PWC 除湿機の設置と直圧式ブラスターの清掃 本日の届きモノAM便にてAmazonより届きモノです。モノは除湿機 800mlです。ま、ベルチェ素子方式なんでリンク先タイトルにある『部屋干し 衣類乾燥除湿器』ってのは到底無理として、とりあえず気温と湿度の液晶表示があって、作動してる事が確... 2018.06.07 PWCツールトレーラー秘密基地
PWC トレーラーLEDテールの防水処理と単相200Vコンセント 台風!?今日は子供を学校に送り、朝から保管場所へやって来ました。台風は遥か彼方なのに雨風共に強いです、、、給油まずは自宅のbBとプレオに給油して来たのですが、携行缶にガソリンが余ってたのでコペン君に給油するとしました。 コレで大方満タンにな... 2017.09.16 PWCトレーラー秘密基地
PWC トレーラーバウストッパーの装着とテールランプの交換 休日出勤今日は午前中中途半端に時間が空いたので、会社に来て普段出来ない雑務を片付けました。ついでにサーバーも再起動しときます。普段業務中は緊急時以外再起動なんて出来ませんからね。ホントはDBのインデックス再構築もしたいところでしたが、ソノ辺... 2017.09.09 PWCトレーラー
PWC バウストッパーの塗装とウッドレーンの調整とテールランプの破壊~補修 秋晴れ今日もお昼休みは保管場所です。空が高くてさわやかに晴れ渡ってます。動くと汗ばむけどカラダ動かすには良い陽気です。塗装まずは昨日溶接したバウストッパーの作業から。カップブラシを取り付けたサンダー持って来て溶接個所のスパッタと早々に浮いて... 2017.09.08 PWCトレーラー
PWC バウストッパーの溶接補修とウッドレーンの調整やり直し 雨降りそう今日もお昼休みは保管場所です。天気予報の通りお昼になって雨が降り出したのですが、一瞬で止んでしまってお湿りにもななりません。。。クラックが、、、今日のネタはコレです。先日日本海へ行った際、某R師匠がご指摘くださったのですが、バウス... 2017.09.07 PWCトレーラー
PWC 軍手の洗濯とウッドレーンの調整 涼しいなぁ~、、、今日は休業日。午前中に軽く走って来たので、午後から保管場所へやって来ました。天気が曇り空ってのもあってスッカリ秋の様相。風が涼しいがな、、、さて、何やろうか?と考えたのですが、、、洗濯まずは長らくパレットの上で乾かしてた軍... 2017.09.02 PWCトレーラー秘密基地
PWC 4TECの給油と出撃準備とウッドレーンの調整 秋が来た・・・今日もお昼休みは保管場所です。昨夜は久々にエアコン無しで寝ました。この夏はずっとドライ掛けて寝てたので快眠でした。急遽某R氏が『来週ダメかも知れんので今週行くよ』との事なので4TECに給油しておきました。今回20Lチョットって... 2017.09.01 PWCSEADOO GTX-4TEC(2002)トレーラー
PWC エギの梱包発送と4TECとトレーラーの確認 夏が終わる・・・今日もお昼休みは保管場所です。この辺は元々朝晩涼しかったのですが、今朝は寒いぐらい・・・本格的に秋の様相です。日中はまだまだ暑いんでアレですが、リゾートジェッターとしてはシーズンも終盤ですね。梱包作業山ほどあるAmazonの... 2017.08.31 PWCSEADOO GTX-4TEC(2002)トレーラー日常
PWC 4TECの船底(仮)補修完了 真夏日本格的に夏らしい陽気です。今日もお昼休みは保管場所です。とりあえず暑くて工場扇回さなきゃ何もやってられません、、、仕上がり具合という訳でひと通り船底を補修した4TECですが、昨夜塗った塗料が乾いたという事で、ひとまずコレにて完了としま... 2017.08.03 PWCSEADOO GTX-4TEC(2002)トレーラーマラソン日常
PWC バウストッパーの組み立てと4TECバウとバウアイの補修 本日の届きモノAmazonより届きモノです。NEEWER 12-In-1アウトドアスポーツ必需品キット GoPro Hero4 Session hero 4 3+ 3 2 1などの運動ツールに対応パチGoPro用のアタッチメントセットがコレ... 2017.08.01 PWCSEADOO GTX-4TEC(2002)デジタルカメラデジモノトレーラー
PWC 4TECのハル傷補修とバウストッパーの補修 暑い・・・今日もお昼休みは保管場所です。相変わらず湿度MAXでうだるような暑さです。バウが傷だらけさすがに日陰の風通しの悪い場所なので、まだまだ乾燥するほどでは無いのですが、昨夜日本海からの帰り道、バウストッパー留めてるボルトが折れてズッコ... 2017.07.31 PWCSEADOO GTX-4TEC(2002)トレーラー
PWC すべるレールの交換 土用の丑会社で鰻弁当が配られました。今年も役員のお友達のコンビニ経営者から泣きつかれたそうです。。。量的に微妙なので小型のカップラーメンでも・・・と思い、自宅の台所を漁ると、ペヤングのわかめタップリ焼きそばが出て来て持って来たのですが、明ら... 2017.07.25 PWCトレーラー
PWC 海遊び後のメンテとトレーラーの輪止め作成 晴れの日今日もお昼休みは保管場所です。昨日は一日曇りで日が差すことも無く、一時雨が降るような天気で、ある意味過ごしやすかったのですが、今日は快晴で日差しが強い。何だかソレはソレで違うような気がするのですが、、、まだ乾いて無い昨夜から前を持ち... 2017.07.24 PWCSEADOO GTX-4TEC(2002)トレーラー
HONDA エリシオン(RR2) トレーラーのすべるレール追加とウッドレーンの調整 土曜定休今朝も上の子を学校に送り届けてから保管場所へやって来ました。先週1回抜けただけなのに、久々に朝からやって来た気がします。本日のネタファクトリーゼロのすべるレールが届いたので、取り付け用のタッピングビスを買って来ました。Blogでは昨... 2017.07.22 HONDA エリシオン(RR2)PWCクルマトレーラー
PWC ジェット用トレーラーのウッドレーンの再調整 雨降りの日曜日今日は午後から保管場所へやって来ました。ようやく梅雨本番らしく昨夜から雨模様です。降ったら降ったで蒸し暑いもので、ヤッパリ以前のカラっと晴れた日々が懐かしく感じられます。蛇足の作業昨日4TECの排気漏れが直り、当面出番の無さそ... 2017.06.25 PWCトレーラー
PWC 4TEC排気漏れ問題に終止符 土曜作業日今日も朝から上の子を学校に送り届けてから保管場所へやって来ました。但し、今日は用事というか送迎が山盛りで、出たり入ったりの繰り返しの予定。いつものように連続してジックリ腰据えた作業は出来ません。というか、店開いたままココを離れる必... 2017.06.24 PWCSEADOO GTX-4TEC(2002)トレーラー
PWC ジェット用トレーラーのバウストッパーの入れ替え作業 またまた梅雨の中休み今日もお昼休みは保管場所です。梅雨の中休みとの事ですが、また暫く雨が降らないみたい・・・タマに雨が降るのが梅雨なのか?そもそもこうなると中休みでも無いんですけど。。。トレーラー作業今日は久々にトレーラー自体の作業です。先... 2017.06.22 PWCトレーラー
PWC 1200XLの出撃準備と4TECの排気漏れ確認の続き 土曜作業日今日は朝から上の子を学校に送り届けてから保管場所へやって来ました。 朝から良い天気だし、こんな日はバイクでブラリと出掛けたいところですが、午後イチにまたお迎えがあるので、諦めてまとまった時間が必要な作業を片付けるとします。ジェット... 2017.06.17 PWCSEADOO GTX-4TEC(2002)YAMAHA MJ-1200XL(1998)トレーラー
Mercedes 200(W115) 縦目ベンツのトランク床穴塞ぎとジェット用トレーラーのウッドレーン微調整 早速梅雨の中休み今日もお昼休みは保管場所です。今朝まで降ってた雨も止んで涼しい一日になってます。って入梅早々中休みって何なんでしょね?今年は空梅雨なんですかね!?トランク床に穴が、、、縦目ベンツのトランク床塗装した時に気付いてたのですが、床... 2017.06.08 Mercedes 200(W115)PWCクルマトレーラー
PWC ジェット用トレーラーのウッドレーン調整 とうとう入梅今日もお昼休みは保管場所です。朝からショボショボ雨が降ってます。近畿地区も今日から入梅したみたいです。忘れてた!?今日は4TECを乗せてるトレーラーの作業しようと思ったのですが、ソノ前にジェットポンプのインペラカバーを留めてるボ... 2017.06.07 PWCSEADOO GTX-4TEC(2002)トレーラー