秘密基地

TOYOTA ESTIMA HV(AHR20W)

ケルヒャーの作動確認がてらエスティマHVの下部洗浄をする

気温9度今日もお昼休みは保管場所です。しばらく続いた寒波も少し柔らいで、今日はクルマの外気温計が9度を表示してました。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!ケルヒャーの作動確認暖かくなった事だし、先日電源ス...
ゴマすり

凍結路のドライブとケルヒャーのビス交換

雪ですね、、、昨夜降った雪は朝起きてもそのまま積もってました。ま、夕方ですでに氷点下でしたから仕方ないですね。。。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!お庭は薄っすら雪景色でキレイ。。。東北や北陸の豪雪と比...
ツール

雪のドライブとケルヒャーの電源スイッチ修理

油断した、、、昨夜が寒さのピークだと勝手に理解してたのですが、今朝起きると雪が積もってました。。。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!よりによって土曜日は子供等の学校の送迎がある訳で、、、いつもの裏道はヤ...
日常

凍結対策

寒波襲来今日もお昼休みは保管場所です。予報通り今日の夕方からは寒波がやって来るみたいで、既に寒いだけでなく風もソコソコ吹いてます。今日こそアレコレ作業する気にはとうてなれませんね、、、ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろし...
Mercedes 200(W115)

保管場所のパソコンメンテと縦目ベンツのオイル漏れ対策

明日から寒くなるらしい今日もお昼休みは保管場所です。今日は久々に暖かくで10度前後あるみたいです。こんな日が続けば良いのに、、、明日からまた寒波が来るとの事で、またまた外作業が出来なくなりそうなヨカンです。ブログランキング登録中です。バナー...
ツール

長期休暇の最終日はユックリ過ごす

活動限界今日も午前中はユックリ過ごし、午後から保管場所へやって来ました。少し気温が上がる事を期待してたのですが、見事に期待を裏切られて寒いままです。コレぢゃ何もする気になれない、、、ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしく...
ゴマすり

充電器の稼働確認と三者面談のハシゴ

どんより雲今日は朝から子供の学校へ送迎後の出勤です。鉛色の空がいかにも冬らしく寒々としてます。気温的には朝から6度もあるし、時折陽も差してるんで、日中はソコまで寒くはならないんでしょね。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろ...
TOYOTA ESTIMA HV(AHR20W)

アライメントゲージの到着とエスティマHVのキシミ音対策

アライメントゲージ本日のAM便にてヤフオクで落札したアライメントゲージが届きました。以前の記事で『どうせエスティマHVではフロントトーしか調整出来ないんで不要』と書いたものの、ソレでもやっぱり正確に計測調整したいと思ったので落札しました。ブ...
SUZUKI GSX-R1000(K3)

資材の在庫確認とGSX-Rのハンドルマウント交換準備

今シーズンも終了本日最後の柿を出荷する事になりました。まだまだあると言えばあるのですが、小ぶりな柿ばかりなので、もうお終いにする事になりました。例年よりスタートが遅かった分、トータルで見ると少し少ない出荷でしたが、あまり途切れる事も無く販売...
SUZUKI GSX-R1000(K3)

フロントアップスタンドの改善とGSX-Rのリザーバータンクステーの作成

寒い、、、今日は午後から保管場所へやって来ました。何か目的があれば早くから来る気になるのですが、どうも急ぎの作業が無いとダレてしまいます。。。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!フロントアップスタンドの改...
PWC

4TECのカバー掛け直しとToDoリスト更新

師走今日もお昼休みは保管場所です。とうとう今年も残すところあと1ヵ月。コレといってやり残した事が無い様な?ある様な?ですが、足早に時が過ぎて行くのを感じる今日この頃です。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします...
PWC

4TECのこまごまとした仕上げ作業

送迎の一日今日は朝から子供等を学校へ、奥様を病院へ送り届けてからの保管場所です。奥様は検診なんですが、いつ終わるのかわからない状況なので、フラフラ出掛ける訳に行かず待機状態です。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願...
PWC

スプレーガンの世代交代と4TECの船底塗装(アルミスポットパテと2度目のサフェーサー)

休日の朝は早い今朝も6時起きで子供の部活の試合の送迎です。ホント休みの日の方が早起きですね。。。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!そして一旦帰って来て、まだ肌寒い内に保管場所へやって来ました。プレオの作...
PWC

4TECの船底補修(ゲルコート塗装)と冷温蔵庫の準備

朝晩冷え込む今日もお昼休みは保管場所です。日中は暖かくて過ごし易いのはホント助かります。でもその分朝晩の冷え込みが顕著になりつつ、日の出が遅く入りが早くなり、秋も深まりつつあることを実感せざるを得ません。ブログランキング登録中です。バナーク...
PWC

安物フォームガンとサンバーの引き渡し準備と4TECの船底補修(樹脂盛り3回目)

秋晴れは良い♪今日もお昼休みは保管場所です。昨日に引き続き秋晴れのさわやかな一日になってます。作業日和が続いて何だかんだとヤル気にさせてくれます。寒くなると外作業も辛くなるので、今の内に作業を進めとくとしましょう。ブログランキング登録中です...
PWC

プレオの車検前点検と4TECの船底補修(樹脂盛り1回目)

寒い朝今日は子供等を学校に送り届けてからの保管場所です。昨夜の雨は止んだものの、この時期にしては寒い朝になってます。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!給油先日XPから抜いた古いガソリンがあるのでエスティ...
PWC

フォームガンの作成(断念編)

晴れたー!今日もお昼休みは保管場所です。昨日も晴れてましたが、久々に日差しが強い暑いと感じられる一日になってます。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!フォームガンの作成最近Youtubeにて、DIYで事故...
PWC

エアタッカー導入!?

冷たい雨今日もお昼休みは保管場所です。朝からシトシトと冷たい雨が降ってて、時折雨脚が強くなるし、まさに『冬の雨』って感じの陰気な空模様です。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!本日の届きモノ昨夜Amazo...
PWC

物置の扉建付け修理と久々にGSX-Rを動かす

降水確率0%今日は久々に予定が無いので朝はユックリ起きて保管場所へやって来ました。ラジオで降水確率0%と言ってたけど、秋晴れって程でもなく、どちらかというと薄っすら曇ってる感じです。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしく...
HONDA ジョルノ クレア(AF54)

奈良放浪からのPWCの部品整理

休日の朝は早い、、、普段より30分も早起きして京奈和道をひた走る。今日は上の子の部活の試合で天理まで行きます。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!片道一時間掛かりで送り届けたのは良いのですが、終了予定が1...