SUBARU サンバーDias(TV2) サンバーの仮ナンバーと旋盤設置の為にお片付けとGSX-Rのスタンド拡大プレートの取り付け 仮ナンバー今日もお昼休みは保管場所です。クルマ屋さんが仮ナンバー借りて来てくれたので、サンバーに取り付けておきました。任意保険の都合がるので、明日はクルマ屋さんにサンバー乗って行って貰うんで、別に明日でもヨカッタのに。。。お片付けという訳で... 2018.04.05 SUBARU サンバーDias(TV2)SUZUKI GSX-R1000(K3)オートバイクルマ秘密基地
SUBARU サンバーDias(TV2) サンバーの車検準備と旋盤の引き受け 暑い、、、今日もお昼休みは保管場所です。まずはサンバーの現走行距離をチェック。127,328kmでした。ウチに来てオイルフィルター交換してから10キロ近く走ってる・・・構内で試乗したりゴミ捨てに行ったりしてるだけでこんだけ走るもんなのね。タ... 2018.04.04 SUBARU サンバーDias(TV2)クルマツール秘密基地
SUBARU サンバーDias(TV2) サンバーの車検準備 ノーマルタイヤへ交換今日もお昼休みは保管場所です。金曜日に車検へ行く事になったので、車検用のタイヤに戻す必要があります。もしかすると大丈夫かも?だけど、やっぱり車高が微妙なのでノーマルタイヤに戻すとします。ルーチン作業という訳でいつもの交換... 2018.04.03 SUBARU サンバーDias(TV2)クルマ
SUBARU サンバーDias(TV2) DJI TELLO の本格フライトとサンバーのカット済みフィルムの確認 充電完了!代替機が届いて充電器に掛けてたのですが、1回目は全く充電がされず、ACアダプターとmicroUSBコードを交換して2度目の充電では時間が無くてとりあえず屋内でのテストフライトのみ。3度目の充電にしてようやく青いLEDが点滅から点灯... 2018.04.02 SUBARU サンバーDias(TV2)クルマデジモノドローン
HONDA Africa Twin(RD07) 春の洗車祭りとアフリカツインの積み込み 満開晴れの暖かい日が続いたので会社の桜も一気に花開きました。という訳でお昼休みは保管場所です。アフリカツインは車体カバー発送の為ストリップ状態です。ま、屋根付き車庫保管といえばそうなので、別段不自然ではないのですが。。。お掃除通路にまたまた... 2018.03.30 HONDA Africa Twin(RD07)Mercedes 200(W115)SUBARU サンバーDias(TV2)オートバイクルマ
SUBARU サンバーDias(TV2) ホイールチョックの改善とサンバーのエアダクト接続 仕事が早い今日は春らしい良い天気です。花粉は凄まじそうですけど、、、(涙)所用で少し遅くなりましたが、10時過ぎに保管場所へやって来ると、お義兄さんが既にジムニーの作業中でした。とりあえず補助して溶接作業完了。エポキシ接着剤は若干燃えたけど... 2018.03.17 SUBARU サンバーDias(TV2)SUZUKI ジムニー(JA11/JB23)クルマ
SUBARU サンバーDias(TV2) サンバーの吸気ダクト計測とジムニーのリアゲートヒンジ取り付けベースの補強 フレーム吸気ジョイント今日は雨降る和歌山県橋本市です。サンバーの作業もそろそろひと段落なのですが、フロントバンパー取り付ける前にココの接続をどうにかしたいのです。計測してみると直径50mmほど。とりあえず合いそうなホースでも探して来るとしま... 2018.03.16 SUBARU サンバーDias(TV2)SUZUKI ジムニー(JA11/JB23)クルマツール秘密基地
DAIHATSU コペン(L880K) サンバーの新ホイルセット試着とコペンの初期化終了 試着今日もお昼休みは保管場所へやって来ました。昨日タイヤを組んだホイルセットをサンバーに組んでみようと思います。装着完了!やはり明らかに車高上がってますね。ハミ出し具合フロントはパッと見で解るぐらい問題無さそうですが、リアは見た目に微妙な感... 2018.03.14 DAIHATSU コペン(L880K)SUBARU サンバーDias(TV2)SUZUKI ジムニー(JA11/JB23)クルマ
SUBARU サンバーDias(TV2) サンバーのホイル交換 出遅れた今日もお昼休みは保管場所ですが、仕事が押して来るのが遅くなってしまいました。。。今日は朝寒かったものの、日中はグングン気温が上がって上着が要らないぐらいです。大活躍昨日サンバーから外したパッソの純正タイヤですが、今日のAM便でアルミ... 2018.03.12 SUBARU サンバーDias(TV2)クルマ
SUBARU サンバーDias(TV2) サンバーのバンパー当たり調整とフェンダーの隙間埋め サンダーワーク今日も朝から子供をクラブ活動に送り届けてから、保管場所にてサンバーの作業進めます。まずは昨日に続きバンパーの当たり調整から。だいたい納得出来たところで掃除して片付けます。取り付けはまた後ほど。隙間だらけそしてボディーリフトした... 2018.03.11 SUBARU サンバーDias(TV2)SUZUKI GSX-R1000(K3)オートバイクルマ
Mercedes 200(W115) 縦目ベンツのウィンドウシール交換仕上げとサンバーのバンパーカット 予想外午後イチでお義兄さんと一緒に例のバイク屋さんへやって来ました。アフリカツインの査定は想像以上に想定以下でした。コレなら手元に置いといた方が、、、って置いててもアレですけど、、、円高のバカヤロー!ガラス屋さん来訪夕方に来てくれる予定で連... 2018.03.10 Mercedes 200(W115)SUBARU サンバーDias(TV2)クルマ日曜大工秘密基地
SUBARU サンバーDias(TV2) サンバーのフロント周りの組み付けとアルミホイルの発注 補修完了今日もお昼休みは保管場所です。塗装も乾いてるみたいで、ベタ付きも無くなり触っても大丈夫になりました。ただ、コーキングの上の塗装には艶があるのですが、ソレ以外の箇所やクイックメンダー30の上の塗装には艶がありません。昨夜から雨が降って... 2018.03.09 SUBARU サンバーDias(TV2)クルマ日常物欲
SUBARU サンバーDias(TV2) サンバーのフレーム塗装 ようやく硬化今日もお昼休みは保管場所です。今日こそサンバーのフレーム塗装を片付けたいのですが、果たしてコーキングは硬化してるのか!?触ってみると昨日ほどのベタ付きも無く、何となく塗れそうな雰囲気です。という訳でいつもの塗料で塗ります。既に鉄... 2018.03.08 SUBARU サンバーDias(TV2)クルマ
SUBARU サンバーDias(TV2) 冬タイヤのお片付けとサンバーの電動パワステ配線延長 まだ硬化してない今日もお昼休みは保管場所です。とりあえず邪魔なタイヤを片付けたいところですが、まずは引き続きサンバーのフレーム塗装からやるとします。昨日塗りたくった変性シリコンがもう硬化してるかと思いきや、どうもまだ表面がベタつきます。。。... 2018.03.07 SUBARU サンバーDias(TV2)クルマ秘密基地
HONDA エリシオン(RR2) サンバーのフレームコーキング打ちとエリシオンのスタッドレス装着 本日の届きモノ週末にヤフオクにて落札したスタッドレスが佐川のAM便で届いたので、ジムニー借りて保管場所へ運んで来ました。コペンぢゃ荷物運べないのよ。。。お昼休みに交換予定なので、とりあえず適当に下ろしておきます。7~7.5分山との事でしたが... 2018.03.06 HONDA エリシオン(RR2)SUBARU サンバーDias(TV2)クルマ
SUBARU サンバーDias(TV2) サンバーのフレーム溶接個所の充填接着 クイックメンダー30今日もお昼休みは保管場所へ。朝から雨が降って春の嵐の様相です。昨日まで溶接してたサンバーのフレームなんですが、溶接が不十分でピンホールがあいてたり、突き抜けて穴になった部分などといった軽微な穴をクイックメンダー30にて充... 2018.03.05 SUBARU サンバーDias(TV2)クルマ
DAIHATSU コペン(L880K) サンバーのフレーム継ぎ補強と穴埋め 適当補修の手直し今朝も上の子を部活に送り届けてから保管場所へやって来ました。そして今日もサンバーの作業の続きです。昨日継いだフレームですが、ツギハギの寸足らずだったり、無計画な切り取りで穴ぼこ多数あるんですよね、、、 溶接で盛って塞げるとこ... 2018.03.04 DAIHATSU コペン(L880K)SUBARU サンバーDias(TV2)オートバイクルマ
HONDA エリシオン(RR2) 春のタイヤ交換祭りとサンバーのフレーム継ぎ溶接 春支度今日は朝から子供をスイミングに送り届けて保管場所へやって来ました。到着すると既に開店されてる方が、、、まずはエリシオンのタイヤ交換から。 フロントは片側ずつ持ち上げてやります。仕上はトルクレンチで締めて、エアチェックして完了です。 エ... 2018.03.03 HONDA エリシオン(RR2)SUBARU サンバーDias(TV2)SUZUKI ジムニー(JA11/JB23)TOYOTA bB(NCP31/QNC21)クルマ
SUBARU サンバーDias(TV2) フレーム継ぎ材準備 鉄骨細工今日もお昼休みは保管場所です。昨日某R氏に頂いて来た45X75の角パイプですが、恐らくはトレーラーか何かのフレームだったのかと。ちと肉厚ですが、サイズはバッチリっぽいので、切った部分に継いで溶接してやりたいと思います。フレーム側の加... 2018.03.02 SUBARU サンバーDias(TV2)クルマ
SUBARU サンバーDias(TV2) チャイナLEDライトバーの到着とサンバーのフレーム補強材作成 本日の届きモノ今日もお昼休みは保管場所です。JPさんのAM便でEMSが届きました。発注から1週間とAliExpressはTomTopと比べると格段に早く感じます。12”72Wと20”120WのLEDライトバーです。付属ハーネスのリレーカバー... 2018.02.28 SUBARU サンバーDias(TV2)クルマ日常物欲