その他乗り物 長尺物収納 スペアタイヤの件はハブボルト&ナットの調達問題もあって一旦保留となりました。ま、絶対では無いんで国産のミリ規格のボルト&ナット使っても問題無いんですけどね。。。とりあえずお昼休みは保管場所へ。先日出掛けた時に100円ショップで買ったナイロン... 2011.08.18 その他乗り物トレーラー
その他乗り物 ハブボルト 昨日買った新たな通勤カバンです。ナイキのスポーツバッグの小さいタイプです。ちなみに今まで使ってた吉田カバンのバッグです。生地はシッカリしててポケットも多くイロイロ使い勝手は良かったのですが、ファスナーやショルダーベルト部分の金具が貧弱で、使... 2011.08.17 その他乗り物トレーラー
その他乗り物 手直し 午前中はお義父さんの病院へ付き添いなので、午後からチョット明日の準備しに保管場所へ。最終的にはラッシングだけ掛ければ出て行けるようにしときます。ん?アンカーがちと前過ぎる???ボルト&ナット一旦緩めて後方に持って来ます。OKOK.車内で使っ... 2011.08.13 その他乗り物トレーラー
その他乗り物 今度こそ完成♪ 先日同様塗った部材は炎天下のクルマのトランクの中で仕上げ焼入れ乾燥です。んで毎度のお昼休み。部材をトレーラーに合わせてみるとバッチリOKでした。一応採寸は大丈夫だったみたいでホッと一息。。。んでトレイを組付ける前にバウストップの位置調整をし... 2011.08.12 その他乗り物トレーラー
その他乗り物 収納トレイ 今日もお昼休みは保管場所へ。いっそココにデスクと休憩室セットでも置いてやろうか。。。今日はトレーラーのフレームをアチコチ計測してメモ取ります。そのまま最寄のホームセンターへ行ってコンベックス片手にアレコレ使えそうなのを探すも見当たらず。。。... 2011.08.11 その他乗り物トレーラー
その他乗り物 とりあえず完成♪ いつもワタシが仕事せずに遊んでると思われてるようなのでタマには仕事の事でも。。。高負荷状態や何らかの処理した時ならいざ知らず、平時であっても突然原因不明の再起動が起きるPC。とりあえずコチラで出来る対策をばする事に。第二世代のCore i5... 2011.08.10 その他乗り物トレーラー
その他乗り物 スライドベースの仕上げ 今日もお昼休みにちと作業。仮組みしてからバウストップの高さを調節しました。うむ、Y字のバウストップで良い感じに行けそうです。しかしながら溶接にはやはり一抹の不安が・・・午後からちと抜け出して・・・ソレにしても暑い!ご近所の溶接工さん!?のト... 2011.08.09 その他乗り物トレーラー
その他乗り物 スライドベースの作成 先日採寸してマジックでイロイロと書きこんだ鋼材を引っ張り出してきます。カット用の刃の付いたサンダーと研磨ディスクの付いたサンダー両方を駆使して鋼材の先端に切り欠きを作りました。んで先日作った鉄板を木っ端で固定し溶接します。出来上がり♪相変わ... 2011.08.08 その他乗り物トレーラー
その他乗り物 採寸&検討 今日もお昼休みにプチ作業。昨日切り出した鋼材と角パイプ持って保管場所へ。実際にトレーラーに合わせてバウストップのスライド機構をどうマウントするか検討し、取り付け部分を具体的に鋼材にマジックで書き込んで行きます。ちなみにRoberts氏に頂い... 2011.08.05 その他乗り物トレーラー
その他乗り物 バウストップ再考 今日もお昼休みにちと作業。食事制限は辛いものの時間的にはナカナカ有意義で宜しい。。。重心とウィンチハンドルの問題で移設を検討しているバウストップですが、現在のスタンドを前後にスライドして調整出来るように真ん中に1本50ミリの角パイプを取り付... 2011.08.04 その他乗り物トレーラー
その他乗り物 アンカー追加 本日の珍客はイタチ君です。家を出る際、子供等がイジりそうだったので、慌てて止めました。朝っぱらから臭いオナラこかれたら・・・ね。今日もお昼は超特急で終わってしまったのでトレーラーの架装の続きをします。自宅にトレーラー置いてないので、作業する... 2011.07.28 その他乗り物トレーラー
その他乗り物 バウスタンド調整 昨夜の成果はこんな感じ。一応一見して『ん???』ってレベルは回避できたかと。ま、エンブレム付いてないんでパンピーの方はソコの方が違和感感じるかも知れませんね。実際肌はイマイチなんですけど、しっとりと半艶状態なので以前のマット仕上げとは大きく... 2011.07.27 その他乗り物トレーラー
その他乗り物 配置変更 週末発売だったWindows7携帯。同僚が早速購入したんだけど、店舗での設定に1日掛かり・・・前途は多難のようです。個人的にはスマホで十分だと思うんですけどね。。。んでトレーラーのキールローラーの問題ですが、妙案を思い付いたので実行します。... 2011.07.25 その他乗り物トレーラー
その他乗り物 手直し 午前中お義父さんの病院へ付き添い。待ち時間にbBを洗車機に入れに行きます。今日はいつもより早い予約だったので早く帰って来れました。昼飯前に保管場所にてトレーラーの手直しします。カチャカチャとうるさい駐車ブレーキのレバーの為にこんなの用意しま... 2011.07.23 その他乗り物トレーラー
その他乗り物 車検 つー訳で朝会社でひと仕事片付けてから和泉の軽自動車協会へやって来ました。トレーラー引っ張ってるので駐車は枠外。ラインは結構混んでるのかな?書類買って納税して書いて窓口に出すと『駐車場で待っててください』との事。今回はあの狭いコース脇に入らな... 2011.07.22 その他乗り物トレーラー
その他乗り物 車検準備 昨夜直したナンバー灯ですが、直付けだったので間にゴム板切って挟んでやる事にしました。んでホームセンターでチェーンフックになりそうな金物を調達。余計な部分は分離&廃棄します。お昼休みは土用の丑の日という事でうなぎ弁当が配られました。コンビニ弁... 2011.07.21 その他乗り物トレーラー
その他乗り物 鞍替え トレーラーの落札者の方が急遽今日の午後引き取りに来るとの事なので、お昼休みに書類も真含め最終チェックしておきました。また、昨日一旦取り外したナンバープレートの可倒ヒンジも再度取り付けておきました。ま、コレぐらいは・・・ね。んで時間通りお引取... 2011.07.20 その他乗り物トレーラー
その他乗り物 引渡し準備 貰い物のトレーラーへ鞍替えしようかと先日からヤフオクに出品してたトレーラーが落札されちゃいました。よって引渡しの条件である装着品の撤去をばおこないます。まずはランチャーにTLを移動させ、可動式のナンバープレートの兆番を外します。んで一気に取... 2011.07.19 その他乗り物トレーラー
その他乗り物 車検終了 昨夜は七夕だったんですね。そーいえば子供が保育園で笹の枝貰って飾り付けしてました。しかしココの保育園はイベント事には異常に執着するのね。何もココまでせんでもえぇのに・・・と思うのは私だけなのか?今日は午後イチで車検の予約入れてるので、11時... 2010.07.08 その他乗り物トレーラー
その他乗り物 車検準備 車検準備の為、仕事が終わってからトレーラーを引き摺って帰ります。積載が無いと軽過ぎて存在を忘れてしまいそう。。。んで夜のガレージ作業です。一応このままでは車検通せないので車検用に体裁を整えます。コレが、、、こうなる。ドローバーは伸縮式・・・... 2010.07.07 その他乗り物トレーラー