入学式

ゴマすり

今朝も早起きして京奈和道をひた走ります。

ブログランキング登録中です。
にほんブログ村 車ブログへにほんブログ村 車ブログ 車いじりへ
バナークリックのご協力よろしくお願いします!

開場1時間以上前に現地到着。

とっとと看板前で記念撮影しました。この後続々とやって来るので長蛇の列になるのは2年前に来て学習しました。

そしてようやく会場内へ。座る場所もかつて知ったる・・・ど真ん中正面確保しました。

学長挨拶に始まり式典は厳かに執り行われました。

そして入学式会場から大学へ移動。駐車場から脱出するのに時間掛かるので、早々に退場してクルマを走らせました。コレも2年前の教訓です。

午後からは後援会の懇談があるので、その前に大学生協で昼ご飯にします。前回は勝手がわからず早々に会場入りしてお腹を空かせてました。。。

そして後援会の懇談なんですが、経済学部の校舎が改装中との事で、システム工学部の校舎で開催されました。

終わってから校舎8階の展望台へ。学生数5000人足らず。見渡せる校舎が今居るシステム工学部を除く学部棟と付属施設の建物の全てです。見えない場所にグラウンドとプールがありますが、ほんとコンパクトな総合大学です。

子供等のガイダンスも終え、合流してから学部棟の前で記念撮影しました。

中途半端な時間ですが、子供がお腹空いたとの事でラーメン食って帰ります。鶏塩白湯ですが、アッサリし過ぎてて物足りませんでした。。。

ガソリンスタンドの閉店時間が近いので、帰りも高速使って帰って来てから週末恒例の給油大会。

来週中に例のキャンピングカーが納車予定なので、ジムニーの任意保険を入れ替えてしまいます。よって残り僅かな期間を惜しんで乗っとくとします。

GW前ぐらいには引き取りに来る予定なので、2週間程度寝かせることになります。先方にナンバー送って移転登録してから引き取りに来るのかな?その辺また打合せしなくてわ。。。

コメント