SUBARU サンバーDias(TV2)

PWC

給油ポンプの修理とガソリンの入れ替えとラベルプリンターの修理

エアバッグ警告灯今日もお昼休みは保管場所です。保管場所に着くとお義兄さんが既にサンバーの作業されてました。消えなかったエアバッグ警告灯の対処してたそうです。 無事消えたので車検は問題無いでしょう。穴あき給油用ハンドポンプなんですが、ジェット...
HONDA エリシオン(RR2)

4TECのエンジンマウント調整とフューエルラインの清掃

メンチカツサンド今日も朝から子供を学校に送り届けてからの保管場所です。途中コンビニに寄って買い出し。何となくお腹が減ってたので、、、こうやって間食してるからイマイチ痩せないのよね、、、上げたり下ろしたり今日は雨予報なので、本降りになって雨漏...
PWC

サンバーのマルチメーター再接着と4TECのエンジンマウント接着

また落ちた今日もお昼休みは保管場所です。ココ数日の事ですが、電波時計/外気温計/電圧計を表示してるマルチメーターの両面テープが剥がれてよく落ちます。そもそもコペンに取り付けてた時の両面テープをそのまま使いまわしてたので、今回は下地の脱脂処理...
SUBARU サンバーDias(TV2)

千葉からのお友達迎撃からのサンバーのアシストグリップ取り付け

久々の再会起きれる自信は無かったのですが、きちんと7時に起きれたので、シャワー浴びてから上の子を学校に送り届けて出発です。そのまま旭区のM100な方のご自宅までお迎えに上がり、梅田に宿泊の千葉のM100な方をお迎えに上がってからのWERKE...
SUBARU サンバーDias(TV2)

地デジアンテナの貼り直しと保管場所の採寸の続き

また剥がれた、、、今日もお昼休みは保管場所です。ココの記事にはしてないのですが、もう何度貼り直した事か、、、(涙)アンテナの再利用は良いとして、両面テープは毎回新しいのに替えてるんですけどね。。。初心に帰る今回は改めて脱脂から始めるとします...
PWC

4TECのエンジンマウント調整

オイル調達もAmazonでいちおう2りんかん行った時もチェックしたのですが、正直オイルはどうすっか?決め切れなかったのよね。オイルフィルターの適合調べるのも何だか億劫だったし、、、結局のところオイルは『Castrol POWER1 4T 1...
SUBARU サンバーDias(TV2)

Bluetoothハンズフリーと縄跳びの癖取りと雨漏り確認

本日の届きモノお買い物はAmazonで(笑)大きなものは奥さまの母の日のプレゼント用で、小さい方はBluetoothのハンズフリーです。既に充電済みだったみたいなのでペアリングして早速実運用です。評価としては受話品質は良いものの、発話がイマ...
SUBARU サンバーDias(TV2)

旋盤の電源配線とサンバーのリアウィンドウフィルムの一部貼り直し

お買い物♪今日は朝から下の子連れてホームセンターでお買い物です。そしてソノ足で保管場所へ。本日の購入品です。右側にある透明の板は昨日会った友人からのもらい物のポリカ板です。蛍光灯交換この照明は鑑賞魚用の蛍光灯が付いてたので、交換用に白色の蛍...
SUBARU サンバーDias(TV2)

籾撒き2018からの友人と久々の再会

籾準備今日は朝から籾撒きですが、少し早めにガレージへ降りていくと、すでに種籾の水切りがされてました。恐らくお義兄さんが猪の罠の見回りに行く前に広げて行ってくれたのでしょう。因みに今は猟期ではありませんが、害獣駆除期間だったりします。しかもこ...
SUBARU サンバーDias(TV2)

サンバーのLEDライトバー本装着

貧乏蔦今日は実家へ子供のお迎え前に堺の自宅の様子見に行きました。除草剤が効いてるので雑草は皆無でしたが、蔦が元気に伸びてたので奥様と一緒に丁寧に抜いて除去しました。 その後、時間的に実家へ行くのはボツになり、ジジババ&子供等と予約入れてた近...
SUBARU サンバーDias(TV2)

GSX-Rのグリップ交換とサンバーのLEDライトバーステー作成

VTR250今日は朝から保管場所へやって来ました。ナゼか?時を同じくして相談役が息子さんのVTRに乗ってやって来ました。何でもチェーンがガチャガチャうるさいとの事で、チェーン張って欲しいとの事です。サクッとメンテンナンススタンドのアタッチメ...
SUBARU サンバーDias(TV2)

サンバーの手直しと旋盤やぐら周りの配線取り回し変更

地デジアンテナ今日もお昼休みは保管場所です。とりあえず配線だけ済ませてたサンバーの地デジアンテナですが、アンテナ端子の両面テープの貼り替えまでしてなかったので、しょっちゅう垂れ下がって鬱陶しかったので、貼り直す事にしました。大した手間でも無...
SUBARU サンバーDias(TV2)

旋盤上の電灯配線と革ツナギのサイズ直し

棒型端子今日もお昼休みは保管場所です。昨日家に帰る前にホームセンターに寄ってこんなの買って帰りました。というのも、旋盤設置した上の蛍光灯に使おうと思った配線がヨリ線だったので、そのままでは器具の端子に挿し込みが出来なかったのです。文明の光と...
SUBARU サンバーDias(TV2)

旋盤上にやぐらを設置といろいろフィッティング

フィッティング今日は朝から上の子学校に送り届けての保管場所です。まずは昨日買って来たブーツの調整から ふくらはぎ部分の太さの調整が可能です。 コレでブーツインの厚手のパンツでも十分対応出来るかと思います。エアバルブキャップ愛想無かったバルブ...
SUBARU サンバーDias(TV2)

バイク用フロントスタンド改善の続きとサンバータコメーターの気筒設定

大方乾いた・・・けど今日もお昼休みは保管場所です。昨日仕事帰りに塗ったフロントスタンドですが、垂れた部分を除いてほとんどの部分が乾いてました。とはいえ下地の赤い部分が溶けだしたのか?ピンク色になってる部分があったりして残念な感じです。塗装の...
SUBARU サンバーDias(TV2)

サンバーの補助灯ブラケットとバイク用フロントスタンドの改良の続き

最後の届きモノ一連の中華発注の部品ですが、昨夕最後の荷物が自宅に届いてました。中身はナンバープレートと共締めするタイプの補助灯ブラケットです。 アルミ製で恐ろしく軽いので、何かの拍子にブツけたらペチャンコになると思われます。。。取り付けとり...
SUBARU サンバーDias(TV2)

サンバーのドアロックピンの交換ほかとバイク用フロントスタンドの改造に着手

ドアロックピン中華通販で自宅宛てに送ってた分のドアロックピンが届きました。 多分どう考えても純正のプラスチック製よりお安いのですが、結構なクォリティーです。出勤前にサクっと交換しておきました。 今時この手のネジ込み式のドアロックノブも珍しい...
SUBARU サンバーDias(TV2)

サンバーのスモークフィルム貼りとフットランプ装着

気恥ずかしい・・・今日は朝から上の子をクラブ活動に送り届けてからの保管場所です。遅いなりに楽しく乗ってるサンバーなんですが、やっぱり素通しガラスは外から丸見えで気恥ずかしい感じがするんですよね、、、という訳で、とっととスモークフィルム貼って...
SUBARU サンバーDias(TV2)

サンバーのナビ入れ替えついでに諸々装備追加

ドライブレコーダー今日は昼前まで昨夜のマスターメンテの検証してからの保管場所です。正味30分ほどしか時間が無いので大した事は出来ませんが、、、とりあえずでヤフーの期間限定ポイントで入手したドライブレコーダーを取り付けてたのですが、やはり安物...
SUBARU サンバーDias(TV2)

サンバーの中古新規登録ついでに構造変更

乗り換え今日は出社早々に保管場所へやって来ました。エリシオンと入れ替えでサンバーに乗り換えます。とはいえ保険の都合でサンバーはクルマ屋さんが乗って行きます。そしてワタシは同日に継続検査を受ける、会社の事務員さんの日産モコを運転して行きます。...