PWC 解体 今日は五月晴れの良いお天気。空気も澄んでて晴れてるけど暑くも無く5月らしい過ごし易い気候です。猛暑になる前に・・・とジェットスキーの解体に取り掛かりました。当初ホイールローダーでザクザク潰せるか?と思ったのですが、意外と丈夫でビクともしない... 2011.05.14 PWCその他乗り物
PWC TLの改善 今日は午前中お義父さんの鍼灸午後から解体ジェットの最後の部品取りします。某Roberts氏の取り残したモノをハイエナします。ヤフオクで売れっかな?コイツ表皮破れてるけど。。。(汗)んで解体しようと思ったら雨がザザ降り・・・仕方ないので部品取... 2011.04.23 PWCその他乗り物
PWC ウレタン注入 今日はさすがに暖かい和歌山県橋本市です。こんな天気が続けばいいのに。。。昨夜作業したFRPも固まってたので試しにバッテリー入れてみます。以前FRP貼り込んで厚さが増してきちんと収まらなくなった経緯もありますので(笑)んで保管場所へ行って実際... 2011.04.21 PWCその他乗り物
PWC 方針転換 今日も肌寒い和歌山県橋本市です。予報では雨でなかったと思うのに冷たい雨が・・・。午後から某Roberts氏がXPのドンガラ持ってやって来ました。コイツはTL共々粉々に粉砕して廃棄予定です。ついでにガラクタ置き場を漁って目ぼしいモノを積み込み... 2011.04.20 PWCその他乗り物
PWC ボツ 今日は肌寒い和歌山県橋本市です。ハナが垂れるのは花粉のせい?それとも寒さのせい???まだ買ってそんなに経ってないと思うのだがLevi'sの505に穴が・・・高かったのにGパンとは名ばかりの薄っすい生地で作られてるみたいです。2度と買わん。。... 2011.04.19 PWCその他乗り物
PWC FRP 今日も朝からお友達一家とタケノコ掘りしてました。一昨日の雨のお陰でニョキニョキ上がってるかな?と思ったら既にセミプロにイカれた後でした。。。ま、ウチの柿山でその分リベンジ出来たのでヨシとしましょう。お昼は浅野屋でまぐろランチ。子供は皆マグロ... 2011.04.17 PWCその他乗り物
PWC 解体&バッテリーケース 頂きモノのトレーラーですが、保管場所の空きスペースに置いてたものの、元社長がクルマ乗り換える際に空きスペースに乗って来たクルマ入れてそのまま乗り換えていくって事が出来ないとの事なので移動させる事に。何せタダで置かせて貰ってる身分ですからね。... 2011.04.16 PWCその他乗り物
PWC リカバリ 今日は会社でお花見弁当出ました。ちと少なくね?女子はともかく現場の人間大丈夫か???ちと気になる事があったので、TLのドンガラ確認しに行きました。悪い予感が的中。バッテリーケースの縦方向の拡大は不可でした。。。(涙)んで夜のガレージ作業です... 2011.04.14 PWCその他乗り物
PWC パテ研ぎ&バッテリーケース 昨夜は少し冷え込んだが、日中は今日も快晴。花粉さえ無ければ一年で一番過ごし易い時期かも?昨夜はとりあえず下ろしただけだったので、部品を大まかに整理して片付けときました。その後試しにエンジン始動。昨日はセルの始動は確認したものの、火入れまでや... 2011.04.13 PWCその他乗り物
PWC セル交換 昨夜某Roberts氏より『トレーラー持って行くから置いといて』とのオファーがあったので二つ返事で了承。あわよくばと思って『ELFで来て帰りにワタシのTL引っ張って部品取り積んで秘密基地に持って帰っといてください』と伝えると快く?OKして頂... 2011.04.12 PWCその他乗り物
PWC 部品取り 今日は月末の土曜日ですが、閑散期なのでお仕事はお休み。でも例の光ファイバー断線があったので、業者さんがメタル配線入れに来てるので自分も出て来てます。かといって自分はやる事無いので、作業指示だけしてから出番まで退屈です。一旦帰っても良いけど、... 2011.02.26 PWCその他乗り物
PWC 部品取り 今日は快晴の和歌山県橋本市です。ま、出勤日なんですけどね。。。午前中いつも通りお義父さんの病院へ付き添う。午後から出勤するとネットで注文してた写真の現像が届いてました。秋田県からはるばるご苦労様です。ちなみにL版光沢のオーソドックスなタイプ... 2010.11.27 PWCその他乗り物
PWC セルが・・・ 昨夜の成果。ホコリ取りが完璧では無いのでアレですが、なかなか良い感じに仕上がっております。まだ最終仕上げのコンパウンドが残ってますので、仕上がりが楽しみです。問題は壊れたポリッシャーですな。。。お昼休みにジェットの確認。昨日エンジン掛けよう... 2010.09.14 PWCその他乗り物
PWC 日本海! 予定が変わったお陰で、もう9月中は諦めてたジェットに来る事が出来ました。往路は途中でライフジャケット忘れたのに気付いて取りに戻る。1時間半近くロス&60kmほど余計に走り、途中のSAで仮眠も取ったので現着は4時前・・・そこから就寝するも7時... 2010.09.12 PWCその他乗り物
PWC 日本海! 今年4回目の日本海です。まだ4回目なのねん。。。今回はちょっとルートを変えて、丹南篠山から無料になってる舞鶴若狭道を通って行きました。道は単調ですが自動車専用道路だけあって非常に走りやすく、当然ながらペースも上げれるので現地に着いてからラー... 2010.09.05 PWCその他乗り物
PWC 日本海!!! 今シーズン3回目の日本海です。昨夜22時に和歌山を出発。某秘密基地にてジェットをピックアップして午前1時半に現地到着。マイペースでチンタラ走ってる割に早いもんです。コレなら朝5時出発で現着9時ってパターンもアリかと。。。現地の仮眠場所が日に... 2010.08.22 PWCその他乗り物
PWC 確認作業 午前中家の用事を片付けて午後からRoberts氏の秘密基地を電撃訪問・・・ってアポ無しってだったんですけどね。。。前回エンジン積み替え時に余りに慌しかったのと、オイルポンプ作動確認時に配管を留めてるタイラップを何箇所か切ったのがソノママだっ... 2010.08.21 PWCその他乗り物
PWC エンジン・スワップ 朝子供を保育園へ送り届けてから某秘密基地へ。先日クランクロックしたTLですが、結局エンジン直したところで不安の残る艇で海に出るのは嫌なので、Roberts氏と相談の上良品のエンジンと積み替える事となりました。ドナーとなるTX。同時に下ろし始... 2010.08.18 PWCその他乗り物
PWC ちと確認。。。 昨夜の成果。やっぱりホース引き摺った痕跡が残ってるのと、タレ&ザラ付きはあちこち見受けられました。ソレでも元の状態と比べれば雲泥の差だし、失敗部分もある程度修正可能と思われるので、やった甲斐があるってもんです。今度は鼻先だけ妙にピカピカ(笑... 2010.08.10 PWCその他乗り物
PWC 初乗り 天気予報は快晴でしたが多少雲のある天候。とはいえ仮眠から起きた途端汗ダクでした。。。昨夜は良い風吹いてよく眠れました。今年初のゲレンデです。あ、クレーン使うと結構なお金取られるので、自分らは皆でレール使って下ろします。でもクレーン使うとフロ... 2010.08.01 PWCその他乗り物