Mercedes 200(W115)

Mercedes 200(W115)

縦目ベンツのサフェーサー水研ぎ(その3)とチッピング塗装

穏やかな日常今日もお昼休みは保管場所へ。晴天が続き穏やかな作業日和が続きます。気分的にはイマイチ乗らないけど、作業するには良い気候なのでドンドン進めます。まだまだ続くそして今日もまた、、、今日は側面の研磨です。ホント変わり映えし無い絵で申し...
Mercedes 200(W115)

縦目ベンツのサフェーサー水研ぎ(その2)

快晴♪今日もお昼休みは保管場所です。何だかんだと言ってヤッパリ春先の晴れの日は気持ちの良いもんです。今日も今日とて暫く絵的に変わり映えしませんが、今日もコレの作業です。やってる事は地味なんですが、コレばっかりは避けては通れ無い道なんですよね...
Mercedes 200(W115)

縦目ベンツのサフェーサー水研ぎ(その1)

予報通りの雨今日もお昼休みは保管場所です。珍しく天気予報が当たって昼前から雨が降ってます。雨量はそんなに無いし、気温もソコまで低くないので暗い事を除けば比較的作業はやり易いです。当然乾いてる本日もコレの続き。塗装ブースみたいにヒーターで焼付...
Mercedes 200(W115)

縦目ベンツのサフェーサー塗装

塗装日和!?今日もお昼休みは保管場所です。今日は曇天ですがお陰で気温もソコまで上がらなくて良い感じ。とはいえ雨が降りそうなのがアレなんですよね。。。マスキングそして今日もコレの続きです。まだやってなかったエンジンルームとテールランプ周りのマ...
Mercedes 200(W115)

縦目ベンツの塗装下地研磨

作業日和今日もお昼休みは保管場所です。週末に続いて穏やかな陽気が続いています。こんな日がずっと続けば良いのに、、、部品は未だ発送されない、、、今日も縦目ベンツの作業の続きです。週末に発送されることを期待してジェットの部品を転送依頼出したので...
Mercedes 200(W115)

縦目ベンツの一部塗装剥がしとマスキング作業

量販店ですが対応は良い子供の散髪を待ってる間に隣のビジョンメガネへ。メガネのヒンジ部分のビスを増し締めお願いしたら、ノーズフィットも新品に交換してくれました。一応ココで買ったメガネですが、毎度の事ながら対応が親切です。しかも無料でやってくれ...
Mercedes 200(W115)

縦目ベンツのトランク裏補修とガソリンタンク搭載と拭き掃除

午後の部引き続き午後も作業を続けます。まずはジェットにパテの粉が積もりそうなので縦目ベンツに掛けてたボディーカバーで養生しときます。以前XP塗装してる横に置いてたXLにミストが飛んだの今更ながら思い出しました。。。パテ研磨午後の部はランダム...
Mercedes 200(W115)

縦目ベンツの荷物下ろしからのトランク補修塗装

作業日和今日は朝から保管場所です。春らしい穏やかな天気。こんな日はお出掛けしたいところですが、アレコレ作業が溜まってるので、諦めて一気に片付けるとします。荷物下ろし当然ながら今日もコレの作業です。まずは長年積んだままの車内の荷物を降ろします...
Mercedes 200(W115)

縦目ベンツの今度こそ最後の部品取り外しからのパテ盛り

本日は2部構成今夜は子供の塾のお迎えまで時間があるので残業です。ソロソロ作業の邪魔になって来たので、久々にカバーを完全に取り払いました。ワイパーの取り外しそーいやコレも外し忘れてた、、、専用のプーラー持ってたりして(笑)こうやって使います。...
Mercedes 200(W115)

縦目ベンツの錆処理からのアンテナとドアミラー取り外し

雨か、、、今日もお昼休みは保管場所です。菜種梅雨・・・みたいですね。寒くは無いけどちと暗いんで、作業するのに照明が必要になります。今日もコレジェットの作業が停滞中なので引き続き縦目ベンツの作業です。ジェットの部品はユタ州の転送屋さんに全て届...
Mercedes 200(W115)

縦目ベンツの錆穴をツギハギ処理する

作業日和今日もお昼休みは保管場所です。好天で穏やかな日が続いてます。暫くこんな陽気が続けば良いのになぁ~。。。当然今日もコレです。今日は後ろ周りの作業です。昨日で全て終わった積もりだったのに、後ろ周りはスッカリ忘れて手付かずでした。錆は3箇...
Mercedes 200(W115)

縦目ベンツの錆処理とノートPCの分解

Windows10先日お宅にお邪魔してPCのセットアップ頼まれたのですが、何やらトラブってるそうなので、自前のノートにもWindows10入れてどんなもんなのか?触ってみようと思います。マイクロソフトが無償でアップデートモジュールを提供して...
HONDA エリシオン(RR2)

縦目ベンツのドアハンドル&内装取り外しとCDの取り出し不能対策

構造の確認昨日取り付けたエリシオンのナビですが、早速CDが出て来ないという不具合に悩まされております。以前使ってたナビも同様の症状があったので、イロイロ調べてみると吐き出し用のローラーの汚れが原因の可能性があるとの事なので、壊れたほうのナビ...
HONDA エリシオン(RR2)

縦目ベンツの後ろ周り部品の取り外しとエリシオンのナビ取り付け

引き取り今日は朝から雨の中助手席に乗ってお出掛けです。帰りは別のクルマの運転席。このクルマもナビ無しで寂しいけど、元々付いてないから仕方無い。そして保管場所脇の通路に駐車。会社の人の頼まれモノを引き取りに行った訳です・・・ってクルマ屋ちゃう...
HONDA エリシオン(RR2)

エリシオンのサイバーナビ死亡と縦目の作業をチョットだけ

ナビリセット昨日仕事帰りにナビが突然誤作動したのですが、リセット方法がわからずどうしたもんか?と思ったので、とりあえずバッテリーのマイナス端子外して一晩置いておきました。さすがにコレでリセットされたでしょ。。。システム診断リセット後最初起動...
Mercedes 200(W115)

縦目ベンツの前周り部品の取り外しと重量ラックの設置

サフ購入毎度のヤフオクにてサフ購入。今回は下地からガッツリ固めたいので、手間は増えるけど2液式、関ペのいつものJUSTウレタンプラサフよりチョットお高いレタンPGハイブリッドエコフィラー2ってのにしました。主剤4kg硬化剤800gの計4.8...
Mercedes 200(W115)

祝入学!のちタイヤ交換と縦目ベンツのモール外し

入学式今日は朝から式へ。出席・・・前にクラス発表でした。そして長い長い長い長い有難いお言葉頂き滞り無く式は終了。記念撮影保育園からの同級生は無事?同じクラスになりました。やはり地元近くだけあって、顔見知りも何人か居ました。こういうのは何だか...
Mercedes 200(W115)

軽乗用車のタイヤ入れ替えと縦目ベンツのパテ研磨続き

暑いよぉ~今日もお昼休みは保管場所です。ちょうど良い気候ってのはナカナカ無いもので、先日まで寒さに震えてたのに今日は暑くて上着を脱いでの作業でした。タイヤ外し会社の事務員さんからタイヤ交換のご依頼があったので、午後から野暮用で出るついでにタ...
Mercedes 200(W115)

4TECハッチダンパーの本設置と縦目ベンツのパテ研磨

暖かい・・・んっ、暑い!?今日もお昼休みは保管場所です。昨日に引き続き今日も暖かい一日。下手すると暑いぐらいです、、、タイヤが届いた着いて早々先日ヤフオクで買って届いたジムニーの新品タイヤをスーパーハウスの上へ。お義兄さんがリフト乗って来て...
Mercedes 200(W115)

狩猟用ジムニーのクレーン電動化

本日の届きモノAmazonに遅れる事5日、AliExpressで注文してたものがようやく届きました。中身は12V8000mAhの非常用電源ですが、外装はともかく中身の梱包がヤッパリ中華クオリティー、、、何なんだこの雑然とプチプチが押し込まれ...