エスティマHVのサッコプレート塗装(#500、#800研磨編)

TOYOTA ESTIMA HV(AHR20W)

久々の快晴

今日もお昼休みは保管場所です。久々に朝から良いお天気で多少暖かくなってます。

三寒四温を地で行ってる様で、寒い日と温かい日が周期的に巡って来ます。

ブログランキング登録中です。
にほんブログ村 車ブログへにほんブログ村 車ブログ 車いじりへ
バナークリックのご協力よろしくお願いします!

塗装研磨

とりあえず丸二日近く乾燥させてたので、いよいよ柚子肌の修正作業に入りたいと思います。

 

研磨準備

水研ぎに使う水には少しだけカーシャンプー入れときました。コレ入れとけばペーパーの滑りも良いんで研ぎ易いのよ。

使うペーパーは先日下地研磨で使った#500と#800です。

使い古しなのは特に意味は無いのですが、ソレゾレ番手より研磨能力が落ちてる事を加味しての使用です。

#500

という訳で#500から磨き始めるのですが、エッジ部分は特に気を付けて撫でる様に、平面部分も水の表面張力で吸い付く感じで研いでいきます。

水研ぎしてると薄っすらシンナーの香りもして来るんで、ヤッパリ本来の塗装の完全乾燥はもう暫く掛かるんでしょね。

サッコプレートは面積も大きいのでやっぱりタイヘンでしたが、時折手のひらで表面を撫でて研磨具合を確認して肌を確認しながら研磨します。

引き続きフェンダー用の小物も同様に研磨。

複雑な形してるのとエッジが効いてるので、気を付けてやりました。

#800

次に#800です。

#500である程度平滑になってるお陰か?はたまたエッジへの攻撃性も和らいでるお陰か?ラクに研磨出来ましたが、少し気を抜くと、、、(涙)

#500 → #800 でコレぐらいの差があります。

 

ようやく全てを磨き終えたのですが、今日はコレだけで手一杯でした。。。

後は#1200で研磨してからポリッシャーで磨いてやろうと思います。

後片付け

今日も研ぎ汁でドロドロになったウッドベンチですが、作業が終わってから濡れ雑巾で汚れを拭き取りました。

水性ニス仕上げですが、屋祢下の太陽光の当たらないところで使ってるので、劣化もせず使えてます。当初廃棄品を組み立てたものの、大きくて邪魔になってコチラに流れて来たのですが、休憩用に作業台にと何かと重宝してます。

コメント