余ったHDDの活用とエスティマHVのブレーキフルード入れ替え

PC

昨日の届きモノ

ヤフネコパックではるばる北海道から荷物が届いてました。

ブログランキング登録中です。
にほんブログ村 車ブログへにほんブログ村 車ブログ 車いじりへ
バナークリックのご協力よろしくお願いします!

中身は外付けハードディスクなんですが、中身のHDDが抜かれた筐体のみです。

ちょうど先日入れ替えたHDDが余って来たので、その再利用に外付けケースを調達した訳です。

外付けハードディスクの組み立て

使うのは2TBのハードディスクです。同じのが2個あるんだけど、とりあえず1個だけ使える様にします。

端子部分を組み付けて、マウント用のネジとシリコンのブッシュをセットしました。

この状態でケースの片割れにセットします。ちょうどシリコンのブッシュ部分が嵌る様な窪みあり、ブッシュを介してセットする事でHDDからの振動を柔らげる意味があるみたいです。

そしてもう一方のケースの片割れを嵌めてスライドしてセットします。

固定はビスのみで、爪での嵌め込みは一切無しでした。爪でバキバキやるのは分解時に傷付けやすいし、何より精神衛生上宜しくありません。

無事組み上がったので、パソコンにUSBケーブルを使って接続すると無事認識されました。ちなみにUSB 3.2(Gen1)/USB 3.1(Gen1)/3.0/2.0対応とナカナカ優秀なケースです。って今時当たり前のスペックなんですかね?

という訳で、かれこれ10年近く使ってる自宅のTV録画用の入れ替えにでも使うとするかな?

ちなみにもう1個新品の外付けハードディスクがあったの思い出したので昨夜確認したのですが、全く同じような筐体のI/Oデータ製のでした。そんなに一杯TV録画してどーすんだ?って気もしますが、、、

真夏日

今日もお昼休みは保管場所です。待望の梅雨明けは良いとして、明けた途端に灼熱地獄です。

先日までの梅雨の晴れ間の日射しとは次元が違います。日向に出るとジリジリと肌を焼かれる感覚が、、、

まぢで炎天下での外作業は無理です。現場の皆さまはご苦労様です。。。

エスティマHVのブレーキフルード入れ替え

さて、今日は何しようかな?と思い、おもむろにエスティマHVのボンネット開いて、冷却水やウォッシャータンクの残量を確認しました。

するとブレーキフルードのリザーバータンクの液面が、MAXとMINのちょうど真ん中あたりになってました。色もかなり悪いみたいなので、リザーバータンク内のフルードだけでも入れ替える事にします。

ホントはブレーキのエア抜きも含め、ゴッソリ入れ替えるのが良いのですが、如何せん回生ブレーキの付いてるハイブリッド車ゆえ、その辺一筋縄で行かないので、とりあえずシリンジで吸い取れるだけ吸い取って、新しいフルードを入れる事にします。

ホースの届く範囲で抜き取ったのですが、どうもリザーバータンク自体に色が染み付いてしまってる様な!?

補充するのはトヨタ純正DOT3です。

MAXレベルまで補充しておきました。

その後、隣のハイブリッドシステムのインバーター冷却用のリザーバータンクが粉拭いてるので、水で洗い流すついでに煤けたエンジンルームも軽く洗っちゃいます。

洗い終わってから、念の為ダスターで水分飛ばしておきました。

見える範囲で軽く拭き上げてキレイなエンジンルームになりました。

インバーター用の冷却水は通常のLLCとは違うのですが、自分が乗り出した時は既に粉吹いてたところを見ると、以前のオーナーが通常のLLCを補充してたみたいです。

クールダウン

大した作業もして無いのに汗ばんでしまってます。冷えた缶コーヒーが美味しい♪

工場扇回しても熱風が・・・(暑)

ちなみに先日取り付けたエスティマHVのハイブリッドバッテリー冷却用のファンはシッカリ回り続けております。

今年の夏は回生充電を放棄する事無く走ってくれることを祈りましょう。

コメント