SUBARU サンバーDias(TV2) GSX-Rのグリップ交換とサンバーのLEDライトバーステー作成 VTR250今日は朝から保管場所へやって来ました。ナゼか?時を同じくして相談役が息子さんのVTRに乗ってやって来ました。何でもチェーンがガチャガチャうるさいとの事で、チェーン張って欲しいとの事です。サクッとメンテンナンススタンドのアタッチメ... 2018.05.03 SUBARU サンバーDias(TV2)SUZUKI GSX-R1000(K3)オートバイクルマツール秘密基地
SUBARU サンバーDias(TV2) 旋盤上の電灯配線と革ツナギのサイズ直し 棒型端子今日もお昼休みは保管場所です。昨日家に帰る前にホームセンターに寄ってこんなの買って帰りました。というのも、旋盤設置した上の蛍光灯に使おうと思った配線がヨリ線だったので、そのままでは器具の端子に挿し込みが出来なかったのです。文明の光と... 2018.05.01 SUBARU サンバーDias(TV2)オートバイクルマ日曜大工用品秘密基地
オートバイ サビキ釣りと革ツナギの再試着 釣行の朝は・・・遅い今朝は上の子を学校に送り届けてから下の子と一緒にお出掛けです。目的地は元々海南の塩津漁港だったのですが、以前実兄とレンタルボート借りた初島漁港にも良い波止があったのを思い出したので、コチラにやって来ました。 というのも、... 2018.04.30 オートバイ日常用品釣り
SUBARU サンバーDias(TV2) 旋盤上にやぐらを設置といろいろフィッティング フィッティング今日は朝から上の子学校に送り届けての保管場所です。まずは昨日買って来たブーツの調整から ふくらはぎ部分の太さの調整が可能です。 コレでブーツインの厚手のパンツでも十分対応出来るかと思います。エアバルブキャップ愛想無かったバルブ... 2018.04.29 SUBARU サンバーDias(TV2)オートバイクルマ日曜大工用品秘密基地
SUZUKI GSX-R1000(K3) リハビリ散歩と春の物欲炸裂祭り 電球交換だけのはずが、、、ジムニーの右側がブレーキランプが点灯しないと思ったら、電球が切れてたってのは良いとして、錆で固着して電球が抜けないという事態に、、、(汗)地道にCRC吹き付けてグリグリやったのですが、左のバックランプだけどうしても... 2018.04.28 SUZUKI GSX-R1000(K3)SUZUKI ジムニー(JA11/JB23)オートバイクルマ日常物欲
SUZUKI GSX-R1000(K3) バイク用フロントスタンドの塗装手直しとリハビリ散歩 塗り残し今日は朝から子供をクラブ活動に送り届けてからの保管場所です。バイク用フロントスタンドのクリヤー塗装をサクッと片付けて・・・と思ってセッティングしてたら、こんなところに塗り残しが。。。(汗)諦めてテキトーにスプレー吹いときました。。。... 2018.04.22 SUZUKI GSX-R1000(K3)オートバイツール秘密基地
SUZUKI GSX-R1000(K3) バイク用フロントスタンドの塗装剥離とGSX-Rのタイヤが届いた 単管三脚今日もお昼休みは保管場所です。コチラへ来る前に、井戸掘り用に使った三脚と、社内某所にて単管を拝借して来ました。長尺はさすがに箱バンには収まりませんでした。旋盤を設置する時にチェンブロで吊るのに使おうと考えているので、暫くはコチラで保... 2018.04.19 SUZUKI GSX-R1000(K3)オートバイツール秘密基地
SUZUKI GSX-R1000(K3) バイク用フロントスタンド一応の完成!? 乾いた・・・のか!?今日もお昼休みは保管場所です。塗装後24時間近く経過してるので、塗料は既に乾いてる・・・かな!?シワシワになった部分はそのまま硬化してます。ま、いっかコレで、、、乾いてると思ったら厚塗りになった部分とかは、若干ネチョって... 2018.04.18 SUZUKI GSX-R1000(K3)オートバイツール秘密基地
SUZUKI GSX-R1000(K3) バイク用フロントスタンドの改善の続き 純正スクリーン今日もお昼休みは保管場所です。まずはAM便で届いた荷物とエリシオンに積んでた釣り道具下ろしました。本日の届きモノはGSX-Rの純正スクリーンです。現状MRAの2段スクリーンを装着してますが、純正が付いて来なかったので安く出てた... 2018.04.16 SUZUKI GSX-R1000(K3)オートバイツール秘密基地
SUZUKI GSX-R1000(K3) GSX-Rのスクリーン交換とバイク用フロントスタンドとブランクキー 本日の届きモノ今日もお昼休みは保管場所です。AM便でお荷物が到着。やっぱサンバーはこういう使い方出来て便利だわ。MRAスクリーン大きな箱は中古のMRAの2段スクリーンです。という訳で、GSX-R引っ張り出して来ました。先日カッティングシート... 2018.04.09 SUZUKI GSX-R1000(K3)オートバイツール秘密基地
SUBARU サンバーDias(TV2) サンバーのナビ入れ替えついでに諸々装備追加 ドライブレコーダー今日は昼前まで昨夜のマスターメンテの検証してからの保管場所です。正味30分ほどしか時間が無いので大した事は出来ませんが、、、とりあえずでヤフーの期間限定ポイントで入手したドライブレコーダーを取り付けてたのですが、やはり安物... 2018.04.07 SUBARU サンバーDias(TV2)SUZUKI GSX-R1000(K3)オートバイクルマゴマすり日常
SUBARU サンバーDias(TV2) サンバーの仮ナンバーと旋盤設置の為にお片付けとGSX-Rのスタンド拡大プレートの取り付け 仮ナンバー今日もお昼休みは保管場所です。クルマ屋さんが仮ナンバー借りて来てくれたので、サンバーに取り付けておきました。任意保険の都合がるので、明日はクルマ屋さんにサンバー乗って行って貰うんで、別に明日でもヨカッタのに。。。お片付けという訳で... 2018.04.05 SUBARU サンバーDias(TV2)SUZUKI GSX-R1000(K3)オートバイクルマ秘密基地
SUBARU プレオ(RA1) プレオの徹底洗車とGSX-Rの小整備 あまりに汚い・・・今日は上の子がクラブ活動だったので、朝から送迎してからの保管場所です。当初はエリシオンで送迎の予定だったのですが、プレオの余りの汚さに送迎ついでに洗車すべく乗って来ました。 いつもの洗車セットです。最近面倒なんでWAXは使... 2018.04.01 SUBARU プレオ(RA1)SUZUKI GSX-R1000(K3)オートバイクルマゴマすり日常
HONDA Africa Twin(RD07) アフリカツインのデポ持ち込みとホイールチョックの改善 春は別れの季節今日は出勤日ですが、仕事中に抜け出して軽トラでドライブに出掛けます。ルームミラーが積荷で遮断されて真後ろが一切見えません。。。この時期はどこに行っても桜が咲いてて眺めは良いし、暑くも無く寒くも無くホント良い季節です。花粉さえ無... 2018.03.31 HONDA Africa Twin(RD07)オートバイツール秘密基地
HONDA Africa Twin(RD07) 春の洗車祭りとアフリカツインの積み込み 満開晴れの暖かい日が続いたので会社の桜も一気に花開きました。という訳でお昼休みは保管場所です。アフリカツインは車体カバー発送の為ストリップ状態です。ま、屋根付き車庫保管といえばそうなので、別段不自然ではないのですが。。。お掃除通路にまたまた... 2018.03.30 HONDA Africa Twin(RD07)Mercedes 200(W115)SUBARU サンバーDias(TV2)オートバイクルマ
HONDA Africa Twin(RD07) アフリカツインの書類発送と都会っ子の里山体験 書類発送今日もお昼休みは保管場所です。ヤフオクに出品してたアフリカツインですが、昨日決済完了しましたので、早々に書類の方発送するとします。既に一時抹消済みですので、返納証明書と残期間のある自賠責に合わせて名義変更用の書類作成してレターパック... 2018.03.29 HONDA Africa Twin(RD07)オートバイゴマすり日常
SUZUKI GSX-R1000(K3) GSX-RのMRAスクリーン補修とイロイロ爆買い 来シーズン用今日もお昼休みは保管場所です。今朝のお届けモノが既にコチラに持ち込まれてました。という訳で、お義兄さんと手分けして、スーパーハウス屋根の上に片付けました。一応来シーズン用との事ですが、ソレまで持つのやら!? ついでに裏に置いてた... 2018.03.28 SUZUKI GSX-R1000(K3)SUZUKI ジムニー(JA11/JB23)オートバイクルマ日常物欲
SUZUKI GSX-R1000(K3) GSX-Rのフェンダーレスを純正リアフェンダーに戻す 純正品はお安い今日もお昼休みは保管場所です。GSX-Rを買う前から、リアフェンダーの泥除けがカットされてるのやら?とか、反射板が無い状態なので車検時にアウトなのか?とか気になってました。まぁコレはコレでスッキリしてて悪くは無いのですが、そも... 2018.03.26 SUZUKI GSX-R1000(K3)オートバイデジモノドローン
DAIHATSU コペン(L880K) GSX-Rの試乗とDJI TELLOの到着 最後のスタッドレスさすがにもう必要無いだろうから、朝からプレオのスタッドレスを夏タイヤに戻しました。 毎度狭いところで交換は面倒なので、冬タイヤは会社に持って行きたいところですが、急な気候変化にも対応出来るって意味でコッチに置いといた方が良... 2018.03.24 DAIHATSU コペン(L880K)SUZUKI GSX-R1000(K3)オートバイクルマデジモノドローン
SUZUKI GSX-R1000(K3) GSX-RのMRAスクリーン装着と車体カバーの新調 本日の届きモノ今日もお昼休みは保管場所です。昨夕Amazonに注文してた車体カバーほかが昼休み直前に届けられました。お急ぎ便がAM中に届くと作業も滞らず有難いもんです。まして今回のように会社宛てに送る場合、週末を跨ぐと配送が週明けになるパタ... 2018.03.23 SUZUKI GSX-R1000(K3)オートバイ