ゴマすり 単相200Vコンセントの移設 卒業式今日はAM中下の子の小学校の卒業式に列席しました。上の子と違い、手間も余り掛からない子だったし、二度目というのもあって、コレといった感動もドラマも無くつつがなく終了。月が明けると今度は入学式なのですが、コレマタ上の子の後追いなのよね。... 2019.03.19 ゴマすりツール日常秘密基地
ゴマすり 学童の6年生を送る会からの飛行訓練 6年生を送る会今日は朝から学童の『6年生を送る会』にやって来ました。お世話になった指導員の方が一人一人に言葉を掛けて頂き、今まで在所した6年間のスライドショーを見せて貰ったり、在所生の出し物などなど盛り沢山なお別れ会でした。お昼は仕出しのお... 2019.03.17 ゴマすりデジモノドローン日常
ゴマすり 家庭内平和維持活動とプラズマカッター台車の作成 タマには夫婦でお出掛け今日は上の子が学校、下の子が市のイベント参加後、そのままお友達の家でお呼ばれとの事なので、久々に夫婦でランチに出掛けました。最初は地方情報誌に出てた『MAISON FLEURIR』ってベーカリーレストランへ行ったのです... 2019.03.16 ゴマすりツールデジモノドローン日常秘密基地
ゴマすり 家族旅行in白浜(2日目) 旅行の朝は早い釣りという訳で6時半に起きて釣りでした。 でもやっぱり釣れず。不完全燃焼のまま納竿となりました。。。片付いたホール今日は結婚式があるそうで、簡易なチャペルがセッティングされてました。人が居ない内に・・・って基本的にココは人でご... 2019.02.03 ゴマすり日常
ゴマすり 家族旅行in白浜(1日目) オリエンテーション今日は朝から下の子の中学校のオリエンテーションに参加しました。この後制服採寸で午前の部は終了。教科書と山ほどの宿題受け取ったにも関わらず、抱いた希望の方が大きいのか?本人は気楽なもんでした。往路積み込み帰って来てまずは保管... 2019.02.02 ゴマすり日常
SUBARU サンバーDias(TV2) サンバーの雨漏り修理 充電中今日は少し暖かいお昼休みは保管場所です。発電機がまた戻って来て充電してました。始動性が悪いみたいで、バッテリー上がっちゃったそうです。キャブ&プラグ掃除したそうですが、プラグは交換した方が良い様な!?雨漏り疑惑最近出番の無いサンバーで... 2019.01.11 SUBARU サンバーDias(TV2)クルマゴマすり日常
SUZUKI GSX-R1000(K3) ジムニーのフロントホーシングAssy交換 味噌作りお正月なのにナゼか?急遽味噌作りする事に。例年お義父さんと奥様がやるのですが、お義父さんが見当たらないという事で、自分が大豆潰す役のみ手伝い。この後、米麹と混ぜて樽詰めするところはお任せします。。。充電午後は下の子を塾に送り届けてか... 2019.01.03 SUZUKI GSX-R1000(K3)SUZUKI ジムニー(JA11/JB23)オートバイクルマゴマすり日常
ゴマすり あけおめことよろ 快晴何だかアッサリ年が明け、お正月なのか?イマイチ実感が無い元旦です。天気も良くてお昼前で普通に上着が要らないぐらい。こんな日が続けば良いのに、、、という訳で、いつも通りタップリ積んでから出発です。良い天気でドライブ日和。小一時間で実家へ到... 2019.01.01 ゴマすり日常
SUBARU サンバーDias(TV2) 大掃除とサンバーの外気温センサー移設 玄関灯今日は朝からボチボチ大掃除でした。玄関灯もチラついてたので、このタイミングで蛍光灯を交換します。うん、明るくなった♪そしてコチラは交換しても点灯しない、、、インバーターが怪しいと思い、10Wの機器を持って来たのですが、20W用のと互換... 2018.12.30 SUBARU サンバーDias(TV2)TOYOTA bB(NCP31/QNC21)クルマゴマすり日常
Mercedes 200(W115) タイヤ交換祭りの残り作業 王寺今日は朝から上の子の部活の試合で王寺へ送迎。昼で終わる予定なので、一旦帰るのもアレだしと、クルマでブラブラするも、法隆寺とか位しか無いのよね、、、郡山まで行って南下して橿原まで・・・結局大きく一周してしまった。戻って来たらちょうど試合や... 2018.12.23 Mercedes 200(W115)クルマゴマすり日常
Kawasaki STX-R1200 GSX-Rの通常化作業&ステーターコイルの検証とSTX-R1200の再々々研磨 気配今朝も子供を学校に送り届けてからの保管場所です。既にお義兄さんがやって来て何やら作業中だった模様、、、そーいや少し線径の細い鉄筋で箱罠作るとか言ってたな、、、多少軽くなって材料は安いんだろうけど、こんなんで100キロクラスに耐えれるのか... 2018.11.17 Kawasaki STX-R1200PWCSUZUKI GSX-R1000(K3)オートバイゴマすり日常
Mercedes 200(W115) 縦目ベンツの三角窓シール補修(その5)と4TECのシーズンオフメンテの前準備 送迎今日は朝から上の子の部活の試合の為、天理まで送迎でした。その帰りに¥100洗車機にIN。ホントは手洗いもしたいトコだけど面倒なんでついつい。。。折れた時間が早いので一旦自宅に戻り、野暮用を済ませてから保管場所へやって来ました。振り返ると... 2018.10.20 Mercedes 200(W115)PWCSEADOO GTX-4TEC(2002)クルマゴマすり日常
ゴマすり 百舌鳥八幡宮月見祭り 台風被害今日は朝から先日の台風でアレコレ気になったところを直しました。高所作業から多少の手直しまで。元々マメで器用な父ですが、寄る年波には勝てないので、こうして来たタイミングにアレコレ頼まれるようになりました。とはいえ自分も今日で47歳・・... 2018.09.23 ゴマすり日常
Mercedes 200(W115) 縦目ベンツの錆転換処理 モーニング今日は奥さまが出勤日で、上の子は学校という訳で、下の子連れて子守りがてらmotoDINERにやって来ました。 昨年の10月開店以来大盛況で、晴れた週末はエライ事になるので、天気の悪い空いたタイミングを見計らってやって来た訳です。そ... 2018.09.22 Mercedes 200(W115)クルマゴマすり日常
Mercedes 200(W115) 縦目ベンツのフロントシート装着 子守り今日は奥さまが出勤なので、AM中は子供等のお勉強監視(笑)その後、お昼は子供等と食べに出ます。目的地は・・・丸亀製麺。家族うどん(6人前)を兄弟で食べるの図。釜揚げですがよくまぁ麺だけこんなに食べるもんだ、、、(汗) デザートはマクド... 2018.09.17 Mercedes 200(W115)クルマゴマすり日常
HONDA エリシオン(RR2) 籾摺り2018(後半戦)とbBの車検準備 経過観察今日も上の子を部活に送り届けてからの保管場所です。昨日の今日でエリシオンの右リヤの空気圧を確認しましたが、目立った空気圧の低下は見受けられませんでした。 スローパンクか?ムシの問題なのか?ハッキリしないです。。。ホースがパンクさて、... 2018.09.08 HONDA エリシオン(RR2)SUZUKI GSX-R1000(K3)TOYOTA bB(NCP31/QNC21)オートバイクルマゴマすりツール日常秘密基地
HONDA エリシオン(RR2) 久々の物欲モード レリーズいつもチェックしてるBlogの記事で、夜景や花火をキレイに撮影するって話題があり、三脚とレリーズがあればもっとデジ一が楽しめるとの事なので、Amazonにでサードパーティー製のレリーズを注文。【ロワジャパン】【プロ専用/液晶LCD/... 2018.09.07 HONDA エリシオン(RR2)PWCSEADOO GTX-4TEC(2002)TOYOTA bB(NCP31/QNC21)クルマゴマすりデジタルカメラデジモノ日常
ゴマすり 台風一過 被害状況とりあえず天気が回復したので保管場所の被害状況を確認。トタンが1枚完全に吹き飛んでしまったみたいです。また前社長にお願いして直して貰うとしましょう。堺の自宅へお昼休みにお弁当食べてからいつもの除草剤セットを積んで出発。この左手はこん... 2018.09.05 ゴマすり日常
ゴマすり 籾摺り2018(前半戦) 秋晴れ今日は朝子供を部活に送り届けてからブラブラお出掛けしました。京奈和道が工事中閉鎖との事で、のんびり国道を東進しまが、特に欲しいモノも無いので、お気に入りのホームセンターもパス。デイリーストアってパン屋やってるところもあるのね。チョット... 2018.09.02 ゴマすり日常
ゴマすり 稲刈り2018 台風接近中台風21号が接近してるとの事で、最後の晴れ間である今日、急遽稲刈りをしてしまう事になりました。暫く晴天続きだったので稲も田も乾いてますからね。一度雨にやられると次は何時になったら乾くのやら?ってなり兼ねませんから。。。金気コンバイ... 2018.08.31 ゴマすり日常