量販店ですが対応は良い
子供の散髪を待ってる間に隣のビジョンメガネへ。
メガネのヒンジ部分のビスを増し締めお願いしたら、ノーズフィットも新品に交換してくれました。
一応ココで買ったメガネですが、毎度の事ながら対応が親切です。しかも無料でやってくれるんだから、またココで買おうと思いますよね。
連荘
散髪の済んだ子供を友達宅近くに送り届けてから、今日も保管場所へやって来ました。
珍しく土日と連続で作業します。
引き続き
今日も今日とて塗装前の下地作業です。
とっとと塗りたいところですが、ソノ前に山ほどやる事があるのよねん。。。
塗装の浮き
右リアドアですが、当初からポツポツと塗装が浮いてました。
ソレが先日マスキング時にテープを剥がすと、テープと一緒にペリペリっと塗装が剥げて来たのです。
下地不良なのか?それとも塗装の相性が悪かったのか?とりあえずココの塗装がソノママでは上塗りできません。
研磨で剥がす
という訳でランダムサンダーで塗装を剥がしました。どうも下地に使ってた赤い錆止め塗装が怪しかったので、赤い下地が見えるところは全て剥がして地金まで出しました。
ついでにトランクのポツポツの浮き錆と凹み部分も剥離しました。
ホントは全面剥離すべきなんでしょうが、ソコまでのモチベーションも仕上がりの期待も無いので、最低限しかやりません。
錆転換
そしていつもの錆チェンジャーです。
トランクと
扉の地金出たところに塗布しました。
暫くすると反応したところが紫色になります。
チョット研磨
乾燥待ちの間に昨日研磨出来なかった部分のパテを研磨します。
その後トランクの凹み部分にパテを盛ったのですが、写真撮るの忘れてました。。。
カウルトップの取り外し
そしてカウルトップをマスキングしようと思ったのですが、よく見るとピンで留まってるだけだったので、取り外してしまいました。
カウルトップはメッシュ部分とスリット部分は別体でした。
さすがにこんなの塗り分けするとは思ってませんでしたが、そもそもココって黒かったのかな?本来はアルミ地ソノママだったと思うのですが。。。
マスキング
そして大嫌いなマスキング作業に掛かります。
まずは窓枠のギリギリのラインを10ミリのテープで縁取ります。
その後新聞紙を使って穴埋めするのですが
新聞紙は端に穴があいてるので、ソノ部分を折り返して使います。
カウルトップを外した穴は養生テープで塞ぎました。
とりあえず錆止め効果を期待して缶スプレーのサフを軽く吹いて今日のところはここまでとします。ホントは2液の本気のサフ捨て吹きぐらいしたかったところでしたが、まだまだパテ盛りしたままのトコもあるので、焦らずボチボチやって行きたいとおもいます。
正直全塗装ってのは既に250とアストロでやった経験があるので、あんまり楽しめる工程ぢゃ無いのよね。まぁ塗装自体は吹いただけで見違えるので、ソレはソレで楽しみではあるのですが、、、
ブログランキング登録中です。ご協力よろしくお願いします!
コメント