)ので予め買っておくってのも判断が難しい訳で。。。とりあえずヘッド下ろす準備は整ったので洗浄&保管用にストッ... 2007.08.01 クルマ
クルマ 梅雨明け♪ チョット時間があったところでこの先の作業は神経質に進めなくてはいけないので、お昼休みはやった作業の確認のみです。ハウジング外すのはとりあえずヘッド下ろしてからにしましょう。クロのように見えて実はシロだったりもしますので。。。12時間程度でこ... 2007.07.24 クルマ
クルマ クランクシール挿入失敗!? お昼休みにベンツ君見るとオイルは抜いたはずなのに未だシミは拡大中なのね。。。さてどうやってキャブを外すかインマニ&エキマニ&キャブをセットで外そうと思うとこの辺が特に厳しそう。。。相変らずウォーターポンプのハウジングはオイリーな雰囲気。ココ... 2007.07.23 クルマ
クルマ オーディオ装着 とうとうベンツ君にもオーディオ装着する日がやって来ました。今回装着するオーディオはCD/DVD/FM/AM+3.2インチLCD付き1DINセンターデッキ。ハイエースに装着してるのと全く同じものです。アンプも内臓で55W4chの高出力でMP3... 2007.05.19 クルマ
クルマ センターコンソール周りスイッチ類について 相変らず謎の多いウチのベンツ君。先日センターコンソール周りのハーネス繋ぎなおした際、どうやら空調周りの配線を繋ぎなおした線が濃厚になってきました。とりあえず今後の資料も兼ねて書き留めておく。①吹出口の開閉②ヒーター及びクーラーのファンスイッ... 2007.05.18 クルマ
クルマ とりあえず。。。 先日交換した燃料タンクのエア抜きホースだが、特に漏れも無く大丈夫みたい。あのホースが繋がっている謎の箱はどうやらキャニスターっぽいのだがいまだ正確なところは解っていない。ベンツ君の不調(坂道での息継ぎ)は相変らずで、例のホースが劣化したり抜... 2007.04.05 クルマ
クルマ 徹夜明け 結局徹夜での作業と相成りました。予定より遅れてはいますが、ゴリ押ししてもバグを仕込む事になってしまうので、ある程度目処が付いたところで一旦帰宅。横になって寝ようかと思ったが、覚醒してるせいか?寝れそうに無いので気分転換にベンツ君弄る。先日届... 2007.04.02 クルマ