SUBARU サンバーDias(TV2)

SUBARU サンバーDias(TV2)

サンバーの電動パワステユニットの取り外し

スロープアップ今日もお昼休みは保管場所です。そして今日もサンバーの作業な訳ですが、下回り弄るので、一旦後ろに下げてからスロープに乗り直しました。そのままスロープに乗って前に出すと邪魔になるので、、、って、よく考えたら普通にフロアジャッキで持...
SUBARU サンバーDias(TV2)

サンバーのフレーム切断

春が来た♪今日もお昼休みは保管場所です。スッカリ暖かくなって本格的に春めいて来ました。さすがにもう数週間前の様に寒くなる事は無いでしょう。とりあえず採寸さて、昨日ケーブルの取り回しを変更して、表面上の問題は片付いたかに思われたサンバーですが...
SUBARU サンバーDias(TV2)

サンバーのケーブル取り回し変更とボディーブロックの塗装ついでに水道修理

雨、、、か今日も上の子塾に送り届け、午後から保管場所へやって来ました。まずは吹き込んでた落ち葉を一掃。 午後から雨の予報でしたが、まだ降り始めてないものの、ちと肌寒いです。ケーブルのルート変更そして今日もサンバーの作業です。まずはボディーブ...
DAIHATSU コペン(L880K)

サンバーの大径タイヤ試着

遅出今日は午後遅くなってから保管場所へやって来ました。2時に上の子を学校に迎えに行ってから、一旦家に帰ってから塾へ送り届けたので遅くなった訳です。オモチャ化が捗る♪そして今日も引き続きサンバーの作業をば進めます。既に3時を回ってるので、ガッ...
DAIHATSU コペン(L880K)

バーストしたタイヤとコペンの冬タイヤ交換

春の陽気今日もお昼休みは保管場所です。今日も日中は晴れて完全に春の陽気です。少し動き回ると汗ばむぐらい・・・何でこんなに極端なんだ!?オルタネーター交換先日手持ちの中古に交換したところなのですが、またダメになったのでリンク品を取り寄せて交換...
SUBARU サンバーDias(TV2)

サンバーのステアリングシャフト延長と各部本締めと延長ステーの作成&装着

忘れ物今日もお昼休みは保管場所です。昨夜チョットだけ作業しに来たのですが、見事に忘れ物してました。。。普段から気を付けてはいるのですが、バタバタしてたので最後の確認作業をスッカリ忘れてました。手戻りとりあえず便所のスッポンを入れて、延長ブラ...
SUBARU サンバーDias(TV2)

サンバーのステアリングシャフト延長ブラケットの作成

暖かくて幸せ今日もお昼休みは保管場所です。朝晩は未だ冷え込みますが、日中は暖かくなって過ごし易くなりました。もう寒の戻りは勘弁してください。。。構想さて、どうやってステアリングシャフトを延長するか?一晩考えたのですが、当初の予定通りボディブ...
SUBARU サンバーDias(TV2)

サンバーのガソリンホース延長

また寒い、、、今日もお昼休みは保管場所です。いつもの場所から撮影しようにもサンバーが邪魔で、、、ガソリンホースの延長とりあえずこの場所からサンバーを動かすに当たって、問題になる箇所を1つずつ片付けて行きます。まずは切り離したままのガソリンホ...
SUBARU サンバーDias(TV2)

サンバーのリフトアップ(ボディーブロック装着編)

極寒下での塗装今朝も子供をクラブ活動に送り届けてからの保管場所です。とりあえず昨日作成したボディーブロックを錆止め塗装します。 刷毛塗りなのは良いとして、この気温(1~2度)で乾くのか!? 上下一度に塗る訳に行かないので、乾いたら引っくり返...
SUBARU サンバーDias(TV2)

サンバーのリフトアップ(ボディーブロック作成編)

次なる一手サンバーの次なる改造プランですが、先日から足回りについて考えてたところ、この車種に限ってはリフトアップが結構メジャーみたいで、ボディーブロックやリフトアップ用のサスペンションが売られてたりします。元々探して買った4WDですし、わざ...
HONDA Africa Twin(RD07)

冬眠明け準備と箱罠作成

三寒四温今日もお昼休みは保管場所です。今日からまた寒くなるという事で、朝はさむかったのですが、日中は10度近くまで上がって過ごし易くなりました。エンジン掛かるの?場所移動して暫く放置してたアフリカツインですが久々にエンジン掛けてみたところ、...
SUBARU サンバーDias(TV2)

投光器の改善と探し物からのサンバーの配線養生

暖かい、、、今日もお昼休みは保管場所です。薄曇りですが気温は2桁。過ごし易いけど、この調子だと多分雨が降るんでしょね。とりあえず完サンバーの方は連日の作業のお蔭でようやく片付きました。という訳で、今日はその間ホッタラカシだった他の事を片付け...
SUBARU サンバーDias(TV2)

怪しいSDカード検証とサンバーにETCを取り付ける

microSDHC期間限定Tポイントがあったので、ヤフーショッピングで買ったSanDiskのEDGEって32GBのメモリーカードなんですが、正規品かどうか?HPにて製品登録しようとしたら、該当商品が無かったのでサポートに問い合わせてみました...
SUBARU サンバーDias(TV2)

サンバーのバックカメラ取り付け(その2)

雪国かよっ!まぁ昨夜の天気予報でも言ってたので、覚悟はしてたのですが。。。ま、出勤する頃には道路に雪は無かったので特に問題無かったのですが、、、しかし今年はえらく寒いな。。。例外無く寒い今日もお昼休みは保管場所です。雪はスッカリ溶けたものの...
SUBARU サンバーDias(TV2)

サンバーのバックカメラ取り付け(その1)

雪、、、寒いと思ったら道理で、、、ま、道路には積もって無いので特に問題無しです。とりあえず上の子がクラブ活動なので、学校へ送り届けに行きます。極寒雪積もってるしクソ寒いんで、作業する気にはなれないのですが、とりあえず二日間来て無かったので保...
SUBARU サンバーDias(TV2)

サンバーの車速センサー取り直し

寒い!?今日もお昼休みは保管場所です。少し出遅れたと思ったら、既に作業されてる方が、、、(汗)今日は暖かくなるというハナシだったんで上着着て来なかったんだけど、全然暖かく無いような。。。(寒)まだまだサンバー車速センサーがきちんと取れて無か...
SUBARU サンバーDias(TV2)

サンバーにナビゲーションシステムを取り付ける

暖かい!?今日もお昼休みは保管場所です。少し暖かいと思ったけど外気温計は5.7度・・・最近感覚が狂って来てるみたいです。引き続きサンバー昨日タコメーターの取り付けも完了した事だし、引き続きサンバーのナビゲーション取り付けに取り掛かるとします...
DAIHATSU コペン(L880K)

サンバーにタコメーターを取り付ける(その3)とコペンの原状回復

気温3度今日もお昼休みは保管場所です。朝から晴れてたのですが気温はそう上がらず。相変わらず寒い和歌山県橋本市です。今日もサンバー思う様に進捗せずウンザリ気味なサンバー弄りです。本気で転売も頭をよぎったのですが、現状何とか堪えて4月になったら...
SUBARU サンバーDias(TV2)

サンバーにタコメーターを取り付ける(その2)

極寒・・・今日もお昼休みは保管場所です。寒波の再来で水道が凍結してたのですが、突然『プシュー』と嵌合部分から漏水が始まりました・・・また直しとかないと。進まない日々作業を進めてる積りなのですが、どうもサンバーの作業は捗りません。体調不良も相...
SUBARU サンバーDias(TV2)

鋼管の輪切りとサンバーのラジオアンテナ延長

タダの風邪でした何だかんだと一週間風邪症状が治まらないので、結局いつもの病院へやって来ました。てっきりインフルエンザかと思ったら普通の風邪でした。わざわざ空いてる時間を狙って来たのに患者さんの行列で、結局診察まで1時間掛かり・・・インフルエ...