SUZUKI ジムニー(JA11/JB23)

SUZUKI ジムニー(JA11/JB23)

キーセット

今日は雨降りの和歌山県橋本市です。雨が降ってもお昼休みは保管場所へ。つくづく屋根があってヨカッタと思います。昨日外したドアキーシリンダーですが、メインのキーはまだ外してませんでした。というのもメインキーを留めてるナットが特殊なナットで、恐ら...
SUZUKI ジムニー(JA11/JB23)

ボディーリフト

午後からいつも構内車両のタイヤお願いしてる方のクルマ屋さんに問い合わせると3時ごろには2柱リフトが空くとの事で急遽お伺いする事になりました。近々作業する積もりでお昼休みにクレーン号洗ってた訳ですが、今日の今日で出来るとは思っても居ませんでし...
SUZUKI ジムニー(JA11/JB23)

まだまだ剥ぎ取り

お昼休みは保管場所です。今日は春らしく暖かくて宜しい。まずはコイツ。かなり部品取りも進んでて終盤戦です。ドアキーシリンダー2個ゲット!そして道端に置いてる部品取り車のリアゲートからキーシリンダーゲット!コレで3個同じキーのシリンダーが揃いま...
SUZUKI ジムニー(JA11/JB23)

ガラクタ整理

今日は雨の和歌山県。お昼休みは保管場所です。来たは良いけど最近ナビの電話帳と携帯の電話帳の同期を取ってなかったので、久々に取ろうと思って何気無しに弄ってると嵌ってしまった。貴重な昼休みをロス。。。仕方無いので特に作業は無し。取り外してストッ...
SUZUKI ジムニー(JA11/JB23)

取捨選択

昨日の嵐とは打って変わって暖かい和歌山県橋本市。今日もお昼休みは保管場所です。今日のネタはコイツ。車内に転がしてる外した部品を取捨選択し、ヤフオク行きorストックor捨てるの選別をばします。ヤフオク行きは片付けながら写真撮影もします。お義兄...
SUZUKI ジムニー(JA11/JB23)

返却コア準備

朝っぱらから会社の構内車両のバッテリーが盗まれた事が発覚。昨日夕方まで使ってたので今朝までの間に盗まれた模様。。。キレイに外されてます。プロの仕業なのか!?とりあえず通報して一通り現場検証&調書作成頂きました。後は防犯カメラ確認作業です。。...
SUZUKI ジムニー(JA11/JB23)

リフト作業

今日はネタ的に分けたので2本立て。お昼休みは保管場所へ行く前にリフトに乗り換えます。いつものトコに無いと思ったらこんなトコに置いてたのね。。。久々のリフト君です。そしてソノ辺に落ちてた廃棄パレットにラクガキ号を載せました。お義兄さんに誘導お...
SUZUKI ジムニー(JA11/JB23)

クレーン号の今後

昨日緑色のジムニーと引き換えに代金受け取ったので、クルマ屋さんへ早々に支払い済ませました。毎度お安く&支払いお待ち頂きありがとうございます!m(_'_)mそして残金ですが、今後のクレーン号のバージョンアップに使う予定です。以下優先順位として...
SUZUKI ジムニー(JA11/JB23)

R周り撤去

朝は今年一番の寒波との事でしたが、日中は妙に暖かくなりました。気候には関係なく今日もお昼休みは保管場所です。今日のネタもコイツです。当初後ろ周りをどうやって上げようか思案したのですが、その辺にあったU字溝を持って来てリアメンバーを支持するよ...
SUZUKI ジムニー(JA11/JB23)

F周り撤去

今朝起きると畑が雪景色でした。。。昨夜雨が降ってたのは知ってたのですが、まさか雪になって積もるとは。。。とりあえず道路は湿っただけで路肩に少し雪があるぐらいなので特に問題はありませんでしたが、明朝の凍結がちと心配です。本日の届きモノ。bBの...
SUZUKI ジムニー(JA11/JB23)

サイドブレーキワイヤー撤去

会社に献血車がやって来たので献血へ。と思ったら折からのノド痛で抗生物質飲んでるのがダメらしくて今回は見送り。AB型血液不足で献血のお願いが来てたのに出来なくて残念。。。お昼休みは保管場所へ。日が照ってて一見暖かそうに見えるけど、その実風が強...
SUZUKI ジムニー(JA11/JB23)

解体が捗る♪

本日の届きモノ。先日ヤフオクで落札した21.6Vの充電ドライバーセットです。こんだけアタッチメント付いて送料・代引き手数料込みで¥3,680でした。バッテリーが異様に軽くて微妙に心配ですが、、、しかも充電時間5時間・・・予備バッテリー購入し...
SUZUKI ジムニー(JA11/JB23)

ガソリンタンク撤去

昨日とは打って変わって冷たい雨の降る1日です。三寒四温で徐々に春になりつつあるんでしょうが、寒暖差は相変わらず激しいです。。。そんな雨の昼休みですが相変わらず保管場所へやって来ます。今日もコイツがお相手。エンジンルームからのハーネスを撤去す...
SUZUKI ジムニー(JA11/JB23)

ダッシュ周り分解

朝晩冷え込むけど日中は春らしく暖かくなりました。という訳で、今日もお昼休みは保管場所です。今日もコイツに掛かります。今日の目標はダッシュ周りの分解撤去です。ダッシュボードと同時にステアリング周りも撤去。ハーネスも車体から分離させました。エン...
SUZUKI ジムニー(JA11/JB23)

コツコツ解体

今日もお昼休みは保管場所です。花粉?PM2.5?かなり鼻がムズムズします。。。今日も特に予定は無いのでコイツの解体です。まずは取り置きのボンネットを取り外します。ジムニーレベルだと一人で出来るからラクなもんです。一気に解体車感が進みました(...
SUZUKI ジムニー(JA11/JB23)

剥ぎ取り&移植

朝から『まな板の上の鯉』ならぬ『コンパネの上の猪』です・・・一昨日捕まえた猪は本日解体予定だそうです。ナカナカの巨漢。メスなんできっと美味しいでしょね。今夜も猪カツにありつけるのか???お昼休みはいつも通り保管場所です。今日は暖かくて宜しい...
SUZUKI ジムニー(JA11/JB23)

最後の不明配線撤去

今日もお昼休みは保管場所です。相変わらず喉がイガラっぽいけどやっぱり花粉症なのかな???まずはヤフオクにて落札されたレカラのハンドル3点セットを忘れないうちにピックアップ。梱包&発送の為持ち帰ります。そして先日仕上げたジムニーの最後の不明配...
SUZUKI ジムニー(JA11/JB23)

コンパウンド&WAX

今日は土曜休日なので朝から保管場所へ。今日のネタもコイツです。今日中に仕上げてヤフオク用の撮影まで漕ぎ着ける予定です。まずはこの部分。カラカラに乾いたコンパウンドにCRC吹き付けて戻しウェスでシコシコ擦ります。コーナー部分もゴシゴシ。。。そ...
SUZUKI ジムニー(JA11/JB23)

タッチアップの続き

いまいちスッキリしないので午前中の診察ギリギリにいつもの病院へ。喉のむくみが取れてないのと痰のからみがとれないので薬を処方して貰いました。スギ花粉も出だしてるtとの事で『もしかしてアレルギーのせいかも?』という訳で血液検査も受けることに。こ...
SUZUKI ジムニー(JA11/JB23)

ホーン取り付けとタッチアップ

風邪は未だ完治せず。それでも今日も今日とてお昼休みは保管場所です。今日はまずコイツから。暫くホーン無し状態だったのですが、部品取りしたアルファーホーンを取り付けました。ラッパの角度の修正や配線処理など若干の手間は掛かったけど、概ね想定内で作...