PWC 4TECのOPASSブロックオフの作成(続き) 車検中今日もお昼休みは保管場所です。いつものサンバー・トラックが見当たらず、ボロイ箱バンがあると思ったら、今日車検に走ってるそうです。AM中に整備して、間に合えば今日中に構造変更&検査登録との事です。果たしてスンナリ通してくれるのか!?ズッ... 2018.07.04 PWCSEADOO GTX-4TEC(2002)SUBARU サンバーT(TT2)クルマ
SUBARU サンバーDias(TV2) 出撃準備とサンバーTの小ネタとオイル交換祭り 積み込み今日は土曜日ですが月末なので出勤日になってます。よってお昼休みは保管場所です。まずは明日の準備から。まぁ毎度の事で荷物はまとまってるので積み込むだけです。ついでにヒッチボールも取り付けておきました。もうシーズン中付けっ放しで良いか!... 2018.06.30 SUBARU サンバーDias(TV2)SUBARU サンバーT(TT2)その他クルマ
PWC 給油ポンプの修理とガソリンの入れ替えとラベルプリンターの修理 エアバッグ警告灯今日もお昼休みは保管場所です。保管場所に着くとお義兄さんが既にサンバーの作業されてました。消えなかったエアバッグ警告灯の対処してたそうです。 無事消えたので車検は問題無いでしょう。穴あき給油用ハンドポンプなんですが、ジェット... 2018.06.29 PWCSEADOO XP(1998)SUBARU サンバーDias(TV2)SUBARU サンバーT(TT2)クルマ
PWC 4TECの組み立て完成♪ 物入れ今日もお昼休みは保管場所です。サンバー・トラックの腹下に仕込むプラスチックケールが届いたので、お義兄さんが脱落防止のワイヤー取り付けてたのが完成してました。スプリングとカナビラを上手く使って固定されてます。 こうして狩猟用トラックも徐... 2018.06.28 PWCSEADOO GTX-4TEC(2002)SUBARU サンバーT(TT2)クルマ
HONDA エリシオン(RR2) 4TECのエンジンマウント調整とフューエルラインの清掃 メンチカツサンド今日も朝から子供を学校に送り届けてからの保管場所です。途中コンビニに寄って買い出し。何となくお腹が減ってたので、、、こうやって間食してるからイマイチ痩せないのよね、、、上げたり下ろしたり今日は雨予報なので、本降りになって雨漏... 2018.06.23 HONDA エリシオン(RR2)PWCSEADOO GTX-4TEC(2002)SUBARU サンバーDias(TV2)SUBARU サンバーT(TT2)クルマ
PWC 4TECのフューエルポンプ取り外しとガソリンタンク清掃 完成間近!?今日もお昼休みは保管場所です。昨夜はバンパーが付いたことぐらいしか気付かなかったサンバー・トラックですが、荷台のエンジンハッチも取り付けられた上、スペアタイヤホルダーも出来上がってました。エンジンハッチと荷台の間にできた隙間もコ... 2018.06.18 PWCSEADOO GTX-4TEC(2002)SUBARU サンバーT(TT2)クルマ
SUBARU サンバーT(TT2) サンバー・トラックのタイヤ交換 本日の届きモノ今日もお昼休みは保管場所です。お義兄さんが『サンバー用のタイヤが届いた』と言ってたのですが、コレの事のようです。TOYOのA08ってので175/80R14ですが、ワタシのサンバーのタイヤよりかなり大きくなるみたいです。。。何か... 2018.06.15 SUBARU サンバーT(TT2)クルマ
PWC トレーラーの計測とサンバー・トラックの荷台固定 オイル交換今日もお昼休みは保管場所です。出遅れたと思ったら、お義兄さんが既にオイル交換を請け負ったクルマをスロープアップしてました。軽自動車は\1,000/台でオイル交換を承っております。そうでもしないとドラム缶買いしたオイルが減らないよね... 2018.06.11 PWCSUBARU サンバーT(TT2)クルマツールトレーラーマラソン秘密基地
SUBARU サンバーT(TT2) トレッドミルの移動とオイルペール缶の洗浄・分解 回れ右昨日設置したトレッドミルですが、奥さまに邪魔者呼ばわりされたので、向きを変えて設置し直しました。とりあえずコレで折り畳めば元と遜色ない程度にスペースは出来るので、納得して頂ける事でしょう。結局また壁に向かってやる事になるのか。。。窓の... 2018.06.05 SUBARU サンバーT(TT2)クルマ日曜大工秘密基地
SUBARU サンバーT(TT2) トレッドミルがやって来た またまたサンバー昨日エリシオンで一日行動してたら、いくら乗り心地が良いと言っても、所詮軽バンは軽バンというのを思い知りました。とはいえ、午後から昨夜落札したトレッドミルを引き取りに行くべく、サンバーに乗り換えにやって来ました。バッテリー移設... 2018.06.04 SUBARU サンバーT(TT2)クルママラソン日常物欲
HONDA エリシオン(RR2) サンバー・トラックの本格メンテナンス完了と保管場所の照明追加 健康診断今日は朝から健康診断でした。暫く堕落した生活続けてたら体重が増えてメタボリック症候群の動機付け支援の対象になるわ、胃カメラ飲んだら十二指腸にはポリープあって実費診療受けるハメになるわ、ホント歳を取るとロクな事が無いです。。。帰り道、... 2018.06.01 HONDA エリシオン(RR2)SUBARU サンバーT(TT2)クルマ日常秘密基地
HONDA エリシオン(RR2) サンバー・トラックの本格メンテナンス開始と保管場所の照明一部移設 だから雨が降るいつものクルマ屋さんが珍しく約束通り朝からやって来て、サンバーのメンテナンスを開始しました。リアを持ち上げて、ウマを掛けて、早速タイミングベルト側の作業から・・・ってトコで、クランク留めてるボルトが緩みません。。。仕方無いので... 2018.05.31 HONDA エリシオン(RR2)SUBARU サンバーT(TT2)クルマ秘密基地
SUBARU サンバーT(TT2) サンバー・トラックのマフラー穴塞ぎと保管場所の投光器LED化 本日の届きモノ余りに汚い梱包だったので、梱包材捨てて中身だけ取り出しておきました。残念ながら予想に反して小さかった、、、設置はまた今度お昼休みはいつも通り保管場所です。先ほどの届きモノですが、ラップを剥がすとこの通りです。こんな華奢なデスク... 2018.05.30 SUBARU サンバーT(TT2)クルマ秘密基地
HONDA エリシオン(RR2) バイク小屋の筋交い追加とエリシオンのドアミラー取り外し 昨日の成果今日もお昼休みは保管場所です。昨日洗ったサンバーのエンジン周りも乾いていました。濡れてる時は目立たない汚れも、乾くと汚なさが浮き彫りになるもんですが、思ってたよりも全然キレイになった気がします。やはりあの洗浄剤はかなり強力だったの... 2018.05.29 HONDA エリシオン(RR2)SUBARU サンバーT(TT2)クルマ日曜大工秘密基地
SUBARU サンバーT(TT2) サンバー・トラックのエンジン周り洗浄 お届けモノ先週末に届いて、箱のままデスクに置かれてました。中身は10wの投光器です。保管場所は200wとか500wって物騒な投光器を照明に使ってるので、ボール盤とか使うと電圧降下が起ってたんです。コレに交換すれば1系統で8個並列で点灯させて... 2018.05.28 SUBARU サンバーT(TT2)クルマ
SUBARU サンバーT(TT2) 運動会からのサンバー・トラックのキャビン部リフトアップとバイク置き場の補強 曇天今日は6年生になる下の子の小学校の運動会でした。天気予報は曇りのち晴れでしたが、一日曇天で風が強めと少し寒いぐらいの陽気でした。ちょうどパラソルも忘れて行ったんで、日が差さなくてヨカッタ。。。折からの事なかれ主義ゆえか?組体操が無くなっ... 2018.05.26 SUBARU サンバーT(TT2)クルマゴマすり日常日曜大工秘密基地
SUBARU サンバーT(TT2) サンバー・トラックのキャビンの切り離し準備 溶接今日もお昼休みは保管場所です。まずは昨日切り出したパイプと角座金を、ボルト&ナットで締結してだいたいパイプが座金の中心に来るよう調節して締め込んでおきます。座金の四隅に来る部分のみ溶接しました。座金のジンクメッキ剥がして無いので沸いちゃ... 2018.05.25 SUBARU サンバーT(TT2)クルマ
SUBARU サンバーT(TT2) 田植え機の搬出とボディーブロックの作成開始 田植え機の移動今日もお昼休みは保管場所へ・・・行く前に倉庫へ立ち寄ります。先日コチラへお引越しした田植え機を起動し、自宅へ搬送しました。今度の日曜日に田植えの予定なので、予め自宅へ持ち帰って事前整備の予定です。各座金そして少し遅くなりました... 2018.05.24 SUBARU サンバーT(TT2)クルマゴマすり日常
SUBARU サンバーT(TT2) サンバーのバンパーとマフラーの取り外しからの補修 雨ぢゃん今日もお昼休みは保管場所です。引き続きサンバー・トラックの作業なんですが、折からの雨でこのままでは前周りの作業が出来ません。という訳で押して少し後ろに下げて作業スペースを確保しました。一応この状態でもバッテリー繋げばエンジンは掛かる... 2018.05.23 SUBARU サンバーT(TT2)クルマ
SUBARU サンバーT(TT2) 小物整理とサンバー・トラックの荷台取り外し お片付け今日もお昼休みは保管場所です。長らくスーパーハウス内に転がしてたバイク用のスタンド類ですが、バイク用の小屋が出来上がったので、そちらで保管する事にしました。そこら辺に転がしておくとコノ手のは散らかって見えるし、意図せずこうした保管ス... 2018.05.22 SUBARU サンバーT(TT2)クルマ秘密基地