単相200Vコンセントの移設

ゴマすり

卒業式

今日はAM中下の子の小学校の卒業式に列席しました。

上の子と違い、手間も余り掛からない子だったし、二度目というのもあって、コレといった感動もドラマも無くつつがなく終了。月が明けると今度は入学式なのですが、コレマタ上の子の後追いなのよね。

ブログランキング登録中です。
にほんブログ村 車ブログへにほんブログ村 車ブログ 車いじりへ
バナークリックのご協力よろしくお願いします!

単相200Vコンセントの移設

お昼休みに出社して、そのまま保管場所へやって来ました。

今日も冷たい雨が降ってて、AM中の寒い体育館での卒業式と相まって、カラダの芯まで冷えてしまいました。。。

コンセントの位置

現状スーパーハウス入口左下の部分と、右側面の作業デスク置いてる箇所に200Vコンセントがあるのですが、作業デスク周りでは当面200Vコンセントが必要無いので、コレをそのまま移設する事にしました。

というのもホイールバランサーの電源が単相200Vなんですが、わざわざ延長ケーブル引っ張って来て繋ぐ必要があるんですよね。タマにしか使わないとはいえ結構面倒臭いのよ。

とりあえず分解

まずはコンセントカバーを外して配線を露出させます。

その後ブレーカーを落とし、テスターで通電が遮断されたことを確認してから、配線を抜き取ります。

配線はすぐ横にあるスリット部分にマイナスドライバーを挿し込めばスッとぬけます。

這わせる

パイプを通して下ろしてた配線を抜き取り

以前3相200Vの電源を渡したパイプに同じ様に這わせるのですが、途中で足らなくなったので延長してます。一応挿し込みタイプの結線用のカプラー使って繋いだうえで、ビニールテープ巻いて養生してます。

そして柱伝いに溶接機のブレーカー付近に落とし、コンセントボックスを設置します。

コンセントとコンセントカバー取り付けて作業完了です。

アースが無いので2芯のみでの配線です。

作動確認

元通りブレーカーを上げてスイッチオン!

無事ホイールバランサーが起動したので、使った工具類とゴミを片付けて撤収します。

ホイールバランサーを設置してからスグにやろうと思ってたのですが、この形状のコンセントがナカナカ見付からず、結局ココの電気工事してくれた業者さんにお願いして手配して貰いました。単相200Vは今のところプラズマカッターとこのホイールバランサーだけなので、移動して使うプラズマカッターには延長ケーブルが必須だし、まず重複して使う事は無いので問題無いといえば問題無いのですが、いちいちケーブル延ばして終わったら巻いて片付けて・・・ってのが面倒なんで、今回コンセント移設に踏み切った訳です。

コメント

  1. Roberts より:

    lーソケット 在庫していたけどね、、

  2. 関根 孝雄 より:

    メールありがとうございます、前回おこなった、時間、パン凸の内側近くに液状パツキンTOP WARKを塗り、ゴムガスケットを乗せ、ミッション側の凹み内側近くとボルトの回りに円を描くように、どちらも、チュウブから出た状態指でならす事無くそのままで貼り付け、ボルト締め(20分〜30〜)ぐらいだったと思います、(ここの処振り返ると忘れる、今何をしてたのか馬鹿だね)笑 、トンチンカンなオヤジです、今回は、もう一組残ってる新品ゴムガスケットを使い、液状パツキン無しで、面出しして、昨日パン側の凸のTOP部に、LEDランプを入れ灯りが隙間から見え無くなるまで、オイルストンの荒めでなるたけ水平に削り、今日はミッション側の面も、ステンレス定規を当て削る予定で、貼り付ける予定です、終了後オイルを入れ、漏れを見ます、 関根

    • ひらぽん より:

      あ、関根さん。ご存知かと思いますが、コレはメールでなくてブログのコメント欄でのやり取りですので、公開されてる事ご留意くださいね。別段マズイ記載や個人情報は晒して無いので問題ありませんが、念の為よろしくです。

      パンからの滲みの件ですが、きちんと脱脂してソコまでシール剤回してるのであれば早々漏れるもんでも無いと思うんですけどね、、、パンには油圧が掛かる訳でも無いですし。

      とりあえず合わせ面の平滑再度確認して、やり直して様子見ですねぇ~。

  3. 関根 孝雄 より:

    余計な事書いてごめんなさい、気を使って頂いて、ありがとうございます
    無事、液状パツキンを剥がし、ゴムガスケットだけで取付が終わりました
    此れでダメなら、ミッションパンを交換考えています、
    ヤナセさんから、ミッション番号を教えてと、2年前ミッション番号をと
    聞かれ伝えたが、W114にはそんな番号は無いとの事、28年前ローとセカンドが滑って、ミッションごと交換したので、明日ミッション番号とその多の番号を調べ無いなら、アルミ削り出しでワンオフで作ってもらう、
    今、アルミ鋳造、アルミ削り出しの会社を探してる、なかなか無いですね
    岩手県の方が、アルミのひび割れ、欠け、を直すのが上手みたい、
    東京その他県から依頼を受けやってるので、聞いてみます、
    では、お邪魔しました、 関根