PWC 4TECの排気漏れ修理にグラスウールを挿入する 突然の報せ仕事中に学校から入電。上の子が体育の授業中に怪我したとの事。急いで市民病院へやって来ました。体育の授業でテニスをしてて、友人が放ったサーブのラケットが顔面に当たったそうです。怪我云々は二の次に、加害者にならなかった事にひと安心でし... 2017.06.23 PWCSEADOO GTX-4TEC(2002)日常
PWC 4TECの排気漏れ対策(悪あがき編) 暴風雨?ナニソレ???今日もお昼休みは保管場所です。昨夜から散々今日は暴風になるとの予報でしたが、蓋を開けてみれば総雨量合わせても10ミリ足らず。どうもこの辺だけ雨雲が避けて通ったみたいです。。。排気漏れ対策先日耐熱シール剤を塗った排気漏れ... 2017.06.21 PWCSEADOO GTX-4TEC(2002)その他デジモノ日常物欲
PWC 4TECの排気系入れ替えと中華ダイレクトイグニッション交換 本日の届きモノ先日mixiでコメント頂いてた高松の方からSC用のエキパイ(Jパイプ)と1次(左)マフラーが届きました。部品取り艇から剥ぎ取った余りだそうですが、こうしてわざわざ送って頂くのも手間なのに、見ず知らずのワタシ相手に有難い事です。... 2017.06.20 PWCSEADOO GTX-4TEC(2002)
PWC 4TECの排気漏れ再々確認と輸入部品の到着 本日のお届けモノ国際郵便をAM中に郵便局がお届け。もうイグニッションコイルが届いたのか?と思って開いたら噴霧器用にAmazonで買ったシールドバッテリーでした。1週間ほど先の到着予定だったのにエラく早く着いたのね。ebayで買ったジェットの... 2017.06.19 PWCSEADOO GTX-4TEC(2002)日常物欲
DAIHATSU コペン(L880K) 4TECのサービスマニュアルを熟読して排気漏れ対策を施す 感謝こうして素人丸出しの作業を恥ずかしげも無くBlogにアップし、リアルなお友達からアレコレ助言頂くのはモチロン、恥の上塗りでmixiのジェットスキーコミュニティーに投稿してると見ず知らずの方からも色々ご助言が頂ける訳で、今回の排気漏れに至... 2017.06.18 DAIHATSU コペン(L880K)HONDA エリシオン(RR2)PWCSEADOO GTX-4TEC(2002)
PWC 1200XLの出撃準備と4TECの排気漏れ確認の続き 土曜作業日今日は朝から上の子を学校に送り届けてから保管場所へやって来ました。 朝から良い天気だし、こんな日はバイクでブラリと出掛けたいところですが、午後イチにまたお迎えがあるので、諦めてまとまった時間が必要な作業を片付けるとします。ジェット... 2017.06.17 PWCSEADOO GTX-4TEC(2002)YAMAHA MJ-1200XL(1998)トレーラー
PWC 4TECの排気漏れ確認 夏やん・・・今日もお昼休みは保管場所です。未だ雨が降らないので湿度はそうでも無いのですが、さすがに今日は真夏のように暑いです。排気漏れ検証昨日排気漏れが判明した4TECですが、今日は何処から漏れてるのか?確認したいと思います。移動前にいつも... 2017.06.16 PWCSEADOO GTX-4TEC(2002)
Mercedes 200(W115) 4TECの排気漏れ確認と縦目ベンツのメーターナセル布貼りの仕上げ 初アリババ機能的に怪しかった4TECのダイレクトイグニッションですが、純正新品は¥25k/個と論外なので外品を探してたところ、ebayで送料込み$150、Alibabaでは同等の値段で10個買える事が判明。残念ながらAliExpressには... 2017.06.15 Mercedes 200(W115)PWCSEADOO GTX-4TEC(2002)クルマ
PWC 4TECの研磨と再コーティング 梅雨はいずこへ今日もお昼休みは保管場所です。入梅した途端また雨が降らなくなりました。田植えの終わった田んぼでは水の争奪戦が始まってる模様。ウチは一昨年に井戸掘ったので気楽なもんですが、、、磨いてみる4TECは先日ガラスコートしたにも拘らず、... 2017.06.12 PWCSEADOO GTX-4TEC(2002)
PWC 4TECのガラスコーティングと細々とした手直し 土曜日は作業日週末なので朝から上の子をクラブ活動に送り込んでから保管場所です。良い天気で今日も暑くなりそう・・・入梅したのにヤッパリ今年は空梅雨なのかな?汚い4TEC元々長期放置で小汚かった4TECですが、作業中の汚れもあったりそもそも日焼... 2017.06.10 PWCSEADOO GTX-4TEC(2002)
PWC ジェット用トレーラーのウッドレーン調整 とうとう入梅今日もお昼休みは保管場所です。朝からショボショボ雨が降ってます。近畿地区も今日から入梅したみたいです。忘れてた!?今日は4TECを乗せてるトレーラーの作業しようと思ったのですが、ソノ前にジェットポンプのインペラカバーを留めてるボ... 2017.06.07 PWCSEADOO GTX-4TEC(2002)トレーラー
PWC 4TECのインペラ確認~交換 心地良い日々今日もお昼休みは保管場所です。今年は梅雨前の気温はソコソコで湿度は低い、過ごし易い日が暫く続いています。確認作業今日のネタは4TECです。というのも、ジェットポンプをOHする際、インペラを中古良品と思われる方を採用したのですが、... 2017.06.05 PWCSEADOO GTX-4TEC(2002)
PWC 4TECのプラグ交換とDIコイルの抵抗値測定 蒸し暑い・・・今日もお昼休みは保管場所です。昨夜ショボショボと雨が降ったのですが、湿度が上がって不快指数も若干上げたただけでおわりました。。。プラグが届く今日は注文してたプラグが届いたので交換するとします。ついでに懸案だったDIコイルの1次... 2017.06.01 PWCSEADOO GTX-4TEC(2002)
PWC 4TECの故障診断とD.E.S.Sキーの追加登録 真夏やん、、、今日もお昼休みは保管場所です。午前中で既にクルマの外気温計は30度を指してるようです。幸い事務職なんで出歩かなければ快適な事務所で一日居れるのですが、お昼休みはそうは行きません。故障診断機という訳で乾燥状態の4TECを引き摺り... 2017.05.29 PWCSEADOO GTX-4TEC(2002)
PWC 4TECで日本海遠征 ジェット海苔の朝は早い・・・4時起床で5時前出発です。いつも出る時こんなに明るかったっけ?久々なので良く覚えて無い、、、早過ぎる気もしなくわ無い。。。白ナンバー!?軽トラなのに白ナンバー?と思って良くみると右上のところに何やらロゴが。ラグビ... 2017.05.28 PWCSEADOO GTX-4TEC(2002)
PWC 4TECのバッテリー固定方法変更 比較的過ごし易い今日もお昼休みは保管場所です。お昼休み時点ではソコまで暑くも無いのですが、午後からはまた暑くなるみたいです。今日は午後から珍しくコンテナ番詰めがあるので、現場の方はホントご苦労様です。。。バッテリーをどう固定するか?そして4... 2017.05.23 PWCSEADOO GTX-4TEC(2002)
PWC 4TECのステッカー貼り替え 健康診断昨年から胃カメラやるようになったので少し大きな病院で受診します。昨夜20時以降絶食だったので、何か食い物買って帰るとします。胃カメラの前、喉に直接麻酔をスプレーするのですが、コレが一番キツかったかも?一瞬息が出来なくなってパニくりそ... 2017.05.18 PWCSEADOO GTX-4TEC(2002)
Mercedes 200(W115) 4TECの船舶検査と縦目ベンツの塗装研磨 極細目コンパウンド(再) 珍しく早出今朝は奥様より早く家を出ます。京奈和道を西へ海南にある日本小型船舶検査機構(JCI)和歌山支部です。検査は案の定3分足らず。エンジン始動・停止確認と装備品(ロープ・定員分のライフジャケット・携帯電話の防水ケース)のチェックだけでし... 2017.05.17 Mercedes 200(W115)PWCSEADOO GTX-4TEC(2002)クルマ
Mercedes 200(W115) 縦目ベンツの塗装研磨 極細目コンパウンド(続き)と4TECの搬出作業 鼻腔の奥が・・・今日もお昼休みは保管場所です。未だ風邪がスッキリ治って無いのか?鼻腔の奥に未だ違和感があり、粘度の高い鼻水なのか?痰なのか?が出ます。船検準備4TECの船舶検査は明日の午前中に予約入れておきました。検査用にアンカー&ロープと... 2017.05.16 Mercedes 200(W115)PWCSEADOO GTX-4TEC(2002)クルマ
Mercedes 200(W115) 4TECの検査前確認と縦目ベンツの塗装研磨 極細目コンパウンド 曇天がちょうど良い今日もお昼休みは保管場所へ。カンカン照りになると暑いので、今日ぐらいの曇天で風が多少あるぐらいがちょうど良いです。晴れるのは海に行った時だけにしてください。。。とりあえず組み立てたもののそして昨日組み上がった4TECですが... 2017.05.15 Mercedes 200(W115)PWCSEADOO GTX-4TEC(2002)クルマ