GSX-Rの試乗とDJI TELLOの到着

DAIHATSU コペン(L880K)
„…1 ûL Ë{ü·²Ãž/cöñ0%mŠ7…狶|¸åƒ0ª6j¦4ö,CXÉg˓ؗ~ue㖬

最後のスタッドレス

さすがにもう必要無いだろうから、朝からプレオのスタッドレスを夏タイヤに戻しました。

 

毎度狭いところで交換は面倒なので、冬タイヤは会社に持って行きたいところですが、急な気候変化にも対応出来るって意味でコッチに置いといた方が良いのやら?悩むところです。

充電三昧

午後から保管場所へやって来て、まずコペン君に充電器掛けておきます。

コチラへ来る前に宅急便でDJIの先行予約販売で買ったTELLOがやって来たので持って来ました。

 

内容物は至ってシンプルです。小さな冊子が取り扱い説明書ですが、小さくて見難い、、、

早速飛ばしたい所ですが、まずはバッテリーの充電から。バッテリーは本体に内蔵装着して、

 

マイクロUSBにて充電します。最近この手のばっかりですね。細かくて向きが見難いのが困りモノです。

 

今日のところは予定山盛りなので、とりあえず充電のみやっときます。帰ってからユックリ説明書読むとしましょう。

本日の一台

ようやくまとまった時間が取れたので、GSX-R引っ張り出して来てのってみるとします。

 

久々のフルフェイスヘルメットです。皮パンツまでは履きませんが、一応ハーフブーツで出掛けます。

そして道の駅大塔まで行って即Uターン。久々のmotoDINERへ。

本日の1台という事で店主が跨って写真撮影してくれました。

皆さんに『15年落ちとは思えないぐらいキレイ』と言って貰えて嬉しかったです。綺麗なまま大事に保たなければ・・・一番苦手な事ですけど。(汗)

チェーン調整

距離にして数十キロでしたが、リッターSSの恐ろしさを十分に堪能して帰宅しました。全開なんて全然出来ないっす・・・先が思いやられる。

 

まだまだ全然端っこまで使えませんが、やっぱりセンターはスリップサインが出てますね、、、

 

どうもギクシャクすると思ったら、チェーンがダルダルだったんで、調整すべくメンテナンススタンド掛けてリアを持ち上げました。交換用のY字フック買って来なきゃ、、、

 

39mmなんで無いよ・・・と思ったら、車載工具に入ってました。さすが逆輸入車だけあって、車載工具が十分役に立つレベルです。

 

お陰さまで無事調整完了しました。

こんなの乗る前にやれよな、、、

ETC配線!?

リアショック周りに配線がブラブラしてたので『何なんだ?』と思ってシート外して確認する事にしました。バッテリーへのアクセスは良いですね。

この配線なんですが、ETCはバッテリー直結なんでよすね、、、

一応ココに押し込んでおきましたが、後でよく考えたらタンデムシート側に出しておいて、ETC使う時だけ繋ぐべきなんですね。

追々リレー噛ませてACC電源方式で繋ぎ直すとします。

メンテナンススタンドの掛け方

ちなみにメンテナンススタンドですが、

スイングアームの幅に合わせてゴムのアタッチメントの幅を調整してから

シートカウルを保持しながら車体を水平にしてメンテナンススタンドがずれないように足で押さえつつ、、、

タンデムステップを気持ち持ち上げながらメンテナンススタンド踏むと簡単にリアが持ち上がります。

Y字フックのタイプではありませんが、ゴムのアタッチメントが滑り止めになり、きちんと安定して保持してくれます。

メンテナンススタンドは文字通りメンテナンスで、チェーン張ったり、リアタイヤ外したりする際は重宝します。

メンテナンススタンドからの下ろし方

コマ付きのメンテナンススタンドなので、前に進まないよう足で押さえておきます。

んでそのまま前に押すとスタンドが外れるので、サイドスタンド立てて車体を安定させます。

ただこのままではメンテナンススタンドが外れないので、ゴムのアタッチメントの幅を広げて外します・・・やっぱりY字フック買わなきゃですね。。。

水没!?

メーターが曇ってるなぁ~・・・と思ってたら水滴になってました。

とりあえず今日のところは片付けてしまいます。

メーター一度外して分解してコーキングし直さなきゃですね。

充電完了!

充電器がFUL表示になってたので取り外します。

今日は洗う間が無かったので、明日午前中にでも洗車&掃除するとしましょう。

明日午後には引き渡しなので、別で保管してる外したエンブレムとか持って来とかなきゃ、、、

 

 

ブログランキング登録中です。ご協力よろしくお願いします!
にほんブログ村 車ブログへにほんブログ村 車ブログ 車いじりへ

コメント