Mercedes 200(W115) ドライブシャフト取り外し 昨日とは打って変わって朝から家族サービスデーです。みさき公園のタダ券があったので行って来ました。写真は園内の動物園の象の厩舎です。もう主は居ませんが、前庭はモニュメントと公園広場に、厩舎内部は遺骨が標本展示されてました。何だか物悲しい雰囲気... 2010.11.21 Mercedes 200(W115)クルマ
Mercedes 200(W115) EPC 今日は秋晴れの和歌山県橋本市です。会社のPCを入れ替えて久しいのですが、EPC見れないのが不便なのでようやくインストールしました。BMWの部品なんてネットで見れるのに、メルセデスは不便極まりないですな。しかもコイツのインストール自体結構ハー... 2010.11.19 Mercedes 200(W115)クルマ
Mercedes 200(W115) マフラー塗装 一気に寒くなったお陰で街路樹も一気に色付きました。今日は秋晴れイヌの散歩も気持ち良いです。マフラーの錆落としにサンダー使うので、陽のある内に片付けておきます。全面的にこんな感じに腐食してたのをこの程度まで磨きます。しかしサビチェンジャーとか... 2010.11.04 Mercedes 200(W115)クルマ
Mercedes 200(W115) マフラー外す 久々に暖かな祝日休日。近所の老人ホームのイベントに行って来ました。いろんな出店があって屋台で買い食いして過ごします。移動動物園まで来てて小動物と触れ合えたり、、、陸ガメも迷惑でしょうに。。。しかし買い食いしてもタカが知れてるし、動物園は無料... 2010.11.03 Mercedes 200(W115)クルマ
Mercedes 200(W115) 作業スペースの確保 天気予報とは打って変わって怪しい雲行きです。件の台風以来、寒いし不安定な天気が続いてます。保管場所のホコリっぽさと連日の雨でエライ事になってたので、洗車機に入れてサッパリしてきます。一応明日からは晴れるそうなので。。。んで寒いけど夜のガレー... 2010.11.01 Mercedes 200(W115)クルマ
Mercedes 200(W115) サブレームについて サブフレーム・マウントブッシュの交換方法について調べてみると、R107のSLの記事が何個か見付かったので、ソレを参考に交換方法について検証してみることにする。記事ではエンジンマウントの上部ボルトを外し、ショックタワー付近からリジットラックの... 2010.10.15 Mercedes 200(W115)クルマ
Mercedes 200(W115) 汁漏れ確認 暫く晴れ続きですが、ソロソロ天気も下り坂になりそうな雰囲気です。近隣最後の稲刈りやってます。ま、ココの人は毎年植えるのも刈るのも遅いのよ。お昼休みに昨夜の作業確認。一応汁交換後なので漏れの有無のみ確認しておきます。MTのところは無問題。デフ... 2010.10.14 Mercedes 200(W115)クルマ
Mercedes 200(W115) 汁交換 この機会にMTFも交換してしまおうと書いた通りギヤオイル買って来ました。BPの80W-90です。ついでに作業用の靴底に穴が空いたので新調。足袋みたいな靴です。今回から交換はこのサクションガン使ってやります。前回is君のミッションオイル交換し... 2010.10.13 Mercedes 200(W115)クルマ
Mercedes 200(W115) 確認 今日も秋らしく晴れてます。穏やかで心地良いと思ってたら暑くなり過ぎ。。。お昼休みにイヌの散歩です。あぁ爽やか(笑)昨夜の作業をちと確認します。昨夜オイル交換後暫くエンジン回してたのだが新たな滲みは確認出来ませんでした。このまま完治してくれる... 2010.10.12 Mercedes 200(W115)クルマ
Mercedes 200(W115) 漏れ修理&OIL交換 今日は午後からチョット離れた公園・・・というか公共施設付随の公園へ出掛けました。入って早々何だコレに遭遇。相変わらず無駄に税金使ってイロイロ作ってくれてるみたいです。建物も何の必然性があるのか?総タイル貼り。ま、他人の金だと思ったらヤリ砲台... 2010.10.11 Mercedes 200(W115)クルマ
Mercedes 200(W115) 久々にエンジン始動 今日は日中近所の神社のお祭りへ。今日が本祭り・・・らしい。ワタシは地元民でないのでイマイチ良く解らないのよ。。。ま、お祭りって現地人のモノですからね。テキ屋の出店は極少ないです。でも隅田八幡って結構由緒ある神社らしいです。参道の階段を上がっ... 2010.10.10 Mercedes 200(W115)クルマ
Mercedes 200(W115) エンジン&MTマウント交換 朝から最近恒例になりつつあるお義父さんの病院へ付き添いに。ま、待ってる間はフリーなので近所の電器店覗きに行ったりしてるんですけどね。しかし開店待ちで並ぶ人ってスゴイと思う・・・何か数量限定品でもあるのかな???一旦帰ってからお出掛け。お昼は... 2010.10.09 Mercedes 200(W115)クルマ
Mercedes 200(W115) シフトブッシュ交換 今日も秋晴れの和歌山県橋本市です。こんな日は日向ぼっこしながら昼寝でもしてたいもんだ。。。現在整理予定のレガシー資産。DELLのPowerEdgeSC600一応サーバー機です。とは言ってもRAID組んでる訳で無し、普通にPCとして使えるレベ... 2010.10.07 Mercedes 200(W115)クルマ
Mercedes 200(W115) 一時撤収 奥様のプレオのバッテリーが上がりました。タマにチョイ乗りしかしないのに、乗る時はエアコン掛けっ放しだったのでバッテリー放電しまくってたのでしょう。。。とりあえず充電器掛けときます。コイツは一度交換したようなしてないような。。。今年の11月に... 2010.09.09 Mercedes 200(W115)クルマ
Mercedes 200(W115) パーキングブレーキ復旧 堺の自宅横の里道が舗装されるのに伴って、ウチも利便性を高めるべく進入路部分のみ里道を拡幅する事になりました。大まかに構想は決まってるのですが、最終打ち合わせを現地にて行いました。カッターを入れて一部コンクリート舗装を剥がし里道との高低差を吸... 2010.09.08 Mercedes 200(W115)クルマ
Mercedes 200(W115) リンクブッシュ お昼休みに昨日帰りしな再始動出来なかったジェットのエンジン掛けときます。結局バッテリー上がりだと思ってたらセルのピニオンの飛び出し不良が再発したみたい。そーいやRoberts氏がTXで使ってた時も同様の症状出てたな・・・プラハンでセルを小突... 2010.09.06 Mercedes 200(W115)クルマ
Mercedes 200(W115) ペンキ塗り 最近日が短くなって来て会社から帰ってくる頃には既に日没後だったりします。帰宅後のイヌの散歩もソロソロ限界かな?とはいえ昼間はまだまだ暑いしどうしたもんか。。。という訳で夜のガレージ作業です。今夜の予定はいよいよ床のペンキ塗りとなります。使う... 2010.09.02 Mercedes 200(W115)クルマ
Mercedes 200(W115) 床の裏側 今日は床裏側の作業です。寝板で上向きながらの作業で複数の部位を同時並行にやってますので、作業順でなく部位別に掲載していきます。先ずは運転席足元の例の凸部サンダーで形を整えます。デカイす穴が。。。クイックメンダーで充填します。気温のせいか?ク... 2010.09.01 Mercedes 200(W115)クルマ
Mercedes 200(W115) 床均し 暫く放置してた200ですが、アストロ君の磨き用部材が届くまで暫く掛かりそうなので、久々に作業を進めます。先ずは時間の掛かるバッテリーの充電をしておきます。オートの充電器は付けっ放しでOKなので重宝します。ここ数日ストックのバッテリーも含め3... 2010.08.30 Mercedes 200(W115)クルマ
Mercedes 200(W115) パテモリモリ とりあえず床の造作が片付かないと、パーキングブレーキも取り付けれないので、とっととやっつける事にします。特に面倒なのが運転席周り。パーキングブレーキワイヤーの通り道の凹部があるので、その周囲を重点的に固めます。一応現状でも必要十分な強度は保... 2010.07.10 Mercedes 200(W115)クルマ