サンバーにタコメーターを取り付ける(その3)とコペンの原状回復

DAIHATSU コペン(L880K)

気温3度

今日もお昼休みは保管場所です。

朝から晴れてたのですが気温はそう上がらず。相変わらず寒い和歌山県橋本市です。

今日もサンバー

思う様に進捗せずウンザリ気味なサンバー弄りです。

本気で転売も頭をよぎったのですが、現状何とか堪えて4月になったら登録しようと考えています。

配線のやり直し

とりあえず回転信号の取り出しがマズイという事は確定なので、まずはハンドル周りの再分解から。

元々取ってた部分のワンタッチクリップの噛み混み不足かな?とも思ったのですが、

念の為、ネットで見た32Pカプラーの黄色線から取り直す事にしました。

当初取ってた部分は被覆が捲れてたのでハーネステープで養生し、再度ハンドル周りを仮付けしました。

この状態で無事タコメーターの作動を確認する事が出来ました。

む~ん、、、取り出し箇所が悪かったのか?ワンタッチコネクターの施工が悪かったのか?は謎ですが、とりあえずタコメーターが動いたんでヨシとしましょう。

組み立て

無事作動も確認出来ましたので、ヒューズホルダーからハンドル周りのカバーからきちんと取り付けます。

組み上がってから再度作動確認OKでした。

最後にタコメーターのベース部分に両面テープを貼り付けてから

ダッシュボードの貼り付け部分を脱脂して貼り付け設置完了です。

む~ん、、、何とかカタチになったけど、タカがタコメーターの取り付け如きで何を苦労してんだ?という感じです。とはいえ軽バンの狭い足元での作業は思う様にカラダも動かせないので仕方無いのかなぁ~!?

コペンのナビ入れ替え

今日も仕事が終わってから保管場所へやって来ました。先日来ナビの作動確認してたコペンのナビを一旦元のナビに戻します。

最後に作動確認して取り付けたままだったNX308をサクサクっと外して

取り付け金具を入れ替えます。

 

NX609の方のハーネスに入れ替えて全て繋ぎ直します。地デジのアンテナ線やらイッパイです。

配線押し込んで本体も設置しました。

無事起動。そーいえばリセットしてたんで、設定とかメモリーの中身とか全て初期状態になってたんだ。。。

という訳で一通り設定し直して、各配線の接続まで確認しました。

最後にずっと外したままだったコンソールパネルを取り付けて元通りの見た目になりました。

今回も取り外す前にCDとSDカードを抜くの忘れてたので、バッテリーを直接繋いで作動させて抜き取りました。

先日作った配線がまたまた活躍。毎度の事ながら何やってんだか?ですけどね。。。

とりあえずフルセグの地デジナビをコペンに入れたままにしておき、サンバーに今回と調達したNX308を使おうかと思います。いや、載せ替えとなると地デジアンテナを別途調達の必要もあるし、最終的にサンバーを残すか?コペンを残すか?まだ決めかねてるんですよねぇ~。。。

 

 

ブログランキング登録中です。ご協力よろしくお願いします!

にほんブログ村 車ブログへにほんブログ村 車ブログ 車いじりへ

コメント