HONDA エリシオン(RR2)

HONDA エリシオン(RR2)

縦目ベンツのトランク床穴塞ぎの続きとカウルトップ&ウィンドウモール装着

曇天今日は朝から上の子をクラブの試合に最近新設された五條市の体育館へ送り届けてから保管場所へやって来ました。幸い朝から曇り空で暑くもなく寒くもなくといったところ。しかしクラブ活動始めてから初めての試合なんだけど、ちゃんと試合出来るだけのレベ...
HONDA エリシオン(RR2)

エリシオンのプラグ交換

そろそろ入梅!?今日もお昼休みは保管場所です。週間天気予報見てるとどうやら数日内には入梅するみたいです。あぁ、とうとう暑くてムシムシする鬱陶しい日々がやって来るのね。。。日常整備車検も終わってひと段落だったエリシオンですが、USからジェット...
HONDA エリシオン(RR2)

エリシオンのサンバイザー追加と縦目ベンツの天井内装仮付けの続き

雨上がり今日もお昼休みは保管場所です。昨夜の嵐はナカナカでしたが、保管場所は特に問題無かったみたいです。ま、定番の雨漏りはありましたが。。。とりあえず屋根が飛ぶ事も無く無事でヨカッタ。。。サンバイザー先日100均でダブルクリップ買うついでに...
HONDA エリシオン(RR2)

エリシオンのフロントブレーキパッド交換

恵みの雨今日もお昼休みは保管場所です。昨夕からまとまった雨が降ってます。そろそろ田植えの時期に入るお百姓さんには恵みの雨になりそうです。予告通り今日はコレの交換です。昨日から保管場所に鎮座してたエリシオンを通路に引っ張り出して来て、フロント...
HONDA エリシオン(RR2)

エリシオンのユーザー車検と縦目ベンツのエンジンルーム清掃

本日も晴天なり週明けの月曜日ですが朝からお出掛けです。ラジオではしきりに今日も暑くなると伝えてます。ま、基本的にエアコン嫌いなんで、窓開けて走ってるんで否応無しにわかるんですけどね、、、ユーザー車検受付とりあえず代書屋さんで自賠責切って貰っ...
HONDA エリシオン(RR2)

縦目ベンツの塗装研磨 超微粒子コンパウンドの続き

涼しい午前中に・・・今日は朝から保管場所へやって来ました。午後から出る用事があるのですが、月曜のエリシオンの車検に向けて、いつものクルマ屋さんに点検&整備を依頼したら、どういう訳か?コチラに出張して来てやるとの事で朝から出て来た訳です。。。...
HONDA エリシオン(RR2)

エリシオンの車検準備と縦目ベンツの塗装研磨 超微粒子コンパウンド

本日快晴!今日も朝から上の子を学校へ送り届けました。五月晴れ通り越して今日も暑くなりそうですが、入梅までの短い間ですが、エアコン無しで過ごせる爽やかな陽気を堪能出来ます。エリシオンの車検準備急遽月曜日に車検へ行く事になりそうなので、エリシオ...
HONDA エリシオン(RR2)

bBとエリシオンのオイル交換とエリシオンのWAX掛け

予定の無い休日朝から特に用事も無くTVを見てると『このままだとゴロゴロ過ごしてしまいそう』と思い立ち『オイル交換でもするか』と保管場所へやって来たら、お義父さんとお義兄さんが農機具修理してました。テイラーって60年以上前の農機具なんですが未...
HONDA エリシオン(RR2)

縦目ベンツのドアハンドル&内装取り外しとCDの取り出し不能対策

構造の確認昨日取り付けたエリシオンのナビですが、早速CDが出て来ないという不具合に悩まされております。以前使ってたナビも同様の症状があったので、イロイロ調べてみると吐き出し用のローラーの汚れが原因の可能性があるとの事なので、壊れたほうのナビ...
HONDA エリシオン(RR2)

縦目ベンツの後ろ周り部品の取り外しとエリシオンのナビ取り付け

引き取り今日は朝から雨の中助手席に乗ってお出掛けです。帰りは別のクルマの運転席。このクルマもナビ無しで寂しいけど、元々付いてないから仕方無い。そして保管場所脇の通路に駐車。会社の人の頼まれモノを引き取りに行った訳です・・・ってクルマ屋ちゃう...
HONDA エリシオン(RR2)

エリシオンのサイバーナビ死亡と縦目の作業をチョットだけ

ナビリセット昨日仕事帰りにナビが突然誤作動したのですが、リセット方法がわからずどうしたもんか?と思ったので、とりあえずバッテリーのマイナス端子外して一晩置いておきました。さすがにコレでリセットされたでしょ。。。システム診断リセット後最初起動...
HONDA エリシオン(RR2)

プレオの春支度とエリシオンの下回り点検

お梅満開今日は午後から野暮用があるので、朝の内にイロイロ片付けます。玄関の梅も満開で暖かい一日になりそうです。プレオのタイヤ交換まずは週末恒例の給油を済ませてから最後までスタッドレス履かせたままだったプレオのタイヤ交換します。手間的には大し...
DAIHATSU コペン(L880K)

春のタイヤ交換祭り

午後の作業はリフト作業からお昼を食べてからまたまた保管場所へやって来て、まずはエンジンリフトを取りに来ました。パレット持ち上げてからスーパーハウスの屋根に上がって空パレに夏タイヤを4セット載せます。所定の位置に下ろして準備完了。ひとまずリフ...
HONDA エリシオン(RR2)

縦目ベンツのサイドシル補修(エポキシパテ編)

作業に良い季節だ♪今日もお昼休みは保管場所へ。朝の冷え込みは厳しかったのですが、日中は穏やかな春の様相です。電球切れ先日から切れてたエリシオンの右バックランプなんですが、叩いたら復活してたので何度か叩いてたのですが、気が付くと点灯して無い状...
DAIHATSU コペン(L880K)

コペンのヘッドライトバルブ交換

ヘッドライトの球切れ数日前、夜走ってると妙に暗いな・・・と思ってたら、左のヘッドライトが球切れしてました。そして昨日仕事が終わってから、近隣のホームセンターへ寄って、交換用電球を買って帰りました。今時は青い電球しか売ってないのね・・・。一応...
HONDA エリシオン(RR2)

社用車とエリシオンの冬支度

昨夜雪が降ったのね今日は朝から保管場所です。今朝起きると庭の端々に白いものが、、、出勤時に山を見ると白い、、、という訳で急遽スタッドレスに交換する事になりました。プロボックス社用車に社長が以前個人的に使ってて放置してたスタッドレスが合うので...
HONDA エリシオン(RR2)

エリシオンのオイル滲み経過観察とスーパーハウス内整理

真冬!?今日もお昼休みは保管場所です。関東では雪が降ってるそうで、このまま積もる勢いみたいです。関西は朝方まで冷たい雨が降ってましたが、今は時折晴れ間が出て日差しがあったりします。ソレでもやっぱり気温は低めですね。ドレンプラグはどうなった?...
HONDA エリシオン(RR2)

堺の実家へ

寒波来襲祝日は朝から家族でお出掛けです。天気は微妙ですが紅葉はキレイです。実家でゴロゴロ来る道すがら用事を片付けて実家へ到着。朝からランニングもして来たので、今日はゴロゴロ過ごします。スマートカードキーの電池交換数日前からスマートカードキー...
HONDA エリシオン(RR2)

プレオのCVTオイル交換とエリシオンのオイル滲みの確認

CVTオイルの交換今日は朝からお出掛けです。やって来ました滅多に来ないディーラーです。インプレッサの発表展示会だそうで、マグカップとミニカーくれました。ロクな客でも無いのにこういうトコ律儀ですね。オイル2.6Lと工賃で¥6kオーバー・・・(...
DAIHATSU コペン(L880K)

アフリカツインのウィンカー点灯しないのを調査&修理

不安定なお天気今日もお昼休みは保管場所です。朝はまだ雨が残ってたのですが、お昼前から晴れ間も出て来ました。気温は・・・暖かいような?寒いような?微妙な感じです。最近クーラント臭いコペンですがウォーターポンプからでもお漏らししてるのかな?とボ...