お昼休みにベンツ君見るとオイルは抜いたはずなのに未だシミは拡大中なのね。。。

さてどうやってキャブを外すか

インマニ&エキマニ&キャブをセットで外そうと思うと

この辺が特に厳しそう。。。

相変らずウォーターポンプのハウジングはオイリーな雰囲気。ココもやっぱり再度外す必要がありそうです。

暗くて解り難いけどシールに抜けてる???

クランク部直下のシリンダーへりにオイル溜まりが・・・

裏から見るとクランクシール付近からのオイル漏れ???

帰宅後は犬の散歩。日が陰ると涼しくなる。蜩の泣き声が心地良い。

んで本日の夜間作業。
早速クランクシールの確認の為タイミングプレートを3つ爪ギヤプーラーで外します。

おぉ!クランクシールはシロだった!!!三度同じ部品を注文するのにゲンナリしてたのでヨカッタヨカッタ♪

結局試行錯誤したものの、正攻法でキャブレターの取り外しからおこなう。ま、写真では既に外れてますが。。。

先にフロントキャブを外してからリアキャブ外します。リンケージとチョークの電源?が来てるのでそれだけで物別れします。

キャブレターが外れたら今度はエキマニ&インマニのスタッドに掛かってるナットを外します。

ここは前方から5箇所は問題無く外れましたが、

残りの2箇所はタイヘンでした。

場所柄スパナ振るスペースは無いし、力掛けようにもメガネレンチが掛からなかったりでありったけの工具引っ張り出して何とか全て外し終えました。

一応日付変わる前に終了。今日はクランクシールの無事も確認出来たし、懸案のキャブ周りの取り外しも概ね順調に進んだので気持ち良く寝れそうです。
クランクシール挿入失敗!?
クルマ
コメント