オートバイ

Harley-Davidson DYNA FLD(2012)

縦目ベンツのハンドル補修(厚付けパテ編)とハーレーのマフラーあれこれ

荷物の引き取り朝から動物病院と郵便局と佐川の営業所をハシゴ。残念ながらJPロジスティクスって郵便局とは別組織だったんですね。MonotaRoの商品引き取りに行ったのですが、よくよく調べると旧トールエクスプレスがJPロジスティクスに変わったそ...
Harley-Davidson DYNA FLD(2012)

縦目ベンツのハンドルリペア(接着編)

パテなど昨日会社帰りに近所のジョーシンへ寄って、タミヤのパテとABS接着剤買って来ました。ホントはパテだけで良かったのですが、手持ちのABS接着剤は長く置いてると、いつの間にやら?揮発成分が蒸発して粘度が高くなってしまってたのよね。ブログラ...
Harley-Davidson DYNA FLD(2012)

2本目のVANCE&HINESのスリップオン組み立てとエキマニのサーモバンテージ巻き

晴れてるやん今日は朝からバタバタしてたので、お昼前になってようやく家を出る事が出来ました。自宅近辺は曇ってたのに御所の方に出ると晴れてます。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!ジョーシンでプラモ用の塗料見...
HONDA CUB PRO(JA07)

極寒の中カブでお出掛けとエスティマHVのハンドルセンター調整

極寒の中カブでお出掛けヤフオクで出物を見付けたのですが、買おうかどうしようか?とりあえず走りながら考えようと思い、寒いけどカブで出掛ける事にしました。ここのところ弄るばかりで全然乗って無かったので、冬装備の確認ついでのお出掛けとなります。ブ...
Harley-Davidson DYNA FLD(2012)

2本目のVANCE&HINESのスリップオンをリフレッシュする

昨日抜き取ったVANCE&HINESのスリップオンのインナーだけ出して来ました。相変わらず錆が酷い、、、ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!とりあえず昨日破壊したボルトの代わりを探索。M6のステンレスキャ...
Harley-Davidson DYNA FLD(2012)

VANCE&HINESのスリップオンの舐めたボルトを抜く

大量出荷今日は今シーズン入って最多の出荷となりました。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!まだまだコレからって時期ではあるのですが、色付かないまま熟す可能性が高いので、恐らく12月初旬で終了と思われます。...
オートバイ

初ハンズマンと新しいオーバーパンツの古着

初ハンズマン最近いつも一人で出掛けてるので、タマには奥様誘ってお出掛けします。五條あたりでも十分紅葉がキレイな季節になりました。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!今朝は寒かったけど、この様子なら気温もソ...
Harley-Davidson DYNA FLD(2012)

1本目のVANCE&HINESのスリップオンに交換して試聴する

猟期先月の中頃から猟期に入ってポツポツ獲れてたのですが久々の大物でした。臓物抜いてるのでアレですが100キロ超級。大人3人掛かりで軽トラの荷台に乗せたそうです。。。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!本日...
Harley-Davidson DYNA FLD(2012)

ハーレーで白浜行脚と1本目のVANCE&HINESのスリップオン改造の続き

ハーレーで白浜方面へ今日もまた暖かくなるという予報なので、今年最後のチャンスとばかりハーレーでお出掛けする事にしました。寒過ぎるとイジリもダメだし、暑過ぎると乗れたもんぢゃ無いし、バイクに乗ってて良い季節ってホント短いのよね。乗れるときに乗...
Harley-Davidson DYNA FLD(2012)

1本目のVANCE&HINESのスリップオン改造

インナーサイレンサー(2個目)ハーレーの消音化はもう終了と思ってたのですが、先日の試乗ツーリング以前に注文してたインナーサイレンサーが昨夕届いてました。ステンレス製で造りは結構良いのですが、値段は送料込みで2000円ほどとお安かったんです。...
Harley-Davidson DYNA FLD(2012)

懲りずにハーレーのガソリンタンクキャップを購入

本日の届きモノ今日も今日とてAliExpressで購入した部品が届きました。またまたガソリンタンクキャップなのですが、先日届いたのが付かなかった腹いせ?で勢いあまって2個同じのを買った訳ではありません。ブログランキング登録中です。バナークリ...
Harley-Davidson DYNA FLD(2012)

本日の届きモノとハーレーのエアクリーナエレメント交換

本日の届きモノ朝ワタシが出社する前にRoberts師匠が来て置いて行って下さったモノたちです。白いパイプの上下に穴のあいた鉄板が溶接されてるモノは、プレスで使える台座だそうです。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願...
Harley-Davidson DYNA FLD(2012)

消音化したハーレーの試乗と細かな手直し

寒さもひと段落今朝は寒さもちょっとマシな感じ。コレぐらい暖かければ作業する気になれるんですよね。やはり10度切ると冬眠モードになっちゃいます。自分の中では8度が活動限界かな?と思ってます。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よ...
オートバイ

ハーレーのキー付きタンクキャップを修理する

使用限度長らく使ってたジムニーのタイヤですが、昨日とうとう山に上れなくなったとの事で交換と相成りました。サンバーが来てから使用頻度は下がったので、5~6シーズンは使えたと思います。長らくスーパーハウス屋根上でストックしてた新品タイヤがやっと...
Harley-Davidson DYNA FLD(2012)

ハーレーのタンクキャップを分解する

雨漏りお昼休みになって保管場所へやって来たのですが、何の気なしに縦目ベンツのところにやって来ると、なにやら車体後方の方で水溜りが、、、ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!昨夜からの雨で暫くなりを潜めてた雨...
Harley-Davidson DYNA FLD(2012)

ハーレーのタンクキャップが合わない件

大量出荷今年も週末の摘果からのヤフオク出品にて富有柿の販売をしてます。昨年に引き続き、市からの補助があり送料無料で出せるのもあって、ヤフオクでも送料連絡の必要が無く、売る方にとってもメリットがあります。ブログランキング登録中です。バナークリ...
Harley-Davidson DYNA FLD(2012)

縦目ベンツの取材とカブプロのフロントバッグ取り付け

縦目ベンツの取材今日は朝から某旧車系個人売買サイトの方が縦目ベンツの取材に来られるので、少し早めに保管場所に来ました。急激に寒くなってジャンパー着て来ても寒いぐらいです。もっとゴツイ服着てくればヨカッタのに、、、ブログランキング登録中です。...
Harley-Davidson DYNA FLD(2012)

本日の届きモノと2本目のVANCE&HINESのスリップオン改造

本日の届きモノ今日も荷物が届きました。細長いの以外はAliExpressです。中国の『独身の日』セ-ルでAliExpressはエライ事になってますが、普段から少額の物しか買わないので、焦ってまでもありません。今回届いたのもトータル2千数百円...
Harley-Davidson DYNA FLD(2012)

ハーレーのマフラー交換とカブプロのシフトサポートプレートの取り付け

抜糸今日は朝から市民病院にて親知らず抜歯後縫合した糸を取りに来ました。一昨日の夜に糸がほどけ、昨日の夜には完全に取れたと思ってたのですが、糸の切れ端が少し残ってたみたいでした。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願い...
Harley-Davidson DYNA FLD(2012)

消音対策したVANCE&HINESの音確認

消音対策したVANCE&HINESの音確認今日も今日とてハーレー弄りです。乗って楽しい、弄って楽しい、当初は海の物とも山の物とも分からずおっかなびっくりでしたが、最近になってようやく少し弄れる様になって来ました。ブログランキング登録中です。...