秘密基地

デジモノ

PHANTOMアルミケースの加工のち練習と倉庫整理の続き

PHANTOMアルミケースの加工今日は下の子の宿題が終わらず、AM中監視役してたので、午後からの保管場所です。雨が降ったり止んだりと、肌寒いし微妙な天気になってます。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!収...
デジモノ

お届け物ラッシュと地味なお片付けの続きと小物の発注

お届け物ラッシュAM便にてヤフオクで落札したドローンを皮切りに、Amazon発注のモノが朝から続々と届きました。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!DJI PHANTOM 3 ADVANCED一回り大きな...
デジモノ

地味に物置の整理と春の物欲全開祭り

また降りそう今日もお昼休みは保管場所です。折角続いた数日の晴れ間も長くは続かず、今日は曇天の一日、夕方には雨になるそうです。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!物置整理今日も全く面白味に欠ける片付け作業の...
HONDA エリシオン(RR2)

エリシオンのオイル継ぎ足しと物置の整理

花粉警報発令中今日もお昼休みは保管場所です。今日は晴れて爽やかな一日。気温もグングン上がって目の痒みと涙が止まりません。でも今年は不思議と鼻に来ないんですよね。アレルギー体質の上の子も『今年は何とも無い』って言ってるし、どうなってんだろ??...
秘密基地

地味にお片付け

冷たい雨今日もお昼休みは保管場所です。昨夜から降り始めた雨が降り続いて、肌寒い寒い一日になっています。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!カオス屋根の上は多少片付いたけど、スーパーハウス内は相変わらず物が...
SUBARU プレオ(RA1)

プレオのパーキングブレーキ確認とストックタイヤ置き場の新設

パーキングブレーキの踏み代が深い今日も上の子を部活に送り届けてからの保管場所です。先日プレオに乗った際、どうもパーキングブレーキの踏み代が深いと思ったので、今日は一旦自宅に帰ってプレオに乗り換えてやって来ました。ワイヤー伸びた!?当初はワイ...
TOYOTA bB(NCP31/QNC21)

bBのタイヤ&オイル交換とホイールバランサーにレーザーレベルの導入

タイヤ替えちゃう!?今日は朝から上の子を学校に送り届けてからの保管場所です。今日も暖かくなりそうで、朝から花粉で目がショボショボしてます。。。迷った挙句時期的に微妙で、どうしようか?迷ったのですが、タイヤの方も準備が出来た事だし、奥様のbB...
TOYOTA bB(NCP31/QNC21)

新品タイヤの装着とバランス取り

タイヤ到着!今日もお昼休みは保管場所です。・・・といきなりココにサンバーを入れてるのは、AM便で届いたbB用のタイヤを積んで来たからです。北海道からはるばる送られて来たタイヤ。さぞかし寒暖差に驚いた事でしょう。(笑)タイヤ装着下ろしがてらチ...
HONDA VTR250(MC33)

メンテナンス充電器の接続

本日の届きモノAmazonで昨日注文した充電器がAM便で届きました。内容物を確認しつつ、取扱説明書を読みます。相変わらず日本語が不自由ですが、言わんとする意味は解るのでヨシとしましょう。雨、、、今日もお昼休みは保管場所です。今日は昨夜からの...
その他

アルファードのタイヤローテーションと冷温蔵庫の棚板作成

冬に逆戻り今日もお昼休みは保管場所です。昨日までとは一転、またまた冬に逆戻りで肌寒い一日となってます。タイヤローテーション特にやる事も無く、スーパーハウスの中の片付けしてると、お義兄さんがアルファードでやって来ました。何でもフロントタイヤの...
HONDA エリシオン(RR2)

パンク修理その後とタイヤチェンジャーのマウントヘッド

春の陽気今日もお昼休みは保管場所です。昨日よりは多少肌寒いものの、3月中旬並みの気温だそうです。とはいってもコレと言ってヤル事無いなぁ~・・・とアチコチ眺めてると、スーパーハウス屋根上に片付けたタイヤが目に付きました。という訳で、まずは先日...
TOYOTA bB(NCP31/QNC21)

オイルブリーダーの組み立てとbBホイールからのウェイト剥がし

本日の届きモノとご注文週明け月曜日なので、会社宛に発送して貰った物が届いたり、週末に必要になったものを注文したりとなります。エアツール用オイルブリーダーMonotaRo注文でバックオーダーになってたオイルブリーダーが届きました。さすが安物。...
HONDA VTR250(MC33)

クロスバイクのワイヤー総交換とバイクの冬眠明け準備

もう届いた!昨日注文したケーブルセットがAM便で届きました。翌日配達とはあったけど、さすがに夕方以降だと思ってたのに、良い意味で期待を裏切られました。早速交換という訳で早速自転車引っ張り出して来ました。コレがワイヤー交換に至った原因です。。...
HONDA エリシオン(RR2)

エリシオンのタイヤ交換とパンク修理と空圧分岐カプラーの取り付け

ご満悦完成したクロスバイクを下の子に披露。とても気に入ってくれた様で顔のニヤケが止まりません。ただ、変速機の説明してアレコレ操作してる間に、リア変速のワイヤーアウターが破れて操作出来なくなりました。この際だからワイヤー類も交換するか。。。タ...
その他乗り物

クロスバイクの低身長対応と車両入替

今日は暖かい今日もお昼休みは保管場所です。昨日の寒さから比べると格段に暖かくなりました。ポジションを下げるとりあえずサンバーからクロスバイクを下ろします。一応昨日の時点でサドルは下げてたのですが、、、、今日はハンドルポスト下のスペーサーを入...
秘密基地

サンバーがお土産?積んで帰って来た

お帰りサンバー今日もお昼休みは保管場所です。何やらイロイロ物が増えてますが、とりあえず昨夕レンタルしてたサンバーが、イロイロ物を積んで帰って来た訳です。ま、引っ越しに付きモノの断捨離ですが、果たしてゴミなのか?お宝なのか?検証1つずつ使える...
ツール

エアツールの油差しとホイールバランサーのお掃除仕上げ

役所巡り下の子の進学先が決まったので、アレコレ準備すべく午前中に役所や金融機関を回って来ました。日常的にまず用の無いところなんですが、、、(汗)私立中学校に進学する場合、その旨の届けを地元教育委員会に届け出る必要があります。ま、義務教育期間...
ツール

空圧フィッティングの造作とチェンジャー周りの穴塞ぎ

今日も朝から上の子をクラブ活動に送り届けたのですが、そのまま保管場所に行くには余りに寒いので、クルマでブラブラお出掛けする事に。徘徊結局高田回りで富田林に抜け、今度は御所に抜けて戻って来たのですが、アレコレ通過してから『あっ、寄れば良かった...
SUZUKI ジムニー(JA11/JB23)

タイヤチェンジャーとホイールバランサーの設置

お休みの日の朝は早い今日は朝から上の子を学校に送り届けてから活動開始です。荷物の引き取り先週末MonotaRoに注文してたリブベルトが、今朝最寄りの営業所に届いたのを確認して引き取りにやって来ました。予定通りといえば予定通りなのですが、金曜...
その他

モコの部品取りに伴うタイヤチェンジャーの試運転

車両入替兼ねてから不調だった事務員さんの乗る日産モコですが、この度とうとうホンダのNboxに乗り換えとなり、日程の都合で急遽明日納車引取となったそうです。そこで『今のタイヤとか使い回せないから要るなら今日中に引き取って!』と相成りました。と...