日常

ゴマすり

充電器の稼働確認と三者面談のハシゴ

どんより雲今日は朝から子供の学校へ送迎後の出勤です。鉛色の空がいかにも冬らしく寒々としてます。気温的には朝から6度もあるし、時折陽も差してるんで、日中はソコまで寒くはならないんでしょね。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろ...
TOYOTA bB(NCP31/QNC21)

bBのバックカメラを再交換する

休日の朝は早い年の瀬なんですが、この期に及んで未だ子供の部活の練習試合があったりします。コロナ禍という心配もありますが、学校活動の一環として出来るだけ参加させてやりたいと今日も早起きしての送迎です。ブログランキング登録中です。バナークリック...
ゴマすり

特にコレといった事の無い休日

古着今日は朝からちとお出掛けします。天気はイマイチでやっぱり肌寒いのですが、エスティマHVのエアコンの使い方がイマイチわからない・・・冬場でもA/CってONにしないとダメなもんなの?AUTOだけぢゃダメなの???ブログランキング登録中です。...
SUZUKI GSX-R1000(K3)

アップハンドル化したGSX-Rの試乗など

晴れの休日今日は朝から子供等を学校へ送り届けたものの、そのまま保管場所へ来るには寒過ぎたので、一旦帰宅して少し気温が上がった頃を見計らってやって来ました。晴れてて陽が当たると暖かく感じます。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力...
お仕事

野暮用ついでに柿のお届け

久々にお出掛け今日はお昼休みに入ると同時にお出掛けします。ホントはもっと早くに出る積りだったのですが、イロイロ片付けてたらもうお昼になってしまいました。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!紅葉も終わって冬...
PWC

4TECの船底バフ掛け(超微粒子コンパウンド)

今日は朝から少しだけ今日は朝から保管場所へやって来ました。昼から子供の部活の試合があるので、送迎までの隙間時間での作業です。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!そして今日も今日とてポリッシュ作業の続きです...
PWC

4TECの船底バフ掛け(細目~極細目~超微粒子コンパウンドの途中まで)

久々に穏やかな天気です今日は上の子を部活に送り届けてからの保管場所です。久々に最高気温が20度を超え暖かくなる予報になってます。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!とはいえさすがに朝はちと寒い。今日も筋ト...
PWC

4TECの船底再塗装準備とエスティマHVのオイル交換からのたて穴マルシェ

今日は晴れた今日も朝から保管場所へやって来ました。昨夜の内に結構降ったものの、夜が明けてからは晴れて来ました。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!雨漏りはソレなりにありましたが、サンバーとジェットの場所は...
Mercedes 200(W115)

家族旅行(2日目)からのサンバーのお手入れ

爆風の一夜が明けた今日も天気は良さそうですが、昨夜ほどの風は無いものの、未だ湾内でコレだけ白波が立ってます。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!朝から大量に、、、(汗)太るな。。。お土産行脚帰りは定番のと...
ゴマすり

家族旅行(1日目)

家族旅行の朝は・・・いつもなら早いハズの旅行の初日ですが、今回はお爺ちゃんも含めた旅行なので、朝はユックリの出発です。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!往路は急ぐ訳ではありませんが、京奈和道~阪和道~湯...
PWC

旅行準備

雨かよ、、、今日もお昼休みは保管場所です。予報的中で今日は朝から雨が降ってます。冬が近付く雰囲気の冷たい雨です。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!クルマ屋さんは今日も来ない。どうしたもんか?と連絡すると...
PWC

スプレーガンの世代交代と4TECの船底塗装(アルミスポットパテと2度目のサフェーサー)

休日の朝は早い今朝も6時起きで子供の部活の試合の送迎です。ホント休みの日の方が早起きですね。。。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!そして一旦帰って来て、まだ肌寒い内に保管場所へやって来ました。プレオの作...
PWC

健康診断の再検査とメガネ作成と4TECのゲルコートは未完全硬化

健康診断の再検査今日は朝一旦出社してからのお出掛けです。天気は悪く無いものの、快晴とまでは行かず、若干ガスってる雰囲気です。遠くの山が霞んでるのは黄砂なのか?PM2.5なのか?ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願い...
PWC

夫婦で奈良徘徊と4TECの樹脂盛り硬化確認

休日の朝は早い今日は上の子の模試で6時起床の7時出発で大和西大寺目指してお出掛けです。ホント休みの日の方が早起きしてます。。。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!オランダ屋子供を試験会場に送り届けてから、...
PWC

堺の自宅の除草作業とXPのキャブレターの再セットアップ(後編)

帰省準備今日は朝から荷物積んでお出掛けです。昨日出来立ての新米と貰い物の柿積んどきます。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!そしてメインの除草用品を積んで出発。堺の自宅へ除草作業ついでに実家へ新米と柿を届...
PWC

脱穀後半戦とXPのキャブレター再セットアップ(前編)

脱穀作業後半戦玄米冷蔵庫が届いたので、本日朝からようやく残りの脱穀作業おこないました。お米は既に乾燥済みなので、ホントに脱穀するだけなので、作業自体はスグに終わります。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!...
PWC

脱穀前半戦とおそらく今シーズン最後の日本海出撃準備

脱穀今朝も乾燥機待ちなのでゆっくりスタートです。9時を回ってからようやく作業開始。乾燥機横に籾摺り機と選別機持って来て、各部接続して準備します。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!軽トラに排出した籾殻受け...
ゴマすり

稲刈り2020とbBを車検前整備に出す

稲刈り準備昨夜結構な雨が降ってたので、今日の稲刈りはゆっくりスタートの予定。とりあえずボチボチ機械類出して来て準備します。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!・・・といっても子供等を学校に送り届けて帰って...
Mercedes 200(W115)

米国から転送した荷物が届き早速縦目ベンツのプラグコードを交換する

意外と早い到着本日AM便にて米国の転送屋さんで取りまとめて転送お願いしてた商品が届きました。確か転送依頼したのが先週金曜日あたりなので、ちょうど1週間での到着です。昨日羽田で通関が終わって貨物リリースがあったみたいなので、国内輸送も恐ろしく...
ゴマすり

スマホ充電器置き場の変更からの棚採寸

ようやく片付いた今日もお昼休みは保管場所です。天気はまたもやハッキリしない状況で晴れたのか?と思ったら突然雨が降り出したり、、、でも朝晩は完全に涼しくなってスッカリ秋の様相です。『明日さ寒さも彼岸まで』って言うんだから、もう少し夏には頑張っ...