日曜大工

日曜大工

作業机周りの整理整頓と照明追加

山盛り、、、今日もお昼休みは保管場所です。今日のネタはコレ。うず高く積もった机の上の荷物を整理します。コンバインの移動時に、ゴミも必要なものも分別無く積んだので、1つずつ確認しながら整理して行きます。分別収納今回移動したキャビネットも再活用...
ツール

バイク用フロントスタンドの塗装剥離から再組立てして錆止め~上塗りまで

粉まみれ今日もお昼休みは保管場所です。まずは昨夕の続きの塗装剥離作業から始めます。ペーパーサンダーである程度滑らかになるまで磨きました。まぁでも艶のある塗装しちゃうと凸凹が目立っちゃうんでしょね。。。フレーム修正そして左右差のあったアーム部...
Mercedes 200(W115)

縦目ベンツのウィンドウシール交換仕上げとサンバーのバンパーカット

予想外午後イチでお義兄さんと一緒に例のバイク屋さんへやって来ました。アフリカツインの査定は想像以上に想定以下でした。コレなら手元に置いといた方が、、、って置いててもアレですけど、、、円高のバカヤロー!ガラス屋さん来訪夕方に来てくれる予定で連...
HONDA Africa Twin(RD07)

冬眠明け準備と箱罠作成

三寒四温今日もお昼休みは保管場所です。今日からまた寒くなるという事で、朝はさむかったのですが、日中は10度近くまで上がって過ごし易くなりました。エンジン掛かるの?場所移動して暫く放置してたアフリカツインですが久々にエンジン掛けてみたところ、...
SUBARU サンバーDias(TV2)

鋼管の輪切りとサンバーのラジオアンテナ延長

タダの風邪でした何だかんだと一週間風邪症状が治まらないので、結局いつもの病院へやって来ました。てっきりインフルエンザかと思ったら普通の風邪でした。わざわざ空いてる時間を狙って来たのに患者さんの行列で、結局診察まで1時間掛かり・・・インフルエ...
DAIHATSU コペン(L880K)

冷温庫の設置スペース確保ついでに整理整頓とコペンのバッテリー交換

積もらず今日は子供のスイミングのお迎えがあるので、朝の内少しだけ保管場所へやって来ました。昨夜から冷え込んだので、そこらじゅう凍結してるかな?と思ったのですが、体感するほど気温は下がらなかったみたいです。給油まずは週末恒例の給油から。 奥様...
DAIHATSU コペン(L880K)

ベンチに足ゴム取り付け

防振ゴム昨日仕事帰りにホームセンターにて防振ゴム買って帰りました。10cm×10cmで厚さ5mmです。ちょうど真っ二つにカットしました。こういうのは現場でやるとテキトーになるんで、デスクワーク時に限りますね。台風前のひと時今日もお昼休みは保...
日曜大工

ベンチ塗装(仕上げ編)

晴れ間今日もお昼休みは保管場所です。暫く続いた雨も今日はお休み。とはいえカラっと晴れるでも無く、肌寒い曇りの一日となってます。狭い!?久々にコペン君に乗ろうとエリシオンと入れ替えたのですが、床塗装してないところに置こうとすると、左側にあまり...
日曜大工

床掃除の道具とベンチ塗装

秋雨前線停滞中今日もお昼休みは保管場所です。今日も引き続き雨・・・冷たい雨が続くと気分まで滅入ります。水溜り掃除今日も水溜りが拡大中、、、 という訳で、お掃除道具調達して来ました。溜まった水を切るのと、 汚れをふき取るモップです。 ま、ソコ...
日曜大工

保管場所床の塗装(完成編)

まだ降らないお休みの土曜日ですが、子供をクラブ活動に送り届けてから保管場所へやって来ました。雨が降る降ると予報されてた天気ですが、時折パラ付くものの未だ本降りになる事無く持ってます。本日の目標昨日塗った奥側と端部分の1回目の塗装のところはや...
日曜大工

保管場所床の塗装(塗装範囲確定)

降りそうで降らない今日もお昼休みは保管場所です。昨夜から雨の予報だったのに未だ雨は降らず。ま、こちとら塗装作業やってるんで、降らないに越した事は無いんですけどね。昨日の成果とりあえず踏み跡が付いてない内に撮影(笑)やっぱり一度塗りと二度塗り...
日曜大工

保管場所床の塗装(2回目)

天気は下り坂今日もお昼休みは保管場所です。朝から天気は曇り空。時折雨がパラつきます。夜半には雨になる予報だったけど、今夜のマラソン教室までは持つのか!?準備コペン君は表の通路に出して、スペースを広く取ります。バケツとトレーに付いた塗料は乾い...
日曜大工

保管場所床の塗装(1回目)

電動スライサー先日ヤフオクで落札して引き取って来た電動スライサーなんですが、モーターカバー外すとモーターの銘板に100Vと記載が、、、(汗) 一応製造元に問い合わせるも、残念ながら機種を示す型番の銘板がどこにも見当たらないのよね、、、とりあ...
日曜大工

保管場所床の試し塗り

今頃残暑今日もお昼休みは保管場所です。一気に寒くなったと思ったら、ここ数日は今更の残暑。今日も汗ばむ陽気・・・どうなってるの???床用塗料以前会社の床を塗装した時、多めに塗料を取っておいて貰ってました。寒い冬が来る前に塗りたいところなんです...
ツール

シンクの足延長

Wウッシュボーン用スプリングコンプレッサー普通のスプリングコンプレッサーなら持ってるのですが、ダブルウィッシュボーン用は高くて買えませんでした。今回改めてネットで調べると1万円ソコソコだったので思い切って購入しました。以前は2万円台後半だっ...
ツール

ツールカートの整理と棚移設

本日の届きモノAM便のゆうパックが届きました。毎度会社にお届けなんですが『マンゴーが届いた!』と色めき立つ事務員さんたち、、、(苦笑)中身はフレートリー台(笑)自転車ホイルの振れ取り台とRaphaのビブ。謎のおじさんからの贈り物です。ありが...
日曜大工

ガーデンテーブルの足に台車を付ける

追加落札結局先日来思い悩んでたeBayのウェイクポールは落札。ついでに無くなってたサイドのエンブレムも購入して転送屋さんに送って貰うよう手配しました。こんなエンブレムでも国内では¥2k(税別)他の部品と比べると価格差は少ないし、正直必要性も...
お仕事

重量ラックの組み立て

暑い、、、今日もお昼休みは保管場所です。気候としては暑くも無く寒くも無くちょうど良いのですが、体を動かすと汗ばむ陽気。午後からは雨らしいからか?何だか蒸し暑いような・・・。ラック組み立ての続き昨夕突然やって来て組み立て始めた重量ラックですが...
PWC

箱罠作成とトレーラーのスペアタイヤ交換

昨夜は遅かったので今日は午後から保管場所です。昨夜は帰りが遅かったので、午前中は家でゴロゴロ過ごしてました。箱罠作成既にお義兄さんが来て作業されてたのですが、今回から若干仕様変更があり、門部分のレールに使うアングルをボルト&ナットで締結する...
DAIHATSU コペン(L880K)

WPボルトの増し締めと溶接台の完成からの試作

朝は極寒でした今日もお昼休みは保管場所です。昨夜から晴れたせいで放射冷却が起こり、今朝は氷点下だったみたいです。でも日中は少しだけ暖かくなりました。ウォーターポンプ・プーリーボルトの増し締め昨日工具が届いてたのにスッカリやるの忘れてました。...